クマイヌの生活

いろいろたまったら更新するよ!おたのしみに♪

Suicaペンギン大好き!!

2006年02月28日 | チラシの裏に書くような戯言。
昨年、突如ファミリーマート各店舗に出現したSuicaペンギンですが、
最近はかなり数が減りましたね。

彼(性別不明)に会いたくてファミリーマートに行くのにちょっとさびしいな...

画像は現役で店先に立っているSuicaペンギンです。
2ヶ月まえはサンタクロースのような衣装を着せられてました。

暖かくなったらまた変わるのかな?
ちょっと楽しみです。(その前に店先からいなくならなければいいのですが...)

バニラアイス+マヨネーズ=???

2006年02月27日 | 不味しんぼ
某深夜番組でやっていたので早速トライ。

マヨネーズの酸味がこの答えの味っぽくなっているそうですが...
(かけ過ぎるとマヨネーズの味しかしなそうなので少量にしてみました。)

食べてみて...スーパーカップのバニラはあんまりバニラの味がしないせいか、よくわからない。

バニラアイスにマヨネーズって聞いたときはかなりマズそうと思ったけど、意外と食べられます。

で、何の味になるかというと『イチゴ』だそうです。

結果はイチゴの味には程遠い味です。

奥さん、今日のお子さんのおやつにどうよ!?

そうだ!旅に出よう。

2006年02月24日 | チラシの裏に書くような戯言。
去年、一昨年はこんな感じで旅に出ました。

でも、旅をするのはあくまで都内。
しかも交通手段は都バスのみ。

路線図と一日乗車券を片手に東京駅八重洲口から出発してまた東京駅八重洲口まで戻ってくるそんな旅。
路線図を見ながらサイコロの目の数だけ行き先を決めてサイコロを振る。
目的地に着いたらまた同じことを行う。
そんな某北海道の有名番組のようなことをした一昨日。

去年は東京23区を同じく都バスのみで激走してみようと路線図を片手に旅に出た。(23区完走できたのかは秘密)

う~ん。どっちもお金のないカップルのデートにちょうど良さそうだ。(笑)
(次の日に必ず高熱が出て倒れるぐらいのハードな旅だけど。)

気になるよ~

2006年02月24日 | チラシの裏に書くような戯言。
あくまで報告です。(オチはありません)

ふとした瞬間に心の中で中島悟の「悲しき水中翼船」が流れます。

ここからが本題です。
10年ぐらい気になっていた絵本「すてきなさんにんぐみ」をやっとみることができました。
なぜ気になったか。
・表紙の絵が明らかに子供向けとは思えないほど怖いと思った。
・物語の始めを見たら三人は強盗だった。
(え?なんですてきなの?ちなみに始めしか読んでません)

ここからまったく見ることなく気にすることなく年月は経つわけですが。
ふと気になったので本屋で探して見てみることに
「ああ、なるほど だから『すてきな』なんだあ~」
某司会者風に言うと『この三人めっちゃ素敵やん』

読んでみてまた気になった「すてきなさんにんぐみ」はどこへ行ったのか?
(みんなの心の中へなんて答えは要りません)

「すてきなさんにんぐみ」が解決したところで、こんどは「クマの子ウーフ」の物語を思い出せずに気になってます。(-(ェ)-;)

また編んでます。

2006年02月24日 | チラシの裏に書くような戯言。
ごぶさたです。
マフラーを編み上げたら暖かくなってきたので、季節を問わずにできるものを編み始めてます。

マフラーでひたすら細編みして一応基礎は完了?

ということで次は増やし目、減らし目が必要なものを始めました。

写真は始めての増やし目が成功したところです。f(^(ェ)^;)

電車内、駅のベンチでクマが編み物をしていたらそれは私です。