ぶりのすし 2008年03月19日 | 駅弁のお話 富山の名物「ますのすし」の「ぶり」版です。 ぶりの上に薄いかぶらが乗って、なかなかうんまい!!! #お弁当 « ウルトラセブン② | トップ | ウルトラセブン③ »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おいしいですね! (はな) 2008-03-19 12:38:36 ますのを食べますが・・・駅弁大会で買ってね。ところで、とっても美味しいものを買いました。飯寿司っての?市場の人がこの土地の(北海道)保存食なんだよと教えてくれました。ほっけを酢でしめてあって美味しかった!ゆずの皮とかも入っている。 返信する 飯寿司 (サミー) 2008-03-19 12:54:00 昔お正月に鮭の飯寿司をよく食べたけど、麹がちょっと苦手だった。ホッケとか色々あるんだよね~ 返信する あれれ? (はな) 2008-03-19 13:30:29 今日はいるの?カゼ? 返信する ふむ。 (サミー) 2008-03-19 14:50:00 神出鬼没。 返信する あのぅ (はな) 2008-03-19 15:00:39 飯寿司に似た感じなんだけど、前にも書いたよねやのにしん菜の花漬けがすんごく、うんまいんだよ!!! 返信する ふ~む。 (サミー) 2008-03-19 15:37:00 にしん漬けに菜の花が入ってるんじゃな!?今年はうちでも少し漬けただよ!http://blog.goo.ne.jp/ma2-ca0628/e/d1a2c08b081527bc1e56c0c5ecc3a578 返信する あー (はな) 2008-03-19 18:20:15 あれだったのか!廉売でにしんと白菜の浅漬けも買いました。菜の花漬けは麹はなくて数の子も入っています。酸っぱい味がしますよ。(にしんを酢で〆るからかな?)さっぱりして美味しいの。こちらでは殆ど見ない漬物です。関東は北の食物が入ってきているのね? 返信する おお~ (サミー) 2008-03-19 18:37:59 きたぁ~のぉ~さかばはよぉおおおおお~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ところで、とっても美味しいものを買いました。
飯寿司っての?市場の人がこの土地の(北海道)保存食なんだよと教えてくれました。
ほっけを酢でしめてあって美味しかった!ゆずの皮とかも入っている。
ホッケとか色々あるんだよね~
にしん菜の花漬けがすんごく、うんまいんだよ!!!
今年はうちでも少し漬けただよ!
http://blog.goo.ne.jp/ma2-ca0628/e/d1a2c08b081527bc1e56c0c5ecc3a578
菜の花漬けは麹はなくて数の子も入っています。
酸っぱい味がしますよ。(にしんを酢で〆るからかな?)さっぱりして美味しいの。
こちらでは殆ど見ない漬物です。
関東は北の食物が入ってきているのね?