恋するゼラニウム~恋ゼラ日記~

ゼラニウム専門サイト「恋するゼラニウム」のブログです。
管理人はゼラニウム大好き「メイト」です。

咲き誇るゼラニウムたちで今年にお別れ!

2007年12月30日 20時55分36秒 | ゼラニウム全般
今年もいよいよ明日の大晦日を残すのみとなりました。
ブログをはじめて半年ほど
皆さんとお知り合いになれたことが今年最大の収穫です。

皆さんのところですばらしいお花たちを見せていただき
私ももっともっと綺麗にゼラニウムたちを咲かせたいと
本を読んだりサイトをあさったり。
いくつになっても学ぶって楽しいことですね。

今年失敗しながらつかんでいった経験で
来年はゼラニウムたちの魅力をさらに引き出して
ゼララーが増えてくれることに貢献できたらいいなと思います。
どうぞメイトのはまりっぷりに恐れをなさず
来年も「恋するゼラニウム」にお付き合いくださいね!

寒風の中負けずに咲くゼラニウムたちの画像で
今年のブログ納めとさせていただきたいと思います。

まずはアイビーゼラニウムたち
ふたり一緒にシビル・アプリコット&シビル・トムガール


久しぶりに咲いてくれたカラーケード・ホワイト


色違いなふたり
ホリディ・ブルーブリザード


ホリディ・レッドブリザード


次は花ゼラニウムたち
アメリカーナ・レッド


ユーロスター・サーモン


最後はホライズン・ラズベリーリップル

この子達のおかげで種から育てる喜びを知ることが出来ました。
秋に蒔いた苗たちの成長も楽しみです。

それではこれで今年の恋ゼラガーデンからお別れです。
皆様よいお年をお過ごしください。
来年もどうぞよろしく!





本日ファンシーリーフ2種画像UP
カレイスが綺麗な絞り咲きになったので画像交換しました。
花ゼラニウムアルバムもみてね
我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」


黄葉変色の謎

2007年12月29日 21時16分32秒 | ファンシーリーフ・ゼラニウム
先日黄色葉ゼラニウムたちの色が黄色すぎて心配~
と書いた日記を読んでいただきましたが
その黄変の謎が解けそうです!

ゆっくりゼラさんたちを見回りして
花がらや傷んだ葉をむしりながら
満遍なくお日様が当たるように鉢を回していたときのこと。
「そういえば忙しくて鉢を回してあげるのも久しぶりだな~」と思いながら
羽衣の鉢を回すと・・・
黄変した表側


とはまったく違う綺麗なライムグリーンの葉が
裏側から出てきたんです!


びっくりしてほかの黄色葉も見てみると
ゴールデンナゲットも表はこんな色ですが


裏には綺麗な色の葉が。


ほかの黄色葉の変色が著しいので
気がつかなかった新入り「サンスポット」も
表面の色より


裏側のほうが綺麗です。


と・・・いうことはですよ。
黄変の原因は
・日光の当たりすぎ
・寒風にさらされたため
の、どちらかでは?と推測が出来ます。

確かにここは一日中さえぎるものなく日が当たります。
でもなぁ、冬の日差しでこんなに変化するものなのでしょうか?
もし日差しによるものならこれ以上ひどくはならないでしょうし
ある程度生理的なものなのでしょうから
あまり心配は要らないのかもしれません。

でも寒風が原因だったら・・・
もっと寒くなるこれから状態が悪化することは充分考えられますよね。
そうなると風除けをするなり家に取り込まなきゃだめなのかも。

同じ変わり葉でももみじ葉なんて
寒くなればなるほど、寒風に当たれば当たるほど
鮮やかに紅葉して行っているというのに。
バンクーバーセンテニアル


さくら乙女


黄色葉たちも少し見習ってたくましくなってくれ~~~~







我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」


心底驚いたこと

2007年12月28日 21時48分07秒 | 07’ゼラニウム秋蒔き
やーーーっと1日オフ!
ずっと気になっていたゼラたちの植え付けを終えました。
自家採取種の3種も可愛い本葉が見えてきたので
ポット上げ

これで苗に昇格です

みんな虫に食われている以外は予想通りの成長振りで
うれしい限りなのですが・・・
今日、心底驚くような発見をしてしまいました。

耐寒性が低いようなので唯一家に取り込んでいる
原種系品種トンガペラルゴニウム

家に取り込んでからは葉っぱもたくさん展開してきて
よく育ってくれてはいるのですが
なにせまだまだちびさん。


・・・・と思ったら



今日いきなり花芽を発見してしまいました

これは間違いなくつぼみですよね?
いくらなんでも早過ぎないかしらっ

種蒔きしてから約90日
春蒔きの場合早生種で開花まで約100日ですから
絶対に不可能ではないんだけど・・・
この寒い時期の上、到底早生種とは思えない原種系なのに。
あーびっくり。
一番目に付く室内においていて
今日の今日まで気がつかなかったことにもびっくり。
メイトを驚かそうとつぼみ隠していたのかしら。

あ、そういえばびっくりすることもうひとつあった。
このトンガペラルゴニウム
葉っぱをむしったりするとミカンの匂いがするんです。
センテッドによくあるオレンジの香りじゃなくて
温州みかんを剥いたときの香り。
この子もセンテッドの仲間なんでしょうか?


楽しみなつぼみもう一個

初開花になる古金襴
いよいよ咲きそうですよ~♪







本日花ゼラニウム1種・ファンシ-リーフゼラニウム1種画像UP
これで100種の公開となりました
我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」


楽しみなつぼみ

2007年12月26日 21時20分55秒 | ゼラニウム全般
ずっと開花を楽しみにしているファイヤーワークス・ホワイト
やっと咲きそうです!

長かったな~
つぼみを発見してから1ヶ月以上たっています。
寒いので何しろ成長がゆっくりで。
母の元にある子達は家の中に入れてもらっているので
メイトのうちの株より遅く花芽があがったのに
もうとっくに咲いているそうです。うぬぬ。

ほかの株も実にゆっくりな開花進行
でももうひとつのつぼみにまた楽しみを発見。
買ってきたときは綺麗な絞り咲きだったクオリティ・カレイス
うちに来てからのお花はぼかしだったり一部分だけ絞りが入っていたり。
ひどいときにはお花全体がサーモンピンク一色だったりで
ちっとも絞り咲きのお花が咲かなかったんです。
きっと生育環境に左右されるんでしょうが
新たに花びらが見えてきたつぼみ
ね?

つぼみがすでに絞りになっているのです~~~
ちなみにぼかしが咲いたときは
下側についているような白いつぼみでした。
これは期待していいですよね?ね、ね。
綺麗に絞り咲きのお花が咲いたら
本サイトのアルバム画像交換するんだ~♪

それからもう2ヶ月くらいたってるんじゃないかというつぼみ
キャンディボール・ピコティ


キャンディボール・レッド

ともに薔薇咲きのお花ですが
やっぱり花びらの数が多いほど時間がかかるのでしょうね。
あーーーーじれったい。

・・・もしかして春まで咲かないんじゃないでしょうね?



今日の綺麗どころ

アイビーゼラニウム シビル・アプリコット

いい色です




我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」


変わり葉の明暗

2007年12月25日 20時07分52秒 | ファンシーリーフ・ゼラニウム
みなさん素敵なクリスマスをお過ごしになりましたか?
我が家は小さい息子がいるので
定番どおりのクリスマス
ケーキにフライドチキン、あと息子の大好物のおすしでお祝いして。
両親からのプレゼントはお菓子の詰まったブーツ
中にこっそりゲームソフトを入れて。

それからサンタさんからということで
別なプレゼントを枕元に置いてやりました。
中身は英会話の教材DVD
ダイレクトメールで来たお試し版に息子がはまっちゃって。
「サンタさん、プレゼントはビーゴ(教材の名前)の
ほんものをおねがいします」って
こっそり書いた手紙を見ちゃったらそれにしないわけには・・・
しかし新品で買うと10万近いのですよ~~~~
とても買えないのでネットオークションで新古品を購入
それでもン万円
は~メリー・クルシミマス・・・
まあ、息子の「サンタさん手紙読んでくれたんだ~」って
うれしそうな顔見られたからいいか。

さてクリスマスも過ぎようとしているこの寒い時期
美しいといえば変わり葉ゼラニウムたちですね~
ただ美しい子とそうでない子の違いがはっきりしちゃって。
黄色葉たちの様子がおかしいんですよ

こんなに色あせたように薄い色になっちゃったんです。
ゴールデンナゲット


古金襴

もうすぐ初開花を迎えるところなのに・・・

金月

ずっと雨の当たらないひさしの下にいるので
砂埃が積もって薄汚いですねえ。
たまに雨に当てたほうがいいのかな?

一番心配なのが羽衣

むちゃくちゃ色が悪くないですか?
このまま枯れたらどうしよう~~~

綺麗組はすばらしい色合いなんですけどね~
久々に咲いてくれたアルファ

輪紋もくっきり

この間やってきた古典ぜらにゅーむたちも元気です。
光山錦

覆輪部分がずいぶん赤くなりました。
きれい~

真鶴はあんまり姿に変化がないかな?

