恋するゼラニウム~恋ゼラ日記~

ゼラニウム専門サイト「恋するゼラニウム」のブログです。
管理人はゼラニウム大好き「メイト」です。

根っこの力

2007年07月31日 22時49分16秒 | ゼラニウム以外の植物
花壇いっぱいに咲き誇っていた(はびこっていた?)ペチュニア


思い切って切り戻しました~

思い切り良すぎて軸刈りになってしまったので
もしかしたら枯れちゃうかも

さすがにさみしくなったので
花ゼラニウムたちを置きました。
というより、この場所は通風・日当たりともに最高で
しかも出窓の下で雨も当たらないVIP席なので
ゼラさんたち置きたかったんですよね~
でもペチュニアがすごすぎたので・・・

夜盗虫の被害が多発していたペチュニアがなくなって
ゼラニウムが集中攻撃を受けたら大変なので
念入りに探索して捕殺しました、土まで掘って。
出てくるわ出てくるわ、なんと18匹の収穫。
さすがにもういないだろうと思ったのに
その夜の点検でさらに5匹収穫。
こりゃペチュニアがボロボロになるはずです・・・

もう一箇所別な花壇のペチュニアは
まだ花盛りで夜盗虫も発生していないので
もう少し鑑賞します。

花ゼラニウムたちが満開になった頃切り戻して
代わりにゼラニウムを置こうかな~

うちのペチュニアの育ちが良いのは
別にメイトの手入れが良いわけではありません。
苗は種苗会社のブランド苗でその品種の力もあると思うのですが、
一番は土だと思います。
今年の春
花壇の土を作り直したんです。
腐葉土や培養土、油粕なんかをたっぷり投入して。
やっぱり植物って根っこで生きているんだな~と思います。

こちらは息子の学校の教材
朝顔の栽培セットです。
2本の苗が植わっています。

毎日2~3個途切れることなく咲いています。

が、しかし。こちらをご覧ください。
花壇に植えた朝顔です。
こちらも2本の苗です。

毎日10~20個咲きます。

これね・・・花色は違いますが、息子の教材朝顔から間引いた苗なんです。
学校で間引いてぐんにゃりしおれているのを持ち帰ってきたので
だめかな~と思いながら植えたらこの通り。
小さな鉢の中で根を伸ばせない苗と
地植えで好きなように根を張れる苗はこんなにも違うんですね。

クチナシも花が終わるのを待って鉢増ししてあげたら
いきなりまた返り咲きました。


蕾もいっぱいつけ始めてびっくり。

もう散々咲いて咲き終わった株なのに。
根っこを自由にしてあげるとこんなに再生するもんなんですね。

そう考えるとゼラさんたちも地植えしたくなってしまう
種まきから育てたBABYゼラニウムは
各色一本ずつ鉢あげして、残りはどなたかに貰っていただくか
地植えしてみようかな~
でも巨大化しちゃうかな?




花待ち高砂百合

一番大きくて太く育っている株には
なんと11個も蕾がついていました~

絶対害虫どもから守らねば。




我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」



きれい組。

2007年07月30日 19時28分15秒 | 花ゼラニウム
昨日はメイト家がんばれ組の
けなげな姿を見ていただきましたが
今日はきれい組です

みんなが一休みする中
ひと時も休みことなく花を咲かせてくれているのは
世界一小さいゼラニウム「リトルレディ・スカーレット」

小さな株から長い花茎を伸ばして
ミニサイズのお花をぎっしりつけています。

ミニサイズでも侮ってはいけません
一つ一つのお花もとてもきれい。

発色が鮮やか~
まさにゼラニウム・レッドという色合いです

ちびさんに負けてはいられないと
お休みから目覚めたのがリンゴ2000たち。
ディープローズが開花

暑さ負けで葉色がだいぶ薄くなっていますが
春のお花より一房の蕾の数が多いみたい。

ね。
ぎっしり付いてるのが見えますか

蕾を途中で立ち枯れさせなければ
大きくて豪華なボール咲きになってくれそう。

そしてメイトが一番リンゴ2000らしい色合いだなあと思う
スカーレットアイも開花しました。
こちらも蕾がぎっしり

蕾ちゃんたち
枯れないでがんばってね~




今日の小さな喜び

本日も種が届いて
これで秋蒔き用のゼラニウムの種、4種類がそろいました
あと外構と道路のボーダーに植えるためにビオラが1種類。
は~蒔き時が楽しみ
楽しみすぎてもう蒔いちゃいそうです





我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」



がんばれ組。

2007年07月29日 22時15分19秒 | ゼラニウム全般
我が家のがんばれ組のみなさんです。

非常に危うい状況です~

まずこちらのゼラ
クオリティーシリーズのジャナ2。

あれ?クオリティーシリーズ??と思った方。
とても記憶力のよい方ですね。

そうです。
「7月16日の日記」に書いた
穴のない植木鉢に植えられて売られていたゼラさんです。
どーしてもどーしても気になって
数日後にもう一度行って買ってきてしまったんです

植え替えてみると案の定、土はヘドロ状態だし
根っこは腐って3分の2くらい落ちてしまいました。
茎も触るとぶよぶよのところが多くて
切り落としてみると髄が茶色く変色してました。
でもねーご覧の通りうちに来てから花を咲かせたんですよ。
葉っぱなんか1枚しかないのに。
不憫で不憫で・・・・
何とか生き返ってくれないもんでしょうか
花は切り取ったほうが株の再生にはいいのかな?

