対象商品一点にガンバライドカードが付属しているんですが...
今のところアイスのみなんですよ。
しかも、袋の中に入っているので食べると同時に取り出さないとダメな訳です。
画像はキバとブレイド
初めてのカードがキバでちょっと気が遠くなりました。(笑)
明日からはスナック菓子にも付属するようなので、
お腹を壊す心配はなくなりそうです。
ところで、これってカード的にはあんまり強くないんですよね。
レアリティの高さ=強いカードっていうのわかりやすいけど、
ゲーム的には面白くないですよね。
昨日に引き続きお台場のガンダムです。
このイベントはどうやらオリンピック招致の一環らしいですね。
開場に到着が5時を過ぎてしまったので、西日が強くてガンダムを撮るとこうなる...
ガンダムが何か薄暗いです...
逆光になっちゃんですよね...
逆光対応モードがないのでこれが限界。
後姿です。
少し待ったら、日が暮れるとライトアップされてガンダムが一層かっこよくなります(・∀・)
現在はデモ期間中でいつこの状態になるかわからないんですが、
周りのライトが落ちてガンダムの劇中BGMが流れます。
わかりますかね?足の辺りと胸から煙を吹いているんですが...
とにかく、常時人だかりが凄いですねこの周辺は。
お暇があってガンダムが好きならぜひとも行ってみては?
都バスなら台場駅前、ゆりかもめなら台場駅から徒歩数分の潮風公園太陽の広場でぜひともガンダムと握手!(握手できないけど)
ちなみにこの日に若井おさむはいませんでした。(笑)
ある夜に近所の100円ショップに行ってみると、
やけに見覚えのある画像が...
これ!SDガンダムじゃん!
復活するとは模型誌で見たけど、まさかもう店頭にならんでいるとは。
2回やってみた、
一回目、武者サイコとザクレロ。
いきなりザクレロって!(笑)
2回目二代目頑駄無大将軍
というわけで、これが現物。
底部の穴も当時のままです。
ただ、これだけ、カプセルに一体なんですよね。
付属のミニブックによると以前のものを参考に新しく金型をおこしたそうだ。
でも、雰囲気は当時のままですよ。
思い出すなぁあの頃...
よく、興味ないMSが出てきて泣きそうになってたなあ。
ただ、手にとって感じたのは当時のものより柔らかい材質に感じます。
いま、バンダイの発売カレンダー確認しましたが、これ来月発売のようですね...
アニメと原作を見たことないんですが、
ニャンコ先生(まねきネコ)が可愛いくて、気になったので買ってしまいました...
(^(ェ)^;)
これ買うのに渋谷に行ってみたんですが、売り切れでした...orz
ということで、今日は乙女ロードがある池袋に寄って来ました。
いや~さすが乙女ロード女子率が半端ないです!
アニメイトに入ったら店内のお客さん9割5分が女子...(・(ェ)・;)
みんなやたらにカバンがデカくてバンバン私にぶつけてくる始末... orz
そんなこんなでやっと5Fでこのブツを発見して帰ってきました。
大きいビルになってから初めて入ったんですが、
階段が険しすぎて3FあたりでリポD飲もうかと思いました。
というわけで中身。
ああ...ニャンコ先生が笑っていらっしゃる...ありがたやありがたや。
ちなみにおみくじは『小吉』でした。
ニャンコ先生の笑顔が見られただけで満足です!
行ってきました池袋Echika!(こんなつづりだったかな)
OL向けのオシャレなお店が立ち並んでいてかなり場違いでしたが、
そんなオシャレな雰囲気と真っ向勝負してきました。(笑)
そんなオシャレがひしめき合うな中、
お勧めされたのがこの『BUKURO-DOG』
呼び込みしていたお兄さんがしきりに「池袋に帰ってきました!!」と呼び込んでいたが、
一体何処から帰ってきたんだ?
まあ、それはともかく食べている人のをちょっと拝借して写真を撮らせてもらった。
焼きたてです!おいしそうです!(≧(ェ)≦)/
中はチーズが入っていて、生地の甘さとチーズの塩っけがマッチしていておいしいです。
(ついでに一口貰った)
なんとなくニチレイの冷凍食品に似たのがあった気がしたけど...
きっと気のせいでしょうね。