やっぱり紋輪がくっきりしてきてるかな?
状態のよい葉がたくさん出てきてうれしいです

一番変化したのは大虹
やってきたときはこんなにうすぼんやりした紋輪だったのが


寒くなってから生えた葉はこんなにしっかりした紋輪です。


今成長中の葉はさらに紋輪が太く色鮮やか

黄色葉たちも綺麗組を見習って
持ち直してくれるといいな~~~






本日花ゼラニウム1品種画像UPいたしました。
我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」



お嫁入りゼラニウム

2007年12月23日 18時45分45秒 | 花ゼラニウム
ひー。
ここ数日かかりっきりだった年賀状の印刷が
やっと終わりました。
毎年作っているのに
年に一回しかやらないせいで手順を忘れているし
画像の加工も手間がかかりますよね~。

我が家は犬関係の年賀状と
夫の会社関係の年賀状2種類作らなきゃいけないので
すごく面倒くさいです。

印刷は終わったけど
一筆ずつ書き添えるのはこれから。
今夜中にできるかなぁ?
明日はクリスマスパーティーなので書けないからやってしまわねば。
今夜は楽しみにしている「アメリカン・ダンスアイドル」の日なので
テレビ見ながらのんびりやろうっと。

今日は我が家からお嫁入りしたゼラさんがいます♪

この子達は二手に分かれて
お友達のところへ行きます。

厳重に包んで梱包。
無事に届いて欲しいわ~


一鉢は花茎が長く伸びて
今にも咲きそうなつぼみがついているので
折れてしまわないか心配・・・

この上からもうひとつダンボールをかぶせて
背の高い箱にしたけど大丈夫かな。

メイトが種から育てたゼラニウムたち
可愛がってくださるお友達の元へ嫁がせられるのは
とってもうれしいことです。
綺麗に咲いて喜んでもらえますように







我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」





発芽揃い踏み

2007年12月20日 22時12分49秒 | 07’ゼラニウム秋蒔き
種蒔きした自家採取の種の芽が
出揃いました~
あれ?ひとつ増えてますね。


リンゴ2000とラズベリーリップルの間にあるのは
この間薔薇の鉢の中から見つけたものです。
すぐ下にあったショーケース・パープルに出来ていた種が
なくなっていたので多分ショーケースだと思います。

ほかの種より3~4日遅く蒔いたのに
リップルより早く発芽してびっくり。
自力で新天地を求めて飛び立つくらい
生命力の強い種なので発芽も早かったんでしょうね~

ショーケース・パープルは茎がすごく赤黒い品種なのですが
すでにこのちっちゃい芽の茎も赤味が差しています。

だからショーケースで間違いないと思うな、うん。

リンゴ2000もホライズンリップルも実生系のシングル咲き
ショーケースは栄養系で半八重咲きの品種なので
いったいどんなお花が咲くのか楽しみ~

でもね、何でこの子の双葉
こんなにカールしてるのかしら?

このままでちゃんと成長できるのかな。
激しく心配・・・







我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」




けなげゼラニウム

2007年12月19日 22時46分50秒 | 花ゼラニウム
いやあ、数日日記をサボってしまいました。
土曜日・日曜日はドッグショー
月曜の早朝から産気づいたお母さんがいて
徹夜で監視。
火曜日の朝に逆子で後ろ足の先だけ出てしまい
病院へ走って引っ張り出してもらったけど
子犬は助かりませんでした。
我が家で生まれた子犬の平均体重の倍はある大きさ。
産道で引っかかってしまったんですね。
まして体位が逆子だったので・・・
クリーム&ホワイトのお顔の可愛い男の子でした。

そのあと自宅に戻ってから
もう一匹は無事誕生。
この子も逆子でしたがおにいちゃんより小さくて
なんとかメイトが引き出してやることが出来ました。
クリーム色の女の子。
初産のお母さんが大事に大事に面倒見ています。
可愛くなったら見てやってくださいね。

そんなこんなで
日記を書くどころかゼラさんたちに水やりする暇もなくて・・・
危なそうな数鉢だけピックアップしてお水をあげたのみ。
でもけなげなゼラさんたちは
そんな仕打ちを受けても元気いっぱいお花を咲かせてくれています。

いくつか綺麗な子を撮影しました。
トスカーナ・オレンジスカーレット


同じくトスカーナのピンクとホワイト


クオリティー・サーモンコンテス

このお花、咲き始めは白地にほんのりサーモンピンクですが
咲き進むとまったく別種のように
真っピンクに変化します。
今度変化後のお花も撮影しますね~

大輪の薔薇のように見事なアメリカーナ・レッド

実に花もちがよくて華やかです♪

最後は本物の薔薇・粉粧楼

この薔薇って咲き終わるとこのままの形で乾燥して
触れるとほろほろと崩れるような状態になります。
花びらにはちゃんと薔薇の香りが残っていて
天然のポプリみたいですよ~
お風呂に浮かべて薔薇風呂にしてみようかしら!





