恋するゼラニウム~恋ゼラ日記~

ゼラニウム専門サイト「恋するゼラニウム」のブログです。
管理人はゼラニウム大好き「メイト」です。

眠り姫は艶肌姫

2008年04月15日 22時52分41秒 | 07’ゼラニウム秋蒔き
今日は久しぶりに去年の秋に種蒔きした
自家採取種から生まれた子達を見てくださいね。
みんな大きくなりましたよ~♪

まず最初に蒔いた3つです。
3つとも花芽がつきました!
リンゴ2000ローズ娘


ほら、もう花茎がこんなに伸びています。


株自体は一番発育のいいショーケース・パープル娘
栄養系のお母さんから生まれました。

葉もいっぱいだし、すごーく立派

つぼみコロン


こちらも負けじと立派に育ったラズベリーリップル娘


ショーケース・パープル娘より先に咲きそうかな?


上の3つより少しあとに蒔いた2種は花芽はまだですが
より個性豊かに育っています。
ダークライン・ロレナ娘


さすがダークライン(黒線)の名前を持つ母親から生まれただけあって
輪紋の形も色もくっきり具合も秀逸です。

ちょっと普通の輪紋と違いますよね~

最後は深い眠りに落ちてしまって
発芽まで一ヶ月以上かかった眠り姫ことブルーベリーリップル娘。
弱い種だったのかなんだかなよなよしていましたが
大きくなったらこんな姿に!!

テッカテカ

これ別に葉っぱが濡れているわけではありませんよ~
ふだんからこういう艶肌なんです。

フキみたい・・・

自家採取種はおもしろいですね~
お花が咲くのがますます楽しみになりました



今日のきれいどころ

フランクヘッドレイめったやたらに咲いてます。

小さな株なのにすごい・・・

同じく白覆輪葉のリアミントン
塩害から立ち直って久々の開花です。

花茎がいっぱい立ち上がっているので
数えたら9本もありました

こちらはたかふみさんリクエストの
アンティークオレンジ、初開花です♪

結構な大輪です。

この品種の特徴は葉っぱでしょうね~

真っ黒な輪紋とも中斑ともとれるような模様が入っています。
変わり葉カテゴリーに入れたいぐらいですな。
アンティークピンクももうすぐ開花しそうです。

文句なし今日の一番美人さん
たかふみさんからお嫁にいただいたサマーローズライラック

うひょ~シビルも目じゃないほどの
完璧な薔薇フォームです






我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」


ゼラニウム DE ポトフ

2008年02月28日 23時49分42秒 | 07’ゼラニウム秋蒔き
秋蒔きしたゼラニウムたち
今ひとつ成長が思わしくありません。


ほとんどの品種が花芽を持ち始めたのですが
なんというか・・・背の低いまま。
ちゃんと液肥あげてるし日向ぼっこもさせてるのにな~

不思議に思って手にとって仔細に眺めると・・・
なっ太っっ

5号鉢作りの株よりずっと太い幹!!

この子も

全体像を見ていただくと
異様に幹が太いのがお分かりになりますよね。
上に伸びないで横に育ったのね。

なんだかうまそう

アスパラガスみた~い

この子なんか色といい曲がり具合といい
まるでにんじんのよう

明日はゼラニウムでポトフでも作ってみようかしら~



Chu・Chu・Chu・チューリップ

白覆輪葉のチューリップ
だいぶ葉が展開してきました~

根っこが伸びるときの圧力のせいだと思うのですが
球根が持ち上がって丸見えに。
これって土かぶせてあげたほうがいいんですか?

