包み紙です。出来て間もないのにもうアキバ名物を謳ってますが...
では中身を見てみよう!!
表面。まさにガンプラですね。
そういえば、1/144のプラモデルってひし形のセメダインが付いてましたね。
今みたいにスナップフィットモデルではなかったから、合わせるの大変でしたよね。
懐かしい話はさておき、裏面です。
あれ?ビームサーベルが右に一本足りない?
いやいや、右手に持っているのさ。
このあと、このガンプラ焼きはクマイヌがおいしく頂きました。
まず頭を食べて「メインカメラをやられただけだ!」ってアムロごっこしたのはここだけの秘密だ。
肝心の中身と値段ですが、私は小倉を食べました。190円(税込み)
外はサクサク生地自体はモチモチしていて餡も甘さがあっさりしていて、
結構おいしかったです。
甘いのが苦手な方にはベーコンマヨネーズもありますよ。
あと、私の奇抜なジャージが写ってますが気にしないでくださいね...(^(ェ)^;)
都内某所をブラブラしていたら発見。
まんまるどうぶつ まんまるねこ
まんまるいぬ もかなりきになっていたんですが、心の琴線に引っかからなかったので...
さっそく購入したら、スコティッシュフォールドが出ました。
(本当は三毛が欲しかったのだが、スコも可愛いので満足)
無粋なコメントですけど、このネコ女の子だよね...
頭を下にすると
スンマセンでした... に見える。
(さっきのコメントの無粋さを私の代わりに謝罪してくれているみたいだ)
持ってみるとずっしりしていて塗装も非常に綺麗。
可愛いのでとても満足です。
ただ、ネコ大好きな知り合いの女の子に見せたら...
「なんか微妙...」という一言を頂きました。
(本当にネコ好きなのか...)
スーパーで目に留まったくるねこアニメの絵柄。
見たことないアニメだと思ったら、関西圏の放送のみのようですね。
(私は神奈川県川崎市に在住)
それはともかく、可愛いので買ってしまいました。
(定価315円が105円だったので買ったというのが本音)
さっそく開けてみたら、このバックの口はマジックテープで一箇所だけ留めるタイプだった...
(ジッパーで留めるのかと思った)
目薬入れるポーチ代わりにしようと思ったけど、
これでは目薬はどこかへお出かけしちゃうな。(^(ェ)^;)
おっと、写っている目薬はスマイル40ですが、年齢にはまったく関係ありません。
一番安かったから買っただけです。
ペプシネックスに何か付いていることに気づいた。
これはル・クルーゼでは?(?(ェ)?)/
前回はキッチンにあっても違和感がなかったマグネットだったけど、
まさか携帯ストラップになるとは。(^(ェ)^;)
とりあえず、星の形をした物を今回は捕獲。
可愛いし、色も良いので鞄にぶら下げようかな。
C.C.レモンZEROにウッドストクのマグネットが付いていた!!!
可愛いのでこれも集めるか...
とりあえず、捕獲してきたのは飛行機に乗ったウッドストック。
あれ?あなた空飛べますよね?
つづいて捕獲したのは日光浴。
最近は日差しが強すぎて人間でも厳しいんですが、焼き鳥になったりしませんか?
ちょっと心配です。
それよりも冷蔵庫がマグネットだらけに...
冷蔵庫の扉をそのうち写真とってアップしますかね。
あ、アイスクリームを入れ忘れた。(^(ェ)^;)
マグネットだとどうしても冷蔵庫につけちゃうよね。
気がつけば冷蔵庫がマグネットだらけ...
うさちゃんことミッフィーちゃんは別のおまけです。
ミッフィーちゃん、最近はアニメも放送されているんですね。
やたらに「おりこうウサちゃん~♪」のフレーズを口ずさんでしまう今日この頃。
何でもどうぞということで、サクラフラペチーノをおごっていただきました。
飲んだ感じ、桜餅を飲んでいる状態です。
(もちろん、餅が入っているわけではないが)
見た目はピンク全開でブリブリです。
(写真は光源の都合で全くピンクに見えないが)
だが、決して恥ずかしくない!(^(ェ)^;)
マカロンベアだそうです。
マカロン食べたこと無いけどおいしそう。( ̄ー ̄)ニヤリッ
そんな食いしん坊を見越してか商品に付属のミニブックには『食べられません』と大きく注意書きが...
やっぱり注意しないと食べちゃう人いるんですね。
この商品は早売りらしいので、まだ探しても店頭には並んではないみたいです。
以前に携帯につけていたストラップをデコってみた。
このラインストーンはラメのシールの上にくっついているので、
ラインストーンだけ貼りたい場合はラメを切り落とす作業があってちょっと面倒でした。
しかも、シールだけで貼ったらずれた上にシールの糊がグジャグジャになった。(;(ェ);)
やっぱり面倒でも接着剤を使うべきだったな。
写真はもちろん貼りなおしたあとの状態。
これでも結構な時間がかかりますね。
(1時間程度)
ちなみにこれは初めて作ったものではないです。
初めて作ったものは「可愛いでしょ?」って意味で見せたら、
そのまま貰われていきました。(^(ェ)^;)
本当は1月2日に行くつもりでしたが、東京に出ても誰も遊んでくれないことが判明したため10日に行ってきました。
では会場の様子をどうぞ。
入り口入って直ぐ右側にはW、ディエンド、アマゾンV3がお出迎え。
左側には戦隊ヒーローがお出迎え。
しかし...何故にこのチョイス?シンケンジャーの6人で良かったのでは?
わからない人のためにグリーンはゴーオンジャー、ブルーはチェンジペガサス、イエローはバルパンサー、ピンクは..これは言わなくてもわかるかな?
入り口から進むと、入り口で配布されたシートを使ってクイズにチャレンジするのだが...
すごい人ごみで人酔いが...(-(ェ)-;)
人ごみの中、いっぱい並んでいるライダーを必死で撮ったのですが、
何せ量が多いので、とりあえず私が初めてテレビでみたライダーを貼っておきます。
今のところライダーと戦隊をいっぱい撮っているのだが、
撮影で使われたものは一つもなし。
いわゆる展示用の人形らしい。それでも必死に写真を撮ってしまうのがファンの哀しい性。(^(ェ)^;)
そして...赤フィーバー歴代戦隊の赤が勢ぞろい!!!!(・∀・)/
これも数が多いのですが、まあ展示用の人形のようなのでこのぐらいで...
ロボも展示されてました。
(ゲキレッドが操るロボはどれ?みたいなクイズになっていました。)
これはね...撮影で使われたものなんだそうです!!!!
うわぁ~~~~~サイコ~~~~~~~~~~~(・∀・)/
これも撮影で使われたキバアロー
もう、(´Д`;)ハァハァ が止まりません。ほ、本物...(´Д`;)ハァハァ
すごい行列で諦めましたが、戦隊のデータカードダスの試供台が置かれてましたが、
画面をちょっと見た感じ、ガンバライドより面白そうでした。
今回はこんなもんでご勘弁を。もっと写真を見たい方はコメントにお願いします。m(__)m