goo blog サービス終了のお知らせ 

クマイヌの生活

いろいろたまったら更新するよ!おたのしみに♪

ミドリのBE@RBRICK

2009年12月17日 | 気になる物。
一足早くクリスマスプレゼントを頂きました。
(と考えて良いんだよね?)

限定ベアブリックらしく行列にわざわざ並んでゲットしたものを頂きました。
ありがとうございます。m(__)m

3種類ぐらいあったものの中からヒゲが可愛いかったのでこれをチョイス。

緑色のサンタをモチーフにしたクマのようです。(・∀・)

やっぱりベアブリックは目があったほうが可愛いね。

エリクサー!!(・∀・)/

2009年12月10日 | 気になる物。
風邪をひいて治ったもののHPが下がっていたので、
エリクサーを購入。

そして飲んでみた。

中身無色。

味...????

形容しがたいな...

まずくは無いです。
ちょっと柑橘類のようなさわやかさがあって、シュワシュワしてます。
(炭酸飲料なのでシュワシュワです)

しかし...ポーションの時も思ったけど、これ200円(税込み)は高いな。

とりあえず、これでHPは完全回復!!
らしい。

バースデーカードを書いてみた

2009年11月11日 | 気になる物。
バースデーカードをある女性に向けて書いてみました。
生まれて初めてかもしれないです。

なんて書いて良いのかわかりませんでしたが、
お祝いしたい気持ちをストーレートに書いてみました。

あと、ラインストーンとアイルーとメラルーも貼ってデコってみました(^(ェ)^;)

我ながらなかなか可愛い出来だと思います。(^(ェ)^)/

書いてある本文はもちろん秘密です。

除菌してきた

2009年09月22日 | 気になる物。

もやしもん メタルチャームが10円でした。
(定価525円。激安過ぎでしょ。)

という訳で、棚から全て引き取って棚を除菌した。
引き取った模様。



パッケージアップ 菌一封...ダジャレです。

全部で16箱=160円
定価では8400円ってそんなにするの?(・(ェ)・:;)
どうやらワンボックス16個入りなので、ワンボックスそのまま叩き売りされていたようだが...

とにかく開けてみた。
開けた様子。


はい気になる内訳です。
オリゼー×3、ヨグルティ×3、ナットー×2、セレビシエ×1、クリソゲノム×1、トリコイデス×1、シークレット×5

ん!?シークレット×5!?

それってちっともシークレットじゃないじゃん... orz


シークレットの正体。 菌ピカならぬ金ピカのオリゼー

シークレットのアソート多いのはかまいませんが、アルテルナータが一個も入ってないってどういうこと!?(-(ェ)-;)

コンプリできませんでした... orz


特大ポケモンカード

2009年09月03日 | 気になる物。
お誕生日が近かったので、
台風の中ポケモンセンタートウキョウ付近に用事があったので行ってみた。


誕生日が確認できる身分証とポケットモンスターパールを見せると、
特別なポケモン(ヒトカゲ)とこのカードがもらえました。

でも、このカード名前を書かないと渡せないと言われてどうしようかと思いましたが...

ハンドルネームで入れてもらうことにしました。(^(ェ)^;)

ポケモン持ってるみんなもお誕生日前後3日にポケモンセンターにGO!

(さらにお誕生日特別バトルができたらしいのですが、ポケモン全然やってなかったので辞退しました。汗)

『カリケシ』っていうらしい

2009年08月29日 | 気になる物。

地元の100円ショップに行ってみたら。

見慣れないガシャポンを発見!
お、これモンハンでは?(^(ェ)^)/


『カリケシ』というものらしい。(1回100円)
さっそく3回トライ!

↑これはミニブック


ハンター

ネコちゃん...もといアイルー

カリケシと同じシールも付いてます。


回す前はSDガンダムと同じ1カプセルに2体入っていると思ってましたが、
これは1カプセル1体入りでした。

あれ?3回やってみて画像は2つだけ?と思った方...
1個アイルーがダブりました... orz

肝心のモンスターがまだ出てないのでまた回してみようと思います。


ミニ四駆懐かしい~~

2009年08月18日 | 気になる物。
今日からサントリーコーヒーボスレインボーマウンテンに
『ミニ四駆プルバックカー』がおまけで付いている模様。

ラインナップは
ダッシュ四駆郎からは
・スーパーエンペラー
・グレートエンペラー
・クリムゾングローリー
・ネオ・バーニングサン
の4種

風のレーサー侠からは
・リバティエンペラー
・トムゴディスペシャル
・シャオバイロン
・ビックバンゴースト
・リバティエンペラーブラックスペシャル
の5種で合計9種

しかし、ダッシュ四駆郎懐かしいですねぇ~
今でもアニメのエンディングの「俺達のホライゾ~ン♪」を思い出します。

画像はスーパーエンペラーとリバティエンペラーブラックSP
これは1缶で一個のもので、2缶で1個のものも存在するとのこと。

そういえば数年前にこの原作者の徳田ザウルス先生は鬼籍に入ってしまわれたんですよね。(T(ェ)T)

ミニ四駆PROでも新デザインの皇帝で走りたかったな...

詳細はココ⇒http://www.web-quanto.com/special/boss//

Suicaペンギンが付いてきた

2009年08月11日 | 気になる物。
用事があって山手線に乗ろうと渋谷駅の売店を物色してると、
おお!AQUA(ミネラルウォーター)にSuicaペンギンが付いてる!!

定期券がPASMOだけどSuicaペンギンのパスケースにするほどSuicaペンギン大好き!!

さっそく警報機がなるなか可愛いポーズのペンギンを捜索。
(売店の冷蔵ケースは扉を開けると警報機が鳴る)

で、これをチョイス。

う~ん釣竿が太くてステッキみたいだな...

オールライダーVS大ショッカーを見てきた

2009年08月09日 | 気になる物。
毎年夏のお楽しみ仮面ライダーの映画です。

今年は平成仮面ライダー10周年記念ということで、
昭和ライダーも織り交ぜての大混戦でした。

テレビとの時間軸的には最終回らしいが...

う~んそれはどうかな?って感じですね。

ネタバレ書きたい!書いてもよいですか?

書きま~す!

この辺から書いても差し障りなしと思われるネタバレ。

Wが颯爽と登場して疾風のように去っていった。

モモタロスは今回も大活躍!
ディケイドのファイナルフォームライドがあった!!
(何に変身するのかは見てのお楽しみということで)

エンディングロール後も何かがスクリーンに映ります。
(まあ、予告ってやつですけどね)

あと、GacktはなにやってもGacktですね...

画像は劇場での戦利品。
劇場限定なのかな?
あんまりお金使いたくなかったのでクウガ(ライジングアルティメット)がでたので2回しかやりませんでしたが...


ここからネタバレなのですが、たいした事書いてないのでガッカリしないように。

士の記憶が戻る⇒正体は大ショッカーの首領。
しかし、あっさりとシャドウムーンに首領の座を奪われる。
今回も雄介のおもだった活躍はなし(TT)

夏海のおじいちゃん=死神博士
死神博士はイカデビルに変身してライダーたちに倒されるが...
夏海のおじいちゃんとしてエンディング間近に復活。

海東はディエンドドライバを大ショッカーから盗んだ。

鳴滝の正体は判明せず。

賀集利樹と倉田てつをはライダーが各々の世界に帰って行く際にちょっとだけ登場
(変身するところが見たかったのに)
同じく変身するところがみたかったのはGacktですね...
ホビージャパンに載っていたパフェクター着用状態のライダーマンに変身してもよかったな...

海東と士の関係もハッキリせず。