造の記 ~つくりのしるし~

楽居の現場日記や、大工の日々の日記です。。

2009-08-30 20:52:14 | Weblog

こんにちは。

楽居の新堂です。

みらいの家  土壁の状況です。




じーっと観察していると・・・
下からポコポコ泡が!!
まるで生きているようです。
土と藁が混ざり発酵してきたようです。



赤茶色をしていた荒木田の土が、変わってきました。
手で少し混ぜてみると、まだわらが固く 
臭いをかいでみるとドブの臭いがしてきました。
発酵が進むにつれて、藁が浸透し軟らかくなり
匂いも少しずつきつくなっていきます。
匂いは、土を塗り乾くと、消えます。


なぜ発酵させるのか?

土を発酵させることで、土の強度が増し粘り強い壁になるそうです。


このあとは、土が乾かないように水をかけ混ぜます。
この作業を繰り返し少しずついい土壁に近づいていきます。




Y邸 軒天工事

2009-08-29 21:12:42 | Weblog
こんにちは 楽居の佐藤です。

月日が経つのは早いもので8月も残り2日で終わりです!
朝夕も少しずつではありますが涼しくなり
過ごしやすくなってきました。




Y邸の進行状況ですが軒天工事が完了しました。
下地の画像からアップしています。



仕上げの板には、杉板(合じゃくりの目透かし)
を使用しました。




最終の仕上げは、板に塗装をして終了となります。
塗装が終わり次第アップしていきます。

外壁が仕上がってきたら軒天の杉板が
今よりさらに映えてくるでしょう・・・!!





みらいの家 現場進行状況

2009-08-28 21:30:12 | Weblog
こんにちは、楽居の新堂です。

少しずつ朝、夕が涼しくなりはじめ、そろそろ秋がやってくるか・・
と思っていた矢先。今日のみらいの家は、カンカン照りでした。

みらいの家の進行状況です。




北側屋根の通気層です。
結露をおこさせないためのものです。
屋根の中で温められた空気がここから抜けていきます。






今週は木村さんとりょうに手伝いに来てもらいました。
熱い中ありがとうございます。
本当に助かります。


写真では真白な屋根ですが、ルーフィングを敷いた後、全面に12㎜のケイソウカルシウム板、通称ケイカル板をはりました。


今回の屋根は、化粧野地、断熱、通気、荒野地、ルーフィング、ケイカル板、リボール防水 と屋根の仕事が多く、とても勉強になります。

今回使わせていただくリボール防水ですが、防水の中でもとても優れモノで・・
あの、阪神大震災でも持ちこたえた防水らしいです。

防水工事はまだ先なので・・写真を撮り次第また紹介していきたいと思います。


Y邸 透湿防水シート

2009-08-22 17:42:29 | Weblog
こんにちは 楽居の佐藤です。

Y邸の進行状況は窓の下地が終わり
外部の透湿防水シートを張りました。




1F和室には八角形の窓の下地がしてあり
ここには丸窓が付きます!
畳に腰を下して丸窓から見える外の緑は家族を
癒してくれるでしょう!!








外部に透湿防水シートを施工したので雨の浸入は免れそうです。
このシートは水は透さないが、湿気は逃がすという優れものである!

サッシュの取付が終わり次第、シートの上に外壁の下地を施工していきます。
その様子は後日ブログでアップしていきます!

山北町 K邸リフォーム工事 3

2009-08-22 07:15:54 | 山北町K邸
楽居の木村です。

山北町 K邸リフォーム工事シリーズ3回目です。

今回は和室サッシ入れ替えをご紹介します。


このように大変狭い感じです。


今までは敷居がありましたが、今回はここに腰窓を取り付けます。


はい、ついちゃいました。パーフェクトバリアという断熱材を入れていきます。


完成です。


狭い通路は杉板と漆喰で仕上げました。


みらいの家 現場進行状況

2009-08-12 22:31:10 | Weblog

こんにちは

楽居の新堂です。

なんとか台風も過ぎ去り・・また晴天がもどってきました。
昨日は、静岡で震度6弱の地震がありましたが
天竜刻み組みの菅沼さんは、無事らしく本当によかったです。

さて、みらいの家ですが・・・


リビング部分のRの土壁の土を搬入しました。

今回使わせていただく土は、(荒木田)と言って埼玉の土です。
とてもしっとりしていて、本当に粒子が細かく、いい土です。
両国国技館にも使われている土だそうです。




お施主様の荒井様ファミリーです。
土壁に入れる藁を細かく切断する作業です。
何よりもびっくりしたのが、荒井さん夫婦の息の合った作業
もちつきのようにトントンと、藁を細かく刻んでいました。
まさに阿吽の呼吸でした。




