クマイヌの生活

いろいろたまったら更新するよ!おたのしみに♪

うまい棒の飴?

2009年12月28日 | 写真

頂き物です。

うまい棒ですが、飴です。
そして、パッケージに書いてあるとおり『いちごミルク味』です。

 今舐めてるけど...いちごミルクかこれ?(^(ェ)^;)
何か不思議な味です。

そして驚愕のパッケージの裏面。

キャラが増えてる...彼らに名前があるのでしょうか?

そしてキャラ展開するのでしょうか?

うまい棒工場を見学した人がパッケージのキャラを指差して
見学者「これドラえもんですよね?」
工場の人「シー!!」
とういうやりとりからこのキャラに触れることは禁忌らしいです。


夜景がやけ(い)に綺麗。

2009年12月23日 | 写真

この写真を撮る時にカメラを落としてちょっとへこんでます。
(カメラもへこんだ...)

さてへこんだ話はとりあえず於いといて、写真を披露します。
地元でも毎年電飾するらしくて有名なんだそうです。





3軒並んだお家でこのピカピカした状態はかなりまぶしです。


ミドリのBE@RBRICK

2009年12月17日 | 気になる物。
一足早くクリスマスプレゼントを頂きました。
(と考えて良いんだよね?)

限定ベアブリックらしく行列にわざわざ並んでゲットしたものを頂きました。
ありがとうございます。m(__)m

3種類ぐらいあったものの中からヒゲが可愛いかったのでこれをチョイス。

緑色のサンタをモチーフにしたクマのようです。(・∀・)

やっぱりベアブリックは目があったほうが可愛いね。

実写版ヤッターマンを見たが

2009年12月12日 | Weblog
ビックリするほどアレですね。

なんていうか...今年を代表するクソ映画ですね!

ドロンジョ役の深田恭子ではなくドロンジョの衣装を着た深田恭子役の深田恭子の演技がどうにもならない感じでイライラしました。

逆に安心して見れたのは槍魔栗三助(生瀬勝久)とケンコバでした。

30分程度で完結する話をやたら延ばして背びれ尾ひれを無理やりつけた感がドイヒー過ぎです。

あのドロンボーメカがやられながら悶えてそれにヤッターワンが大興奮してドロンボーメカに飛びついて双方爆発っていうドギツイ下ネタはなに?

ドギツイ下ネタで笑いをとるのってどうなのよ?全年齢を対象とした娯楽映画で...(--;)

あと、ガンちゃん(ヤッターマン1号)とアイ(ヤッターマン2号)ちゃんが全くお互いを愛している感じがしないひたすらウザイ二人になってるのはどうなの?

最後のドンボー対博士の一人芝居がひたすら寒くて途中で停止ボタンを押しました。


もう結末なんてどうでもいいです。
ギブです。

エリクサー!!(・∀・)/

2009年12月10日 | 気になる物。
風邪をひいて治ったもののHPが下がっていたので、
エリクサーを購入。

そして飲んでみた。

中身無色。

味...????

形容しがたいな...

まずくは無いです。
ちょっと柑橘類のようなさわやかさがあって、シュワシュワしてます。
(炭酸飲料なのでシュワシュワです)

しかし...ポーションの時も思ったけど、これ200円(税込み)は高いな。

とりあえず、これでHPは完全回復!!
らしい。

今日もマクロスFのラッピング電車に遭遇

2009年12月07日 | 写真

どうも、キオスクで缶コーヒーを買おうとしたら、
水木一郎アニキと遭遇したクマイヌです。(^(ェ)^)/

最近どういうわけか乗る電車がマクロスFのラッピング電車というちょっとした強運が発動中。
(他に運が悪すぎてこんなところに運を使っている場合ではないのだが...)

今回も撮ったので撮った分を公開!

ランカちゃん3連発!


銀河の妖精2連発!


あと数パターンあるみたいですが、わずかな停車時間で降車するお客さんを避けながらながらなのでこれが限界です。


今年も年賀状を作らされている訳だが

2009年12月05日 | Weblog
一人暮らしで年賀状を出すことはないのだが...
(住所を誰にも教えていないので)

どういうわけだが、実家で出す年賀状を作らされてます。

今年も日本郵政グループの『はがきデザインキット2010』を使用してます。
http://www.yubin-nenga.jp/design_kit/

カワイイテンプレートからビジネス向けのテンプレートまで揃っているので、
とっても楽チン

のはずが...

テンプレートは決まったものの、あいさつ文の文言が気に入らないとのことで、
一回pngで出力して既存のあいさつ文を消して、再度画像として読み込んで文言を入力するというかなり面倒なことになってます。
(あいさつ文も私にお任せなのだが、気に入らないとやり直しの恐れアリ)

画像はとりあえず住所抜きで作った年賀状。
こんなにカワイイデザインもあるので是非使ってみてはいかがでしょう?

EPSONの複合機PX-A620お前ってヤツは...

2009年12月05日 | Weblog
自分でも悔しさを忘れないためにメモ、メモ。φ(..)

先ほどスキャナに用事があって『EPSONの複合機PX-A620』のスキャナドライバをインストールしようとしたら...

ダウンロードしたファイルを解凍までは上手くいったものの、
インストールが開始されると『ファイルのコピーに失敗しました』が表示されてしまいインストール失敗... orz

何度やっても同じように失敗... orz

他にも同様の症状で苦しんでいる人がいないかググってみたら...

どうやらAdministrator権限(管理者権限)でログインしていないとインストールに失敗するとのこと。(-(ェ)-;)

ん?このPCは私のみしか使ってないし...
しかも管理者権限だし。(?(ェ)?)

試しに『Admin』という名の管理者権限を作って『Admin』でログインしてインストールしたら...

すんなりインストールに成功...(^(ェ)^メ)

まあ、難なく使えるようになったから良いか。
こんなつまらんことに30分も費やしてしまったよ。(;(ェ);)

劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~を見てきた。

2009年12月04日 | Weblog
というわけで、映画の日にみてきました。

それでは簡単に感想を。

予備知識無しに見に行ったので驚いたこと。
物語がパラレルワールドとしてテレビ版の焼き直しであったこと。

実をいうとテレビ版の続編とか後日談とかと思ってたんです。(^(ェ)^;)

2時間はちょっと中だるみがあったけどなかなか楽しめました。
(シェリルのなが~いプロモーションビデオといった感じがしなくもないですが...)

物語が初めから始まるのでマクロスFを知らない方も興味があったら見てみるのも良いかも。

ところで、ランカちゃんの声は演じてる人が別人になったのかと思ったぐらい違う人の声でした。
(声を忘れてしまったのか、あえて違う声にしているのかはわかりませんが)