つれづれの記

 身の回りのあれこれを、写真とともに、
気の向くままに書き連ねます。

七宝焼き教室

2007-02-24 | 青少年指導員活動
今日はいよいよ七宝焼き教室の本番。
朝9時に、T地区センター集合。
窯の火を入れておいてから、釉薬や、道具類の準備にかかる。
10時教室スタート。
釉薬の盛り方や、銅版の下処理をレクチャーする。
作るのは、3cmの丸銅版と、キーホルダーの2点。
 子ども達はどんどん作業を進める。釉薬の盛りすぎの子、
はみ出しててしまった子の補正をして、電気炉で焼成する。
焼きあがった銅版にピンをつけて、
キーホルダーの枠に接着剤で銅版をはめ込んで付ける。
これにて出来上がり。
午前中40人、午後43人の計、83人。
全員が素敵に作り上げていたので、今日のお教室は大成功。
よかった、よかった!!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
七宝焼! (maruco)
2007-02-25 09:35:21
53様 何時も 青少年指導員のお仕事お疲れ様です。
83人の子供さんに教えられて大変でしたね!
素敵に出来たキーホールダーを手にして嬉しかったでしょうね。
返信する
marucoさま (53)
2007-02-25 22:59:33
出来上がったキーホルダーを手提げに早速つける子、大事そうに握り締めている子、バッチの方はお母さんに上げるんだという子など、世界に一つの作品を作り上げて、皆、満足そうでした。
青指が以前作った作品を、参考になるように、それぞれが胸に沢山つけて居るのを見て、自分のと見比べている子もいましたよ。
返信する
七宝焼 (pure)
2007-02-26 01:46:12
53も教えるのは、大変だけど、出来上がった子供の笑顔をみるのが、嬉しいですね。
自分で作った手作りのものは、大切にすると思います。
誰かに、プレゼントする子もいるでしょうね。
皆さん、よい思い出になりますね。
大成功に終わり、お疲れ様でした。
返信する
pureさま (53)
2007-02-28 00:32:56
七宝焼きの窯が調子悪くて、800度に中々ならなくて、はらはらしましたが、だましだまし使って、何とか焼き上げました。釉薬の色と、焼きあがった色が、かなり違うので、子ども達にとって、新鮮な驚きだったようです。
今年は、釉薬を盛りすぎる子も居なくて、すっきりと枠にはまって、接着剤をつける係りの方が、ビックリしてました。
返信する

コメントを投稿