瀬戸内の味:がす天とししゃも天 2009年03月28日 | 食道楽 さて、尾道といえば尾道ラーメンが有名ですが瀬戸内の味といえば、ちくわやカマボコなどの練り物も美味しい! ということで、今回ご紹介するのは、がす天とししゃも天です。 がす天とは小魚(ネブト・天竺鯛)を骨ごとすりあげたもので、食べるとがさがさするところからこの名前がついた?という話も。。。 ししゃも天は卵のぷちぷちした食感が珍しい。 これは鹿児島の天ぷらとはまた一味違ってうんまい!!! 焼酎に合います! #お取り寄せ・産直品 « あこがれの尾道 | トップ | Randy Crawford and Joe Samp... »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ふむ (はな) 2009-03-28 14:41:44 がす天とししゃも天は知りませんでした。瀬戸内方面は天ぷら(練り物)が本当に美味しいでち!高速道路のSAなんかに沢山の種類で揚げたてが出てるの。あ~春の行楽シーズンも間近で、どこか行きたくなるのぅ~ 返信する ふむ。。。 (サミー) 2009-03-28 14:54:35 今日はいい天気になりました~確かに、どこかへ出かけたくなりますが。。。今月すでにお出かけしてるじゃろ~が~ 返信する 焼酎といえば (はな) 2009-03-28 15:31:05 昨日やたら見かけたCM(深キョンの)なんだけど気になります。http://www.kirin.co.jp/brands/hyoketsu/aperitif/index.html前に知り合いが氷結って結構あとから来るんだよって言ってましたが本当? 返信する 氷結 (サミー) 2009-03-28 18:15:00 というか、缶チュウハイみたいやつは結構利きますですね。。。 返信する がす天 (はな) 2009-03-28 19:26:02 じゃこ天のことだったんですね。愛媛の人が里帰りの時に買って来てくれて食べた事あります。確かにうんまい!だけど何でもいえるけど現地で食べるのが一番だよね~。 返信する じゃこ天 (サミー) 2009-03-28 19:49:50 そうなんですかね~よくわかりません~まあ~美味しいことは確かです! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
瀬戸内方面は天ぷら(練り物)が本当に美味しいでち!
高速道路のSAなんかに沢山の種類で揚げたてが出てるの。
あ~春の行楽シーズンも間近で、どこか行きたくなるのぅ~
確かに、どこかへ出かけたくなりますが。。。
今月すでにお出かけしてるじゃろ~が~
http://www.kirin.co.jp/brands/hyoketsu/aperitif/index.html
前に知り合いが氷結って結構あとから来るんだよって言ってましたが本当?
確かにうんまい!
だけど何でもいえるけど現地で食べるのが一番だよね~。
まあ~美味しいことは確かです!