こちらはイングの森さんで
ゼラニウム苗買ったときのおまけでいただいた
花色不明のチューリップ
葉におしゃれな縞々模様が

和服の柄みたいですねえ。

一緒に寄せ植えした切り戻しパンジーも
お花が咲き出しました。

ゼラさんにはこういう色合いがないので新鮮ですね~







我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」




秋色ゼラニウム

2008年02月18日 23時48分15秒 | 07’ゼラニウム秋蒔き
今日は息子の誕生日でした。
息子のクラスでは誕生日の人は
給食が始まる前に先生に抱っこされて
クルクル7回(←7歳の誕生日だから)回ってもらい
その儀式が済んだあとに
クラス全員でハッピーバースデイを合唱しながら
ペンライトよろしく牛乳パックを揺らして祝ってもらうそうな。
・・・・見たかったなぁぁ。
なんだか楽しそう。
おめでと、息子。

さてもう季節は秋ですね~
「あらら、メイトちゃんゼラニウムに凝りすぎて
とうとうおかしくなっちゃった・・・」って陰口聞こえてますよっ!
季節は秋なんです、我が家では。
ほら耳を澄ますとあの歌が聞こえてきます。
真っ赤だな~真っ赤だな~ツタの葉っぱが真っ赤だな~




ゼラさんの葉っぱも真っ赤だな~

ね、秋色でしょ?

この子は誰かというと自家採取した種から生まれた
ショーケース・パープル娘です。

ほら、輪紋のない葉っぱだけど
幹が赤い赤いといっていたあの子です。

とうとう幹だけでなく葉も赤くなりました。
最初は寒さで傷んだのかと思ったのですが
赤くなったあともいつまでも元気ぷりぷりだし
日が翳ったあとは暖かいリビングに移動しているので
寒いはずないんですよね。

それに寒さで紅葉するのとはどうも感じが違うんです。
表面が赤い葉っぱ


裏はもっと真っ赤です。


表面はまだ緑の葉っぱ


裏はすでに赤くなっています。

どうやら裏が先に赤くなって
表面に赤色が滲み出してくるようなんです。
不思議でしょう~?

本体のほうはというと
幹だけにとどまらず葉柄も真っ赤になっています。

この赤色がまた・・・

銅葉品種の渋い赤ではなく
変わり葉の鮮烈な赤でもなく
レンガ色のようなちょっとシックな色合いです。
こういう色の植物見たことがあるような・・・
なんだっけ・・・うーーーん、ヒューケラ?
観葉植物にありますよね。

一緒に育てている
ブルーベリーリップル娘とリンゴ2000ローズ娘は
以前と変わらず輪紋くっきり&輪紋ぼんやりのままなんですけど。


葉っぱにすらこれだけ個性があるんだから
ますますお花が楽しみになってきました。
自家採取種の栽培
やめられなくなっちゃうかも~



生命力強っ

おとといポットあげした
雪で折れたジャナ2の挿し穂もう一本あるんです。
でも胴挿し部分だし、太すぎるのを無理やりジフィーに挿して
ひび割れしちゃったので駄目だろうな~と思っていました。
毎日メイトが弄繰り回すのでカビ生えてきたし


今日の夕方5時に見たときも何の変化もなくて
捨てちゃおうかな~と思ったのですが
また夜の9時に見てみると
今度はジフィーが真横に裂けています。
うわっ完全に駄目だ~・・・
あれ?

根っこだった~~~~!
しかも2.3本が束になったようなめちゃくちゃ太い根っこ
幅2mmくらいあります。
葉っぱもほとんどない挿し穂なのに。
生命力強すぎてちょっと怖い・・・






ゼラニウム入荷情報

アリスガーデンさんにシドイデスと
薔薇咲きゼラ2色が入りましたね。
ハッピーブーケのレッドとホワイトってなってますが・・・
これってキャンディボールじゃないですか?!
レッドはまだ開花していないのではっきりしませんが
ホワイトはうちで咲いてるのと花も葉も花茎もそっくりですよ?
しかもハッピーブーケってアップルブロッサム・ローズバッドのような
白地にピンクの縁取りが入る品種じゃなかったっけ??
でもまあ、薔薇咲きが欲しかった方は
お安いですしおすすめかも~






我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」





眠り姫目覚める!

