goo blog サービス終了のお知らせ 

クマイヌの生活

いろいろたまったら更新するよ!おたのしみに♪

ガンバライドカード天国、アイス地獄

2009年07月30日 | 気になる物。
ついにセブンイレブンでの仮面ライダーディケイドキャンペーンが28日から開始された模様。

対象商品一点にガンバライドカードが付属しているんですが...

今のところアイスのみなんですよ。

しかも、袋の中に入っているので食べると同時に取り出さないとダメな訳です。

画像はキバとブレイド

初めてのカードがキバでちょっと気が遠くなりました。(笑)

明日からはスナック菓子にも付属するようなので、
お腹を壊す心配はなくなりそうです。

ところで、これってカード的にはあんまり強くないんですよね。

レアリティの高さ=強いカードっていうのわかりやすいけど、
ゲーム的には面白くないですよね。

お台場のガンダムを見てきた。その2

2009年07月09日 | 気になる物。

昨日に引き続きお台場のガンダムです。

このイベントはどうやらオリンピック招致の一環らしいですね。


開場に到着が5時を過ぎてしまったので、西日が強くてガンダムを撮るとこうなる...

ガンダムが何か薄暗いです...
逆光になっちゃんですよね...
逆光対応モードがないのでこれが限界。


後姿です。

少し待ったら、日が暮れるとライトアップされてガンダムが一層かっこよくなります(・∀・)


現在はデモ期間中でいつこの状態になるかわからないんですが、
周りのライトが落ちてガンダムの劇中BGMが流れます。

わかりますかね?足の辺りと胸から煙を吹いているんですが...

とにかく、常時人だかりが凄いですねこの周辺は。
お暇があってガンダムが好きならぜひとも行ってみては?

都バスなら台場駅前、ゆりかもめなら台場駅から徒歩数分の潮風公園太陽の広場でぜひともガンダムと握手!(握手できないけど)

ちなみにこの日に若井おさむはいませんでした。(笑)


トランスフォーマーリベンジ前売り買ってきた

2009年06月11日 | 気になる物。
まだタブレットケースあったよ!(渋谷シネタワー)

一作目のボールペンと比べると、う~んな感じだけど、
これはこれで面白い!

やっぱりサイバトロンマーク(オートボッツ)がいいね!

ちなみにミントタブレットは入ってませんでした。(-(ェ)-;)

公開が楽しみだなぁ~~


巣鴨のマクドナルド限定らしいよ

2009年06月06日 | 気になる物。
とある事情で現在駒込まで通っていますが、
お隣の巣鴨がわりと面白い街なので探索してます。

そこで見つけた一つが、
この巣鴨マクドナルド店の『長生きソフトクリーム』(税込み100円)

どうしても気になったので、思い切ってレジのお嬢さんに聞いてみた。
「ソフトツイストと何が違うですか?」

答えはいうまでもなく...
「同じものです(にっこりと笑顔)なにぶん巣鴨ですから」
という答えが返ってきました。

そうなるともう、
ハニカムしかないね...(^(ェ)^;)

という訳で食べてきた。(写真は食べかけ)

まあ...普通のソフトツイストでしたよ。おいしかったですけどね。
このソフトツイストのようになが~く生きてくださいねって意味でしょう...
おそらく。

携帯電話に尻尾が生えてきた件について。

2009年05月25日 | 気になる物。
こんばんは最近は<stdio.h>の代わりに<iostream>をincludeする毎日を送っているクマイヌです。

さて、挨拶はさておき、携帯電話に尻尾が生えてきました...

といっても『ふさふさにゃんこしっぽストラップ2』
というストラップなんですけどね。(^(ェ)^;)

ネコのどこが好き?と聞かれると
「なが~くて、不思議な動きをする尻尾です!!」
と答えられるぐらい尻尾好きなんです。
(ボブテイルも好きですけどね)

このストラップをつけてお尻のポケットに入れて歩くと、
尻尾が生えているみたいでとってもキュートです。
(ウルフオルフェノクぽい感じでもある)

しかも、鈴がついているので、もう気分はネコ気分ですよ!!(≧(ェ)≦)/

でも...こんなブチのネコ見たことないんですけど...

