goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第288話 ぎりぎりまで

2009-06-14 21:20:36 | 節約術
皆さん こんばんは。

日曜日の夜 いかがお過ごしですか?

今 パソコンの横 (2階)からは 涼しい風が そよそよ・・と

昼間の 直射日光がきつかったせいか この風に 心地よくて。

さて 今日のテーマ 「ぎりぎりまで」

皆さんは ぎりぎりまで ほったらかしの事ってないですか?

私は いっぱいです。

例えば ① 醤油挿しのビン ・・・いつも入れるのは主人

    ② 電動ポットの水 ・・・いつも主人

    ③ 冷蔵庫の製氷タンク・・・これまた主人

    ④ 車の保険の更新・・・・7月までには やらないと・・。

    ⑤ 通帳記帳・・・・・・・残高はだいたいわかるのですが
                 記帳は 思いついた時

   まだまだ あります。

  今日は 75日前に 接客したお客様が来られました。

  「なかなか 来れなくて」・・・でも ずっと気になってた。

   毎月 毎月 今月もまた 今月も なかなか 貯金もできなくて

   ○○料が 高いので なんとかしたいと 毎日ストレスだった

   でも なかなか これない・・・・。という お話でした。

   うーん わかります。 今 やらなければいけない事に 

   追われていると 先延ばしも 誰からも文句言われない事

   以外と 後まわしになるんです。

   
   ふと ぎりぎりまで 先延ばし・・・

   今日は 「これは マジ やばい と」

   日差しの暑さに 日焼け止めを使っていない事に

   焦りを 感じてしまいました。

   もう この年齢になると    

   でも 仕事帰りに 化粧品の売り場に立ち寄るのが

   ついつい 面倒くさくて・・・・ぎりぎりまで

   しかし もう 遅いかも。

         

   今日は ひさしぶりに 主人と お城をウォーキングに

   行きました。(相変わらず 口喧嘩をしながら)


   そこで いい香りが漂っていました。

   大好きな くちなしの花 。

   「もう この花が咲く時期なんだ」・・と

   季節を 感じました。

   毎日の生活は 同じ事の繰り返しみたいですが

   確実に季節は 新しい夏を迎えようとしています。

   忙しいと なかなか気がつきませんよね。

   たまには 毎日通る 街路樹にも 目をとめてみませんか?

   くちなしの花の香りに 心 癒されるのもいいかもしれませんよ。

   今日は このへんで。

   今日も 1日 有り難うござした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする