Macで楽しくお仕事

Macを仕事で使う際のメリットや問題点と解決法

Firefox 4 インストール

2011-03-26 14:57:08 | Mac のソフトウェア

 Firefox 4 がリリースされたので、さっそくインストールしてみました。今まで使っていた Firefox 3.6 で、「ソフトウェアの更新を確認」してみると、Firefox 4 が表示され、操作の流れとしては、新しいバージョンのインストールというより、いつものソフトウェアの更新(例えば Firefox 3.6.15 から Firefox 3.6.16 への更新)と全く同様でした。

 まず気がついたのは、起動が速くなったことでした。ロケーションバー左端のアイコンをクリックするだけで、そのページの情報が細かく表示されるのも、大変便利に感じられます。

 Firefox 3.6 までは、ヘルプメニューの中に「ソフトウェアの更新を確認」がありましたが、Firefox 4 では、Firefoxメニューの中の「Firefox について」を表示させると、その中に「ソフトウェアの更新を確認」するボタンがあります。

 その他には、特に目立った操作上の違いは無く、すんなりと移行できました。なかなか快適です。


DVD/CD の ISOイメージファイルの作成

2011-03-04 20:07:47 | Mac のソフトウェア

 Mac OS X で、DVD/CD の ISOイメージファイルを作成するには、ディスクユーティリティを使って「DVD/CD マスター」を作り、出来たディスクイメージの拡張子を「.cdr」から「.iso」に書き換える、ということになっています。

 データディスクとして作成した DVD/CD であれば、特に問題ないのですが、ビデオディスクとして作成した DVD の場合、気をつけなければならないことがあります。

 アップル社の以下の解説

http://support.apple.com/kb/HT2059?viewlocale=ja_JP

には、「ディスク内のセッションやボリューム名でなく、コピー対象のディスクを左側のリストから選択します」と書かれています。

 実際に、自分で作成した DVD-R ビデオディスクを光学ドライブにセットして、ディスクユーティリティを立ち上げてみると、以下のような表示になります。

Cddvd_master

 このとき、「MATSHITA DVD-R UJ-868」を選択する必要があり、DVD のディスク名(上の例では「My DVD 0027」)を選択してはいけない、ということなのです。

 DVD のディスク名を選択して、DVD/CD マスターを作ろうとすると、作成を開始したところでディスクユーティリティがハングしてしまいます。

 「MATSHITA DVD-R UJ-868」を選択して、そのディスクイメージを作ろうとすると、ディスクイメージのデフォルトのファイル名が、「MATSHITA DVD-R UJ-868」になりますので、いつもファイル名を自分で設定しなおしています。

 DVD のディスク名を選択して、そのディスクイメージを作ろうとすれば、ディスクイメージのデフォルトのファイル名が、DVD のディスク名になるのですが、ビデオディスクの場合は、その後、ハングしてしまいます・・・

 ビデオディスクではない DVD であれば、DVD のディスク名を選択してディスクイメージを作成することも、全く問題なく出来ていますので、ビデオディスクの時だけ、気をつけなければならないようです。

 ディスクユーティリティは、そんなにしょっちゅう使うものではないのかもしれませんが、より使いやすく改良されていくことを私は願っています。


e-Tax で確定申告

2011-03-04 17:44:27 | デジタル・インターネット

 はじめて e-Tax で確定申告を行ったのは、一昨年前のことです。当時は Mac OS X 10.5 (Leopard) を使っていて、特に問題なく、電子申告を行うことができました。

 昨年、確定申告を行ったときには、Mac OS X 10.6 (Snow Leopard) が推奨利用環境に含まれておらず、実際にうまく動かなかったため、書面で提出することとなりました。

 今年は、Snow Leopard が推奨利用環境に含まれていたので、再度挑戦し、無事に電子申告での確定申告を行うことができました。

 多くの方々がお書きになっているとおり、気をつける点が2つありました。
 

[1]Safari は「32ビットモードで開く」必要がある

 Finder で「アプリケーション」フォルダの中にある Safari を右クリックし、「情報を見る」をクリックして表示されるウィンドウで、「32ビットモードで開く」にチェックを入れておく必要があります。

Etax_1

 この設定をしないと、AF0020-701 というエラーが出て、最後の最後でデータ送信が出来ません。なお、この件については、公的個人認証サービスのポータルサイトに記述があります。

http://www.jpki.go.jp/download/news/p12.html

 

[2]「"Safari" がキーチェーン "JPKI-card #2" を使おうとしています。」で入力するパスワードは、住基カードの電子証明書に設定したパスワードを入れる必要がある

Etax_2

 この表示を見ると、思わず Mac OS X のパスワードを入れてしまうのですが、ここで入力するパスワードは、住基カードに入っている電子証明書のパスワードです。役所の窓口で設定した、あのパスワードです。

 

 電子申告は、本当に便利だと思います。今年の夏頃には、Mac OS X 10.7 (Lion) が発売されるそうなので、来年の確定申告の頃には、Lion でも問題なく電子申告が出来るようになっていることを願っております。