2008年02月11日 22時40分42秒 | 07’ゼラニウム秋蒔き
昨日はドッグショーでした~
心配していた天気もすっかり回復しポカポカ日和。
ハイビスカスシスターズのラーラちゃんが
デビュー戦でした。
出陳頭数が少なかったせいで
いながらにして全犬種雌組の2位に。
でっかいトロフィーなどいただいてきました。
まあ、こんな勝ち方してもちっともうれしくないんですけどね。
ニコニコご機嫌で歩いてくれたのでよしとするか・・・

このところの寒暖の差がいいのか
花壇の球根たちが一斉に目覚め始めました。
いろんな芽がいっぱーい。

なにこれ、クロッカス?

これは・・・


水仙かしら?

自分で植えたものなのにすっかりわからなくなっています。
ゼラニウム以外のことを覚えようとすると
脳が拒否反応を示すので

これはついこの間植えたばかりなのでわかります。
白覆輪のチューリップですね。
ちょっと芽が伸びてほぐれてきました。


羽衣ジャスミンも生きているのか死んでいるのかわからない状態を脱して
花芽をつけました。

羽衣ジャスミンって臭いっておっしゃる方多いですね。
メイトはこのお花の匂いが大好きなんですけど。
ゼラニウムも皆さん臭いって言いますけど
全然気にならないし、時々いいにお~いって思います・・・変?

いろんなお花たちが目覚め始めたわけですが
タイトルの眠り姫とはこのお花たちじゃありません。
ずいぶん前に蒔いた自家採取種・第2弾


ダークライン・ロレナ娘は

ものの2日で発芽して今は立派な苗になっています。

ところがブルーベリーリップル娘は
いつまでたっても発芽の兆候もなく
せっかちなメイトは見切りをつけようとしていたんです。
でもうっTさんが
「種の眠りは深いので一度眠ってしまったら起きるまでに時間がかかる。
だからもうちょっと様子をみたほうがいい。」と
コメントくださったので
かろうじて踏みとどまって置いていたんですよね。
だけどその後もちっとも発芽しないしあきらめかけていたら
今朝いきなりこんな状態に変貌していたんですっ!

眠り姫のお目覚め~~~~
ジフィーの傷みっぷりを見れば
どれだけ時間がかかったかお分かりになるのでは?
かれこれ1ヶ月以上かかっています。

時間がかかったせいなのか
根っこの先に種の殻が癒着してしまっていて
正常に根が伸びられなかったので
そっと殻をはずしてやったことが
気掛かりではあるのですが・・・
せっかく長い眠りから覚めたのだから
元気に育って欲しい!

それから他にもうれしいことが。
ベルママさんにいただいた稀少種のゼラニウム2種
まだ発根していない挿し穂だったものが
元気に根を出しました~


早速ポット上げしました。

これで一安心
そうそう手に入る品種じゃないだけに
せっかくいただいた挿し穂を駄目にしてしまったらどうしようと
ドキドキしました・・・・
あ、窓に映っている鮮やかな色のお花は
秋蒔きしたオレンジアピールですよ~♪
それこそ目の覚めるようなすばらしい色のお花が咲きました。

うれしいことはもう一個。
同じくベルママさんからいただいた稀少種
もう1種は花芽が付きぐんぐん育っています。

花茎って夜の間に伸びるのかな?
夜寝かせるときに葉っぱに花芽の頭がつっかえていたので
うまく葉っぱをよけられるように位置をずらしてあげたんだけど
朝見たら葉っぱのはるか上まで伸びてたんですよお

もう一株にも花芽が

案外早くみなさんにお花を見ていただけるかもしれません♪



ゼラニウム入荷情報

アリスガーデンさんにアイビー・ゼラのトルネードが
各色入りましたね。
でもトルネードは実生系の品種なので
メイトだったら種から育てるかな・・・
だって種蒔き楽しいも~ん





