goo blog サービス終了のお知らせ 

あずみ野 美光波探訪

安曇野を中心に信州を自由に散策しています

キジバトの孵化

2014-05-14 21:10:22 | 日記

今日ようやく確認できました、2羽のキジバトの雛です。

4月27日に最初の卵を産んでから18日目でした。(シャクナゲは散ってしまいました)

メスとオスが交代する時間に確認できました。二日ほど前に孵化したのでしょう。

ちょうど授乳の時間でしたね、タイミングよく写真が撮れました。

巣を見ていると、最近風が強くて荒海に浮かんでる船のようで心配でしたが雛の誕生でホットしました。

2羽いますね。可愛いです、愛らしいですね。

クチバシは最初から大きんです、親はクチバシをくわえて持ち上げたりあやしたり世話をしています。

クチバシをくわえて促します。

2羽の雛が親のクチバシからミルクをもらいます。

巣は窓から2メートルない距離ですので角度をうまく取れれば、写真もいいのが撮れそうです。

それにしても私が、さつきの剪定で切り落とした枝を巣に使い、それがちょうど前に出てるんですから・・ちょっと邪魔だけどさあ・・・

でもラッキーですね、こんなに近くから観察できます、今日は何枚かはガラス戸開けて撮影しました、ありがとう。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ma-co)
2014-05-15 00:19:45
よかったですね(*^^*)
雛の成長日記よろしくです~
返信する
Unknown (焼酎学生)
2014-05-15 09:10:33
ボクから見れば格好のポジションを得ての観察日記、うらやましいです。
返信する

コメントを投稿