goo blog サービス終了のお知らせ 

クマイヌの生活

いろいろたまったら更新するよ!おたのしみに♪

海洋堂 [フィギュア版] 中国四国物産展を手に入れた!

2007年02月02日 | 気になる物。
サッポロビールのおまけでお馴染みの物産展シリーズ。
最新作の『中国四国物産展』を買ってみました。

今までの物産展も集めていたのですが、
私はまったくお酒が飲めないなのでダブりる度にもの凄い落胆でしたが、
今回は中身が分かる仕様に変更なので安心です。
(ビールはちゃんと飲んでましたが、一缶飲むのもやっとだったりする)

で、今回選んだのは『金田一耕助登場~本陣殺人事件~』

毎度のことながら小さいのによくできてるなあ。
どのくらい小さいのかは対比するものを置かなかったのでさっぱりですが... orz

このフィギュアを集めているせいでビールを飲んでしまい、
火曜日から調子が悪かったのはココだけの秘密だ。

コカコーラ ブラックチェリーバニラを飲んでみた。

2007年01月26日 | 気になる物。
見たことないなと思ったら輸入品で知らぬ間に日本に上陸していたようですが...

そうとう昔に販売されていたチェリーコーラが本国アメリカではいまだに人気だっというのは知っていましたが、
これは『ブラックチェリー』なので別物なのかな?

一方、バニラ風味は2年ぐらい前にありましたね。
(これもあっという間に消えた)

肝心の味ですが、どちらの味も強く感じます。
混ざった味というよりどちらかを意識すると、
その味が出てくるといったことろでしょうか。

おいしいというより悪くはないといったこところです。

38円で買ったので日本ではさほど人気がないようですね。

フモフモさん ふきふきぬいぐるみ 6回目

2007年01月25日 | 気になる物。
昨日の結果です。

ご覧のとおり『ニコラさん』がダブりました。(^(ェ)^;)

さすがに、ここのところ毎日やっているせいかガシャポンマシンの中の在庫も少なくって、
次に何が出てくるのかわかるようになってきました。
(次に出てくるのは『まもも』だったので昨日は一回で終了。)

う~ん『フモモ』が出ずに終わってしまいそうだ...

フモフモさん ふきふきぬいぐるみ 5回目

2007年01月24日 | 気になる物。
このところこのネタで引っ張っていることに後ろめたさを感じながらも、
結果報告。

昨日は夕飯をカレーにしようと思いカレーの素を買いに行ったついでに一回まわしてきました。
(カレーの素が甘口と辛口の両極端のみだったのでカレーは断念しましたが...)

はい、『すもも』がでました。
やっぱりカプセルと体のカラーが一緒だ...(・(ェ)・)

残るは『ふもも』のみとなりましたが、かなり他のコがダブりそうな感じがする...

あと、気づいてしまったのですが、
ガシャポンを5回やるとちょうどフモフモさん(L)が一体買えてしまうんですよね...

フモフモさん ふきふきぬいぐるみ 4回目

2007年01月23日 | 気になる物。
昨日、都内某所に出かけたついでに捕獲しようとしたら、
ガシャポン入れ替えでなくなってました... orz

自分のテリトリーで残っているのはどうやら100円ショップだけのようなので、
一路100円ショップまで真夜中にもかかわらず自転車を走らせることに...

ついでなので、100円ショップで買い物して一回まわした。

本日は『けろーにょ』が出ました!!
(もう一回やろうかと思ったけど、値下げするかもしれないので一回でやめた。)

カプセルとけろーにょの色が同じなのはたまたまなのかな?

フモフモさん ふきふきぬいぐるみ 3回目

2007年01月19日 | 気になる物。
昨日の午後11時ごろ100円ショップの前に設置してあるガシャポンを回してきました。

はい、『まもも』が増えました... orz

同じものが揃ってわかったのですが、
これって目と鼻と口がシール状になっているものではないので顔に個体差がかなりありますね。
画像だと体型も違う気がする...

どちらかは携帯につけて、どこへ行くにもお供してもらうことにします。

フモフモさん ふきふきぬいぐるみ 2回目

2007年01月18日 | 気になる物。
昨日は雨が降っていて外出するのが面倒でしたが、
外出さずにはいられなくなって一路都内某所へ...
(なんとなく何処へ行ったのかがわかるとは思いますが)

あまりに寒かったので某メイド喫茶Tに行ってみることに、
店内ガラガラな状況を見たら躊躇して入れなかった...

その後もつい最近オープンした携帯電話も販売しているメイド喫茶も入ろうとしたけど、
先ほどの店と同じく店内ガラガラな状態を見たらやっぱり入れなかった...
(顔見知り女の子がここでメイドをしているらしいのだが、いない様だったし)

そして、ガチャポン会館で『フモフモさん』を一回まわした訳ですが、
今回は欲しいと思っていた『まもも』が出ました!

そうこうしている間にだいぶ遅くなったので帰ることにしましたが...
「ここまで来てガチャガチャ一回しかやってない...」と思って、
今度はテレビでツンデレだけが有名になってしまった妹カフェなるところに行ってみることに、
店の前に到着。
まず気になったのは飲み物がいくらからなのかが書いてない...
店内を覗くと、ガラガラでなおかつレジ前にすら女の子の姿がない...

退却~!!(>_<)

そんなこんなで結局、秋葉原での出費は200円でした。

フモフモさんがやってきた!

2007年01月15日 | 気になる物。
以前から東急ハンズなどに置いてあった気になっていた『フモフモさん』
(触るととってもやわらかくて名前のとおりフモフモしてる)

そんな『フモフモさん』がガシャポン(200円)になっていたので一回やってみた。

画像のフモフモさんは『ニコラさん』という名前だそうです。

フモフモさんのほとんどが動物がモチーフなのですが、
このニコラさんはもしや着ぐるみ?

正直なところクマ、ネコ、ウサギぽいのが欲しかったのでちょっと落胆...(´・ω・`)

まあ、同じものがいっぱい出たわけではないので気を取り直して触ってみる。

ニギニギ...
フモっフモっ!
ん?これは... (・。・)

ニギニギ...
フモっフモっ!
(*゜∀゜)=3 ハァハァ♪

このフモフモ感やっぱりイイ!!(・∀・)

このフモフモさんは携帯ストラップでさらに画面クリーナにもなっている優れもの。

みんなも今すぐ買ってフモフモ!(*゜∀゜)=3 ハァハァ♪しよう!!(笑)

(ニギニギ ハァハァのくだりが中二男子には堪らない文章になっていそうでなんか嫌だな...)

フモフモさん ふきふきぬいぐるみ:http://www.bandai.co.jp/gashapon/calendar/index.html

生茶パンダのハンドタオルを手に入れた!

2007年01月12日 | 気になる物。
コンビニを数件探しましたが、駅の売店限定のようですね。
(HOTの生茶についてました。)

そんなに大きくないものの手を拭くぐらいならちょうど良いかも。

コレを手に入れたのは田園都市線の駅売店だったのですが、
田園都市線は朝のラッシュワースト2位らしいですね。

混雑緩和策として朝のラッシュ時限定ですべての列車が
二子玉川から渋谷までを各駅停車に変更が決定したそうで。
(ちなみに朝のラッシュワースト1位は東京メトロ東西線の木場から門前仲町間)

本当に恐ろしいぐらい混んでますから...
外国観光客が面白がって記念写真を撮るぐらいの酷さなんです。

二子玉川から渋谷までの駅で急行の通過待ちできる駅が桜新町しかないのがそもそもの問題でしょうね。

電車遅延の2分3分は当たり前!ってぐらいの状況がこれで緩和できるのか?
ちょっと期待です。

ローソン限定『ランボルギーニ 軌跡の名車コレクション』を手に入れた。

2006年12月21日 | 気になる物。
ローソン限定のコーヒー2缶にミニカーが一台ついてくるキャンペーンです。

ついこの前フェラーリのミニカーがおまけについていたな
と思ったら今度はランボルギーニです。

わたくしクマイヌはどういう訳か『ランボルギーニ』と聞くと、
なぜか薬師寺保栄と織田無道を思い出します...

そんな、どうでもよいことはさておき問題の中身です。
今回は全7種から特に気に入った『Lamborghini Jota SVR』を購入。

塗りは少し細かく塗られているものの、傷が目立つところが多いです。
パーツも細かく作られています。

ただ、スケールが小さすぎるので、
ランボルギーニのエンブレムがなんだか分からない感じになってます...

おまけでこのレベルであるならば買って損はないと思いますが。
(あとコーヒーを2本がぶ飲みしたい人も買いです。)

ところで何故イオタを買ったの?かといわれても、
イオタを見たことも思い入れがあるわけではないのですが、
昔の車に感じる独特の流線型が好きなので...

昔の車といえば先日、
スバル360が走っている姿を見てかなり興奮して(´Д`;)ハアハアしちゃいました。(笑)

そんなレトロカー萌なクマイヌがお送りしました。