我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」


自家採取種のゼラニウム

2008年01月29日 23時24分10秒 | 07’ゼラニウム秋蒔き
市販種の秋蒔きよりも2ヶ月遅れで蒔いた自家採取種
順調に生育中です。

この間まで貝割れのようだったのに
もう立派なゼラさんです

それぞれ母ゼラが違うので
個性も現れてきましたよ。
輪紋くっきりのラズベリーリップル娘。


薄ぼんやりした輪紋はリンゴ2000ローズ娘。


そして葉にマークがまったくないショーケースパープル娘。

この3株の中で唯一栄養系のママから生まれた子。
葉も茎も他の株より一回り大きくがっちりしています。

この子のチャームポイントはびっくりするほど赤い茎

赤というか紫というか・・・
すごく個性的。

この3株の成長に味をしめて
追加でもう2粒蒔いてみました。


ブルーベリーリップル娘とダークライン・ロレナ娘。


ダークラインから採れた種は
なんと2日で発根しすくすく成長中


ジフィーから四方に根っこが飛び出してきたので
昨日ポット上げしてあげました。

これで苗に昇格

ブルーベリーのほうは
種がやせていたせいかいまだに発根しません。
もうだめなのかなー、うーむ。

でもメイトはめげないのだ!
だってアメリカーナピンクからも種が採れそう。
Vサインしている種なんて育つ気満々って感じがしませんか


それから秋蒔きゼラで一番乗り開花したヴィーナスに
意図的に受粉してみました。
同じ母親で父親が違うとどういう風に苗に違いが出るのかな?と思って。

ヴィーナス×ヴィーナス(自家受粉)
ヴィーナス×カレイス
カレイス×ヴィーナス
この3パターン。

カレイスのほうはよくわかりませんが
ヴィーナスが母親のほうはどうやら種が出来つつある模様。
うまく充実してくれるといいのですけど。

もうすぐアフリカに注文した春蒔き用の種も届くし
ね、めげている暇ないでしょう~




筒?

植え替えをしたときにホライズンピコティをよく見ると
なんだか妙にフリフリしています。


シングル咲きでも栄養状態がよかったりすると
花びらが増えることがあるのでそれかなと思ったら
クルクルっと立ち上がった花びらがありますね。


どうして丸まってるのかなと覗き込むと
「筒」?!

花びらが一枚
切れ目のない完全な筒状になっています。すごい!

ちなみに通常のお花はこんなの。

ごく普通の5枚弁シングル咲き。

花びらが全部筒のゼラさんがあったら可愛いだろうなぁ。
チューリップ咲きにも負けないレア品種になりそう






我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」










心底驚いたこと

2007年12月28日 21時48分07秒 | 07’ゼラニウム秋蒔き
やーーーっと1日オフ!
ずっと気になっていたゼラたちの植え付けを終えました。
自家採取種の3種も可愛い本葉が見えてきたので
ポット上げ

これで苗に昇格です

みんな虫に食われている以外は予想通りの成長振りで
うれしい限りなのですが・・・
今日、心底驚くような発見をしてしまいました。

耐寒性が低いようなので唯一家に取り込んでいる
原種系品種トンガペラルゴニウム

家に取り込んでからは葉っぱもたくさん展開してきて
よく育ってくれてはいるのですが
なにせまだまだちびさん。


・・・・と思ったら



今日いきなり花芽を発見してしまいました

これは間違いなくつぼみですよね?
いくらなんでも早過ぎないかしらっ

種蒔きしてから約90日
春蒔きの場合早生種で開花まで約100日ですから
絶対に不可能ではないんだけど・・・
この寒い時期の上、到底早生種とは思えない原種系なのに。
あーびっくり。
一番目に付く室内においていて
今日の今日まで気がつかなかったことにもびっくり。
メイトを驚かそうとつぼみ隠していたのかしら。

あ、そういえばびっくりすることもうひとつあった。
このトンガペラルゴニウム
葉っぱをむしったりするとミカンの匂いがするんです。
センテッドによくあるオレンジの香りじゃなくて
温州みかんを剥いたときの香り。
この子もセンテッドの仲間なんでしょうか?