そして土のカクハン作業です。
土がだまにならないように、足踏みなどをして土を混ぜます。



かなりクリーミーになりました。
土は大変固くかなりの重労働です。



土がカクハンされたところに、藁を入れます。
ついでに、塾生のリョウも入れました。(笑)
そして藁と泥をひたすら混ぜます。
これでとりあえずの作業は終わりです。

荒井さん 遠野さん りょう 今日は本当にお疲れ様でした。

このあと何日か発酵を待ちながら混ぜます。
こうして徐々にいい土壁に近づいていきます。



山北町 K邸リフォーム工事 2

2009-08-10 21:51:39 | 山北町K邸
こんにちは、楽居の木村です。

山北町K邸 母屋のリフォーム工事 第二回をお送りいたします。

今回は外壁解体からです。



こんな感じでほぼコンクリートの塊でした。


新堂君とりょうが、壊していきます。


はい、すっきりしました。


土台を据えていきます。写真ぶれてますが、佐藤君です。


柱と桁を組み立てます。


建具の枠を組み込み、防水シート。


杉板を張り完成です。

外壁工事は、特に時間がかかりました。
解体はもちろんのこと、柱や桁は金物を使わず
「金輪継ぎ」や「込栓」で固定し、
木製建具枠も昔ながらの作り方でやったので
時間がかかってしまいました。

手間が掛った分良いものが出来たと思います。
若い3人が頑張ってくれました。

山北町 K邸リフォーム工事 1

2009-08-09 20:57:55 | 山北町K邸
楽居の木村です。

さて二回目の登場ですが、今回から山北町K邸 母屋のリフォーム工事を
何回かに分けてご紹介したいと思います。

こちらのお宅は親方が以前、母屋の隣に新築工事をしたお宅です。





母屋のリフォーム工事の内容は
こちらにもあるように
・お風呂の新設
・キッチンの入れ替え
・木製建具を木製サッシに交換
・バリアフリー化

まずは洗面所から



床、壁は檜の板張り、天井は漆喰と清潔感あふれる仕様です。
洗面台はオーダーメイドのステンレス製です。




白を基調としたモザイクタイルも張り込まれています。


お風呂です。





このようになりました。
もとは書斎だった部屋をリフォームしましたが、手をつける前の写真を撮り忘れました。

長くなりました。
また次回にご紹介いたします。

みらいの家 2Fテラス工事

2009-08-08 22:02:26 | Weblog
こんにちは。楽居の新堂です。

只今、台風9号接近中!!
先週までのみらいの家は、本当に溶けそうなくらいのいい天気でした。
皆さんは暑い・・寒い・・どちらが好きですか??
僕は、雪国育ちのくせに、寒いのが苦手で、暖かい方が好きです。


みらいの家の施工状況です。



和室上部分2F緑化テラスです。
梁下に根太を入れ、上に荒床をしき
その上に断熱材のフォレストボードを施工しました。




その上に荒野地を敷き、ルーフィング、そして防水工事です。
この屋根は、緑化屋根になります。
リボール防水の上に土を敷きつめ完成後は・・・ナント
芝生の屋根になります。
芝生の屋根ですよ!!
僕自身完成がとても楽しみです。


Y邸 防水下地

2009-08-07 20:43:19 | Weblog
こんにちは 楽居の佐藤です。

ルーフテラス、物干デッキ、浴室バルコニー
の防水下地が完了しました。
画像は物干デッキの部分です。



デッキに面するサッシュの収まりについて
親方に確認していところです・・・


防水下地の材料として桧(45×90)の芯持ち材を根太に使用し
杉の荒床(15ミリ)を張っています。



荒床の上にはアスファルトルーフィングを敷き
ガッチリと雨漏れ対策をします!!

その上にケイカル板(12ミリ)を張り、廻りの立ち上がりも
同じく張っていき防水下地が完了です。



この下地の上にFRP防水を仕上げれば防水工事が
完了となります!
防水の施工が終わり次第ブログにアップします。お楽しみに・・・