我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」




稀少ゼラニウムの品種名

2007年12月14日 20時52分27秒 | ゼラニウム全般
ゼララーみんなで共同購入した希少種ゼラニウム3種。
この間からずっと調べていて
今日やっとわかったことがあります。

まずピンクダブルのお花


元株を所有していたナーセリー(すでに倒産後・・・)をつきとめて
「ピンクアイス」という名前だということはわかったのですが
非常に怪しいと思っていたのです。
いかにも日本人がつけそうな名前じゃありません?

それにメイトのゼラニウム本にこの品種に良く似た画像が出ていて
品種名は「Crowfield」となっています。
うーーーむ。
もしかしてピンクアイスは流通名で本当の品種名は「Crowfield」?

でも大丈夫
両方の品種の画像がみつかり
「Crowfield」ではなく「Pinkice」で合っていることがわかりました~
ひとつ解決

お次はライム葉


「サンスポット」という品種に良く似ているのですが
画像一枚だけでは確認しきれず。
根気よくあさってやはり「サンスポット」で間違いないだろうと
結論付けました。
迷っていたのは一箇所には「輪紋」がある、と書かれていて
もう一箇所には「中央にクリーム色のしみがある」と書かれていたからです。

が、しかし。
サンスポットのどの画像を見ても
我が家のライム葉とまったく同じ混じりけのない黄色葉なんですよ。
もしかして季節によってなんかしらのマーキングが
出る可能性もありますが・・・

あともうひとつ迷っていたのは
説明の中に書かれている「Sport of "Kleiner Liebling"」という文章。
直訳するとKleiner Lieblingと遊ぶ。になってしまいます、んな馬鹿な。

ぐるぐるない頭を絞って
「Sport of 」が変異するという意味ももつことを確認しました。
Kleiner Lieblingとはミニチュアゼラニウムの品種名で
サンスポットとまったく同じお花が咲きますが
葉は普通の緑色です。
つまりサンスポットはKleiner Lieblingの
枝変わりで出来た品種だということですね。

これですっきりと2株目の品種名確定です

最後は昨日も見ていただいたこの子


結論から言うとさっぱりわかりません
ひとつわかったことは
メイトはこの子のことを「カクタス咲き」と呼んでいますが
正確いうとカクタス咲きとは花びらが縦方向・外向きにロールしていて
実際の花びらの幅より細く見えるタイプのことのようです。

ただし普通種に分類されている花ゼラニウムでも
特に花びらが細いものに「CACUTS~」と品種名がつけられていることもあり
まったくの間違いとも言い切れないのです。

しかしながらうちの子のようにここまで花びらの細い品種は
まったく見当たりません。
似たものすらありません。
「narrow petal」細い花びら
「brush flower」ブラシのような花
とわざわざ形容されている品種でも
ここまで花びらが細くボサボサしているものはありません。

うーーーん、調査は来年まで持ち越しか?
すっきりと新年を迎えたかったのですが・・・もやもやもや・・・
なにか情報があったら教えてくださいねーーー!




本日花ゼラニウム1品種・ファンシーリーフ1品種画像UP
我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」





おもしろ変わり葉ゼラニウム

2007年12月13日 22時31分15秒 | ファンシーリーフ・ゼラニウム
今日は朝から雨がしとしと降って
寒い一日でした。
まだお天気の日は夜まで暖房が要らないほど暖かい地方ですが
さすがに日差しがないと冷えますねえ。

変わり葉もどんどん色変わりしています。
もう少しで赤い覆輪が戻ってきそうな品種不明「主」

うっすら葉のふちが赤くなり始めているのがわかりますか?

古典ぜらにゅーむの「真鶴」

やってきたときよりも紋輪のピンクが濃くなって
きれい~

一緒にやってきた小品古典ぜらにゅーむ「光山錦」

このあたりはやはり和テイストですね。

面白いものもみつけました。
黒葉のブラックマジック

普通はこういう風に緑の覆輪があります。

が、紅葉が進んだからなのか

黒一色になるものが出現!
すべての葉がこういう風になったら
おもしろいですよね~
もっと寒くなるのが楽しみだわ。

それからもうひとつ
これ、品種はなーんだ?

ブラックマジック?
それとも同じく黒葉のブラックヴェルベット??

ノンノーーン
これはごく普通の緑に輪紋の葉を持つ
「リトルレディ」なんですよ~

どしちゃったのかしら?


花ゼラニウムも和テイスト

なんとなく和テイストな花ゼラニウム
ホライズン・ラズベリーリップル

着物の柄みたい。

ゆったり着崩れしたような花姿の「浜千鳥」

この不定形な花形は
割り合いときっちりした手まり咲きの多い
最近の品種にはありませんね~






我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」