楽しみなつぼみもう一個

初開花になる古金襴
いよいよ咲きそうですよ~♪







本日花ゼラニウム1種・ファンシ-リーフゼラニウム1種画像UP
これで100種の公開となりました
我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」


発芽揃い踏み

2007年12月20日 22時12分49秒 | 07’ゼラニウム秋蒔き
種蒔きした自家採取の種の芽が
出揃いました~
あれ?ひとつ増えてますね。


リンゴ2000とラズベリーリップルの間にあるのは
この間薔薇の鉢の中から見つけたものです。
すぐ下にあったショーケース・パープルに出来ていた種が
なくなっていたので多分ショーケースだと思います。

ほかの種より3~4日遅く蒔いたのに
リップルより早く発芽してびっくり。
自力で新天地を求めて飛び立つくらい
生命力の強い種なので発芽も早かったんでしょうね~

ショーケース・パープルは茎がすごく赤黒い品種なのですが
すでにこのちっちゃい芽の茎も赤味が差しています。

だからショーケースで間違いないと思うな、うん。

リンゴ2000もホライズンリップルも実生系のシングル咲き
ショーケースは栄養系で半八重咲きの品種なので
いったいどんなお花が咲くのか楽しみ~

でもね、何でこの子の双葉
こんなにカールしてるのかしら?

このままでちゃんと成長できるのかな。
激しく心配・・・







我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」




ちびゼラニウムに新たな敵!

2007年12月06日 23時46分48秒 | 07’ゼラニウム秋蒔き
このところやっと害虫の被害も収まってきて
のんびりとゼラさんたちの秋花を楽しめるようになりました。
修羅の形相で芋虫退治をしていたメイトはもういません。
これからは菩薩のメイトと呼んで下さい。

秋蒔きのちびゼラたちも順調
がっちり健康的に育ってくれています。
これはヴィーナス


生育が悪くて心配していたチーキーチャッピーも
やっとやる気を出してくれたようで
ぐんぐん成長しています。


葉っぱがカリカリになって新芽が展開しなくなってしまった
原種のトンガペラルゴニウムは
もしかして寒いのかも?と思って家に入れてから2週間で

こんなに柔らかで緑色の葉っぱがたくさん吹きました。
君・・・赤かったのは寒かったのね・・・

ほかのみんなも順調順調、立派になったね~



んっ?!虫に食われている子がいる・・・

うわ、どうしたのっ


気にして葉裏から根元まで点検するものの
虫は発見できず。
おかしい・・・
それに葉っぱが展開したときにはすでに虫食い穴があいているような気がします。
ふと思いついて節についているはかまをめくると・・・・


ここかっ

わかりますか?
写真中央、はかまの中にうずもれるように黒い虫がいます。
ここで展開前の新芽を食べていやがったのです

ブラックヴェルベットも虫食い
美しい葉が台無しです

こちらはピザを半分に折りたたんだような形の
新芽の間に入りこんでいました、頭にくるーーー!!!

被害は出ていないけど念のためにほかの大人ゼラを点検すると
初めての花芽をつけたキャンディーボールレッドで発見

花芽まであと1cmに迫っていました、あぶないっ

そのほかにもリンゴ2000のつぼみにすっぽり頭を突っ込んで
むさぼり食べているやつも捕獲。
いつの間にやらまた修羅の形相に逆戻り。
いったいいつになったら憩いの日々はやってくるのでしょうか・・・?


変な葉っぱ

なんだかおかしな形にぺこっとくぼんでいる葉っぱをみつけました。


どこがおかしいんだろうと思って比べてみると
普通の葉っぱ


変な葉っぱ

あ、切れ込みがありませんねえ。


これも秋蒔き?

リンゴ2000ローズとブルーベリーリップルから種が採れました。

各1つずつしか採れませんでしたが
コロンとしたいい種。

早速ジフィーに蒔いてみました。

発芽までは挿し木と一緒に
ペットヒーターの上においてみます。
発芽してくれるといいなぁ。






我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」





チョコレートでできたゼラニウム

2007年11月20日 21時57分12秒 | 07’ゼラニウム秋蒔き
約2週間ぶりの秋蒔きゼラたちの様子です。
ここのところ急激に冷え込んできましたが
そんなことはどこ吹く風
秋蒔きゼラたちは急成長を続けています。