ちなみに一緒に寄せ植えされていたもう一株グラシスは
何とか助かりそうです。

こちらも根腐れがひどかったので油断は禁物ですね。

お次のこの方は変わり葉ゼラニウムの「金世界」です。


この間までお花もいっぱい咲かせて
こんなに綺麗だったのに

この株は買ったときからきのこが生えていて
どんどん葉先から枯れて来てしまったんです。

思い切って根鉢を抜いてみたら
きのこの菌糸にびっしり覆われていたので
根から土を全部落として植え替え。
その後葉枯れは治まったようなのですが
何せここまで弱ってしまった株。
どうなることやら・・・

最後はこちらの方


以前「そっくりさん」ということで日記にも登場した株です。

左側の株なのですが
上の金世界と一緒に購入してこのときすでに
あまり状態が良くなかったんですよね~
でもこちらは金世界と違って
根鉢を抜いてもきのこの菌糸ははびこっていませんでした。
どうしてこんななっちゃったのかしら・・・

この暑い時期さえ乗り切ってくれればと
明るい日陰で大事に養生しています。
メネデールでもあげてみようかなぁ・・・・


今日の小さな喜び
秋蒔きしてみようかなと思って
ゼラニウムの種を何種類か取り寄せ中です。
その内1種類が今日届きました。
今から開花する日を想像してニヤニヤしています





我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」



恋ゼラ花火大会

2007年07月28日 21時22分57秒 | ファンシーリーフ・ゼラニウム
今夜はどこかで花火大会があるらしくて
遠くに音が響いています。
メイトの家は海の近くなので頻繁に花火大会があります。
でもメイトは行きません。

だって~~~暑いの嫌だし人ごみ嫌いだし。
以前息子を連れて行ったときは
駅からものすごい人でほとんど前に進めず
会場に着いたと同時に花火終了
なんてこともありました。

でも花火は見たい。
そこで家で花火大会をすることにしました。
よろしければ皆さんもご一緒にどうぞ


ひゅーーーーーーポン!








ヒュルルーーーーポン!











ヒュルルーーーードン!














いよいよフィナーレです。






ドドーーーーン!













ドドドドドカーーーーーーーーン!!!











いかがでしたでしょうか、恋ゼラ花火大会。
出演はスターテルさんたち各色でした
画像を撮って気がついたのですが
スターテルっておしべがクルクルなんですね





我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」




BABYゼラニウム危機一髪

2007年07月27日 23時25分12秒 | 2007年春蒔きリップル成長記
メイトは先ほどまで植え替えをしておりました~
暑くて暑くて昼間は無理なので
夜になるのを待っての作業です。
でも玄関ポーチの灯りを頼りに作業するので
細部がよく見えません。
空調付きの作業部屋が欲しい~~
クーラーつけてあげれば暑さに弱いゼラさんも
涼しく過ごせるし。
願っていれば叶わないことはない・・・はず。
いつか作業部屋を作ることを夢見て日々がんばりましょう

こちらは今日のBABYゼラさんたち

生育は順調なようですが
昨日の夕方小さな虫食いが出来ていることに気がつきました。
すわ、夜盗虫か!と夜のパトロールをするものの
夜盗虫は見つけられません。

で、今朝おきて見回りをしたら・・・
被害が爆発的に拡大していたんですぅ

まだ小さな葉っぱが虫食いでレース状に・・・
放っておいたら枯れてしまうでしょう。

明るい日の中で葉裏にジーっと目を凝らすと
なんと長さ2mm、太さは糸くらいの
こしゃくにも透き通った青虫がついていました←これは竜?
ご丁寧にひとつの虫食いにもれなく1匹ずつ・・・

メイトにみつかった青虫は
「シャーーーー!」とでも言いたげに体を持ち上げて
臨戦態勢に入りますが、そこは糸サイズ。
怖くもなんともありません。
ぼってり太った夜盗虫を素手で触ってしまったときは
本気で泣きそうになったメイトですが
この青虫なら素手でひねりつぶせます。

