goo blog サービス終了のお知らせ 

Wind of Mind

Wind of Mindへようこそ!^^
自作の音楽や美味しいものなど気ままにアップしていきます!^^ゞ

ASIA来日記念特集第2弾:Yes Union Tour 1992

2007年03月06日 | コンサート・レビュー
エイジア関連プログレネタまだまだいきます!カクゴー!

1992年3月5日、この日、私はもう朝から舞い上がっていました。

なんといってもあのイエスが新旧合体して8人で来るんですから!
メンバーは
ジョン・アンダーソン(vo)
スティーヴ・ハウ(g)
クリス・スクワイアー(b)
トニー・ケイ(key)
リック・ウェイクマン(key)
ビル・ブラッフォード(d)
アランホワイト(d)
トレヴァー・ラビン(g)

という1970年代のイエスと1980年代のイエスの奇跡の合体!

題して「Union Tour」
もうこの来日ツアーの話を聞いたとき飛び上がって喜びました~

だって、
つ、ツイン・ギター、ツイン・キーボードにツイン・ドラムスですよ~!!!
どんな演奏になるんだ~!!!
しかも、1回で70年代のプログレのイエスと80年代のロンリー・ハートのイエスと両方観れるんですよ~!!!
これが興奮しないでいられましょうか!

しかし、一緒に行く人がいない。いや行く絶対行く一人でも行く!

で、結局一人で行きました~

武道館のアリーナの真ん中より少し後ろだったと思いますが、良かった~
あとでイエスのHPを見ると、ワールドツアーの情報なども載っていましたが、何とこの日は代々木のオリンピック・プールでやったことになっていますが間違いなく武道館です。
確かにこの時のツアーは他の日は代々木だったんですが、この日は追加公演だったのかもしれません。

もうセットリストはよく覚えておりませんが、70年代の名曲私の大好きな「同士」や「悟りの境地」ではジョン、スティーヴ、クリスが!
80年代の「ロンリー・ハート」、そして「ショック・トウ・ザ・システム」ではトレヴァーのバリバリのギターとヴォーカルがさえ渡り圧巻でした。
ジョンもトンボの眼鏡など日本の同様をウェイクマンのキーボードで軽く歌ったりするサービスも。

各人のソロではウェイクマン、トレヴァー、ハウの神業的な「クラップ」そして私の大好きなクリス・スクワイアーの派手なベースが滅茶苦茶良かったです。
しかし、この時最後にやった「ラウンドアバウト」はハウのイントロのギターがエレキでちょっと不満。この曲はアコーステキックな繊細さがあっての曲だと思います、まあライヴバージョンなんでしょうが、確か「イエス・ソングス」もこのエレキバージョンだったかな。

夢の8人合体イエス、バンドとしてはかなり難しいツアーだったようですが私にとってはいまだに忘れられない夢の世界、まるでお伽の国へ行ったような出来事でありました。

写真はツアーパンフレット!
これが夢の8人Yes!!!ドーダー!


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわぁー♪ (なるもにあ)
2007-03-07 04:03:08
クラクラしそうなメンバーですね。
うーん・・・
こんなお宝ライブに行かれたサミー様
超・うらやましいですっ!!!
誘ってくださったら絶対絶対行ったのにっ!<オイオイ

でもパンフレットが見れて嬉しいです♪
&素晴らしいライブ内容も伝わってきますです。

ASIA への期待がますます高まりますー♪
返信する
おはようございます! (サミー)
2007-03-07 07:26:05
この時期に東京に住んでいた幸運に感謝します。
最初から最後まで興奮しっぱなしのコンサートでした。
とにかくイエスの歴史を実際に見ている感じで嬉しかったです~
このときも相手がいなくて行くかどうか結構迷った気が・・・その頃お知り合いでしたらもちろんお誘いしましたよ!ザンネン
ASIA楽しんできてください!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。