どうみても、ユキヒョウです。
本当にありがとうございました。

ガチャガチャの 復刻版 SDガンダムが出てた!

2009年05月17日 | 気になる物。

ある夜に近所の100円ショップに行ってみると、
やけに見覚えのある画像が...

これ!SDガンダムじゃん!
復活するとは模型誌で見たけど、まさかもう店頭にならんでいるとは。

2回やってみた、
一回目、武者サイコとザクレロ。
いきなりザクレロって!(笑)

2回目二代目頑駄無大将軍
というわけで、これが現物。


底部の穴も当時のままです。
ただ、これだけ、カプセルに一体なんですよね。

付属のミニブックによると以前のものを参考に新しく金型をおこしたそうだ。
でも、雰囲気は当時のままですよ。
思い出すなぁあの頃...

よく、興味ないMSが出てきて泣きそうになってたなあ。

ただ、手にとって感じたのは当時のものより柔らかい材質に感じます。

いま、バンダイの発売カレンダー確認しましたが、これ来月発売のようですね...


デカルチャー!!

2009年05月07日 | 気になる物。
マクロスFを最近DVDで見ているんですが、
メサイアバルキリーカッコいいですねぇ!

手は出すまいと思っていたんですが、
ついに買ってしまいました... プラモデル。

ヨドバシ上野店で2800円でした。(通常は確か3300円)

箱が大きいけど、そんなに時間かからないだろうと思ったんですが、
結局大型連休すべて使ってやっと完成。(まだデカール貼ってないけど)

これ、ガンプラのMGよりパーツ数がハンパないです。
あと、変形がメインなので、バトロイド形態時の可動が結構犠牲になってますね。

それはそうとやっぱり、ファイター形態(戦闘機)のフォルムは美しいです。
(変な話ですが、女性の体のような美しい流線型が素晴らしいです)

何故にミハエル機買ったの?という疑問があると思いますが、
答えは一つ『一番お買い得だったからだ!』

ニャンコ先生みくじ買ってみた!

2009年04月28日 | 気になる物。

アニメと原作を見たことないんですが、
ニャンコ先生(まねきネコ)が可愛いくて、気になったので買ってしまいました...
(^(ェ)^;)


これ買うのに渋谷に行ってみたんですが、売り切れでした...orz
ということで、今日は乙女ロードがある池袋に寄って来ました。

いや~さすが乙女ロード女子率が半端ないです!

アニメイトに入ったら店内のお客さん9割5分が女子...(・(ェ)・;)

みんなやたらにカバンがデカくてバンバン私にぶつけてくる始末... orz

そんなこんなでやっと5Fでこのブツを発見して帰ってきました。

大きいビルになってから初めて入ったんですが、

階段が険しすぎて3FあたりでリポD飲もうかと思いました。


というわけで中身。


ああ...ニャンコ先生が笑っていらっしゃる...ありがたやありがたや。
ちなみにおみくじは『小吉』でした。

ニャンコ先生の笑顔が見られただけで満足です!


池袋の新名物らしいよ

2009年04月20日 | 気になる物。

行ってきました池袋Echika!(こんなつづりだったかな)

OL向けのオシャレなお店が立ち並んでいてかなり場違いでしたが、
そんなオシャレな雰囲気と真っ向勝負してきました。(笑)

そんなオシャレがひしめき合うな中、
お勧めされたのがこの『BUKURO-DOG』


呼び込みしていたお兄さんがしきりに「池袋に帰ってきました!!」と呼び込んでいたが、
一体何処から帰ってきたんだ?

まあ、それはともかく食べている人のをちょっと拝借して写真を撮らせてもらった。


焼きたてです!おいしそうです!(≧(ェ)≦)/

中はチーズが入っていて、生地の甘さとチーズの塩っけがマッチしていておいしいです。
(ついでに一口貰った)

なんとなくニチレイの冷凍食品に似たのがあった気がしたけど...
きっと気のせいでしょうね。