Casa Galarina

映画についてのあれこれを書き殴り。映画を見れば見るほど、見ていない映画が多いことに愕然とする。

レンジでジャム

2006-06-11 | 野菜作りと田舎の食
第二回イチゴ収穫祭を執り行いました。

前回採ったイチゴはほとんど生で食べたり、イチゴジュースにしたので、今回はイチゴジャムを作りました。ネットでレシピを探していると、なんと「電子レンジで作れるジャム」というのを発見!これは、ずぼらな私にぴったりではないか!ということで早速やってみました。

イチゴはへたを採り、砂糖を加えます。で。砂糖はイチゴの半分の量というレシピがほとんど。え~、絶対に多いって~!と思い、イチゴの3分の1の量を加えました。後はレモン汁を大さじ2杯ほど加える。レモンがないので、ポッカレモンで代用。


はい、ラップをしてレンジにかけますよ~。500Wに設定して1~2分加熱。出して、いったんかき混ぜます。これを3回ほど繰り返しますと、


こーんな感じになりました。ええっと、すごいシャブシャブですよ。ジャムみたいにねばっとしてませんよ。大丈夫か??

ううむ、どうやらイチゴはつぶさない方が良い、と書いてあるレシピも。いいのよ、きっとこれで、いいのよ!と強く自分に言い聞かせ、あんまり甘いいい匂いが部屋に充満しているので、たまらず食べてみた。

おおっ!甘さも丁度いいじゃあないですか。良かった、砂糖減らしておいて。ああっ!パンがないっ(泣)。ええっとクラッカーがあったはずだ!


のっけてみました。おいしいです。サラサラしてるけど(笑)。たぶんね、冷蔵庫に入れたらジャムっぽくなるんだと思うよ。(また言い聞かせる)


結構な量ができました。明日の朝は必ずジャムパンにするのだ!


にほんブログ村 生活ブログへ 
楽しかったらポチッと押してね。やる気が出ます!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ann)
2006-06-11 20:51:12
love_trainさま、はじめまして。ブログ村から来ました。(挨拶はよし)

京都の山奥に住んでいらっしゃるのね。私は兵庫県の西の端の僻地ですうー。

それよりもこのイチゴジャム、すんばらしいーー。おいしそうですねー。

手作りのイチゴジャムはお店で買った瓶詰めよりサラッとしてますよね。

あれはペクチンを加えているそうです。

いちごには元々ペクチンが含まれているそうですが、それでもやっぱりサラッといちごソースみたいです。

でも無添加イチゴジャムの方が絶対おいしいですよねーー!!だあーーーよだれがたれそう~~(キタナイよ)
>annさま (love_train)
2006-06-11 22:39:03
はじめまして!ジャム、お褒め戴きありがとうございます。

兵庫県の西の端ですかあ、あの辺かな~といろいろ想像したりして。



>あれはペクチンを加えているそうです。



そうですか、なるほど。ええっとしばらく冷蔵庫に入っておりますが、あんまりトロッとしておりません(笑)。でもね、自画自賛ですけど(笑)めちゃウマなんですよ。そうそうまさにイチゴソース状態です。その言葉ではたと気づきました。そうか!ヨーグルトにかけたらおいしいのでは。なので、明日はヨーグルト買ってきます!

annさんのブログにもお邪魔しに行きますね~
Unknown (ann)
2006-06-12 08:03:45
ヨーグルトにもバニラアイスにもいけますぞ~~。

私はラズベリーとか色々混ぜてミックスベリージャムをもくろみ中でっす。
バニラアイス! (annさま)
2006-06-12 08:58:56
なるほど、めちゃおいしそうですぅ。

ラズベリーもいいですね。家もいつかラズベリーやブルーベリーを植えてみたいのです。できたらアップして見せてくださいね~