いきなりワサワサ~

すごいでしょう?
もう苗ケースから出してあげなきゃいけませんねえ。

それぞれの子がそれぞれなりのスピードで成長しています。
こちらはヴィーナス

かなり成長がよくてこれで花芽がついてたら
お花屋さんで売られていても違和感がないサイズかも。

一番心配していたチーキーチャッピーも
かろうじて枯れることなく大きくなっています。
これが3本の中で一番大きい子


一番小さい子

葉色が黄色いのも弱弱しく見える原因。
これが普通なのか、生育が悪いから黄色いのかはいまだ不明。

一番小さい子はずっと後で蒔いたモップヘッドに抜かされてます。
前列がモップヘッド


モップヘッドはくっきりとした輪紋が入る品種のようで
小さな葉にこんな太いわっか入り。

モップヘッドは普通の花ゼラですが
ファンシーリーフ並みに葉も楽しめそう

チーキーチャッピーの次に心配なのが
トンガぺラルゴニウム

紅葉を通り越して、一部に葉枯れが・・・
もしかして耐寒性がないのかしら。
なんでも1980年代に発見されたごく新しい原種で
(いや見つかっていなかっただけなので新しいっておかしいかも)
栽培している方の記録もほとんど見つからないので
手探りでいくしかないですね。
もうちょっと様子を見てだめそうなら家に入れなきゃ。

安心してみていられるのがブラックヴェルベット
こんなに立派に育ちました。

あまりに葉の色と艶が美しいので
しばし見とれてしまいました。
まるでチョコレートでできてるみたい・・・

ああ、そういえばブラックヴェルベットのことを
「チョコレートリーフ」と表現している海外サイトもありました。
男性ゼララーの皆様
バレンタインデーにはこんなチョコレートはいかがですか


ん?

メイトがパソコンに向かっていると
いつもは足元の辺りにいるワンコ娘たちが
離れたところに整列していました。

「ん?どうしたのかな?」と思ったら
並んでいるところから先には床暖房入れていなかったので
足が冷たくてこちらに来られなかったようです
今日は寒かったもんね~






今日は花ゼラ2品種・ファンシーリーフ1品種アルバムにUPしました。
よかったら見てくださいね~
我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧ください
本サイト「恋するゼラニウム」


個性いろいろ種まきゼラニウム

2007年11月07日 22時07分58秒 | 07’ゼラニウム秋蒔き
今日は久しぶりに種まきゼラの写真を撮ってみました

一の重


二の重


三の重


二の重の一番手前の一列は
この間ポット上げしたばかりの「モップヘッド」です。
それ以外の品種は随分大きくなりました~

チーキーチャッピー以外は
モップヘッドの後のピンクのポットがチーキーチャッピーです。
ちっとも大きくならず、すでにモップヘッドに追い越されてます・・・

良く育っている何品種かは1ポットずつ
母に持って帰ってもらいました。
品種によって生育状況の違いがあるのは当たり前ですが
けっこう個体差もあるもんなんですね~
赤い花のゼラニウムの元になった
原種の「インクイナンス」なんて
一株だけ異様に大きくなっています。

わかりますか?
葉に模様のない緑一色のやつです。

横から見ると背もこれだけ随分高いんです。

原種系ははじめて育てるので
どんな成長の仕方をするか楽しみです。

黒葉の「ブラックベルベット」も
普通のはこういう風にふちが細く緑色になってるのに

(一番奥の一列がブラックベルベットです)

一株だけまるで中斑のような色の出方をしているのがいます。

おとなになってもこのままなのかしら?おもしろーい。

みにくいアヒルちゃんも
まったりおっとりアイビー葉に成長中

100%アイビーゼラなのかな?
それとも花ゼラとの交雑種なのかな?
ワクワクします~

実生はいろんな性質のものが出ると聞いていましたが
こんなに個性豊かだとは。
でもこのままじゃ鉢上げの時期がバラバラになっちゃうなぁ。
出来ればいっぺんに済ませたいんですけどね!


今日のお客様

ゼラさんのお花にきれいな蝶が来ていました。
ちっちゃーいの

メタリックブルーの翅がきれいです。

こちらはよく見かけるモコモコさん

蝶かしら?蛾かしら?
ゼラさんに卵産み付けないでね・・・






我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」