ただのサッカーブログ

世間知らずの人間が書くサッカーを中心とした個人ブログ。2020年からはサッカー以外の事も少しずつ。

2018 玉野光南 対 サンフレセカンド

2018-05-13 | Weblog
2018年4月28日(土) 13時半キックオフ @岡山学芸館高校瀬戸内グラウンド

プリンスリーグ中国第5節

玉野光南高校 1-1(0-0,1-1) サンフレッチェ広島ユースセカンド

得点 後半32分13有光空大(サンフレ)、後半45分10飯尾柊太(光南)


玉野光南高校

18吉井蓮

9豊岡侑磨 5後藤隆一c 8坂本智哉 11寺尾海星

10飯尾柊太 

3田原佑悟 2斎藤太郎 7野口幹太 6川尻裕也

1徳永雄飛


サンフレッチェ広島ユースセカンド

25菅野翔斗

27末次楓 15佐藤幸生c

23福崎怜青 24細谷航平 36竹内崇人 34城水晃太

22石上航 33松本太一 3早川嘉紀

16小野広太


岡山学芸館対広島皆実と比べると、両チームともスピード感が遅い。
特にサンフレは、後ろでボールを回す事が多い。
裏を返すと、前線に動きが無く、単調。

光南は、いつもの蹴るサッカーで、特に成果を上げていない。
この2チーム下位争いを予想しそうだな思わせる低調な試合。

そんな中、後半32分サンフレセカンドが、
(後半22分から途中出場した)13有光選手が得点し、先制。

両チームとも得点機がなかったわけではないし
ボール保持自体はサンフレが長かったので
まあこんなものかなと思っていた(光南は2枚替えする直前に失点)。

しかし、後半45分サンフレDFが自陣ペナ内でハンド。
そのPKを決め、同点にする。
後半ラストプレーに、光南がゴール前約23mのところでFKを得て
直接ゴールを狙うが、外れ。1-1の同点で試合を終えた。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018 桃山学院大学 対 立... | トップ | 2018 流通科学大学 対 姫... »