一枚一枚入念にチェックして残らず駆除したら
念のためにオルトランを撒いておきます。
薬はなるべく使いたくないけど
BABYゼラが危機一髪状態なのでいたし方ありません。
ついでに切戻したペチュニアと
アブラムシがつき始めた高砂百合
それから葉巻虫増殖中のホリホックにもぱらぱらっと。

このほかそれぞれの鉢の日の当たり具合を調整したりで
はっと気がつくと3時間ほど炎天下の中作業していました。
もしかしたらメイトにはクーラー付きの作業部屋
必要ないのかもしれません・・・・


今日の素朴な疑問
虫に食われたBABYゼラは
紋輪ぼんやりちゃんと紋輪ナッシングちゃんでした。
紋輪くっきりちゃんはほとんど被害なし。
おいしくないのかしら・・・・
一般的にゼラニウムは紋輪のはっきりした
色素の濃い花色のもののほうが丈夫だそうですが
虫にも強いのかな?




本日ファンシーリーフ1種・花ゼラニウム1種
アルバムに画像UPいたしました♪
我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」


変なアップルブロッサム

2007年07月26日 22時35分02秒 | 花ゼラニウム
アップルブロッサムといえば
白地に赤の縁取りで薔薇咲きの品種ですが・・・・

うちのアップルブロッサム変なんです

みょ~に全体が濃いサーモンピンクだし
全然薔薇咲きじゃない・・・
ぐっちゃぐちゃの八重咲きです。

購入したときからこういうお花だったのですが
ちゃんと品種名「アップルブロッサム」って書いてあったし
きっと傷んでいるから花びらが乱れてるのねと思っていたのです。
しかし新しく咲いたお花もぐっちゃぐちゃでした

どうしてかしらと不思議に思っていたのですが
「ベランダゼラニウム」のachuさんに
薔薇咲きではないアップルブロッサムもあると
教えていただいて。

ガーーーーーン
そうか、薔薇咲きのアップルブロッサムって
「アップルブロッサム・ローズバッド」なんですよね。
それじゃうちのアップルブロッサムはなんていう品種なの

「Apple Blossom・GUCCHA GUCHA」

とかだったら悲しいなぁ




我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」


不思議なゼラニウム

2007年07月25日 20時53分06秒 | ファンシーリーフ・ゼラニウム
ある日母が一鉢のゼラニウムを持ってきました。
あまりにも珍妙なその姿に
これどうしたの?と聞くと・・・
「花屋のおじさんに貰った」と。

なんでも父とハイキングに行った先に花屋さんがあって
売り場の隅にひねこびてまがりくねったこのゼラさんが。
「これいくらですか?」と聞くと
「こんなんだったらただで持っておきなよー」と言われ
申し訳ないのでビニール袋代10円だけ払ってきたのだそう。

母は少し大きくなったら挿し穂をとって挿し木したら?と
言っていたのですが
全然大きくならないんです~


葉の形状やおそらく矮性種であることから
小型変わり葉の駒鳥かなぁと思っているのですが
当てはまらない特徴もあり、悩みどころです。
しかしこの曲がりくねった感じ
なんだか盆栽の松のようですね
案外これはこれでいいのかもしれません。



駒鳥らしき不思議ちゃんの画像
アルバムにUPしました
我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」


ペチュニア・サルサ

2007年07月24日 21時42分32秒 | ゼラニウム以外の植物
昨日は息子を連れて家族で遊園地へ行ってきました。
1日引っ張りまわされてちかれた~
学校行っていてくれるほうが楽ですな。
ラジオ体操があるので学校に行く日以上に早起きだし。

でも遊園地の帰りに行ったことのないホームセンターに寄って
売れ残りのゼラさんを買ってきました。
アイビーゼラと花ゼラのハイブリッドだそうです。
お花が咲いたら画像見てくださいね←新しいアイコン

メイトの家にはゼラニウム以外のお花も少しあります。
前回の日記で見ていただいた「高砂百合」のほかに
(ササユリと間違えていました~。
ZILさん、うっTさんありがとうございます
ペチュニアなんかもあります。

タキイ種苗の「サルサ」という品種なのですが
育ち良すぎ

写っている薄ピンクのお花全部で一株です。
だいたい差し渡しが1mくらい・・・
ピンチしてもピンチしても成長に追いつきません。
病気にも強いし育てやすい品種だと思うのですが・・・

でも匍匐性が強くてべった~と地面に張り付いているので
だんご虫とヨトウ虫の巣窟となっております
子供と犬がいるのでなるべく薬まきたくないし。
花がらも一日300個以上摘まなきゃいけなくて大変なので
切戻ししようか考え中。

でもこの咲きっぷりを見ちゃうと
決心が鈍るんですよね~


そんなことを考えながらご飯を作っていたら
今日買ってきた白菜の葉の中にヨトウ虫が
家の中でも外でもヨトウ虫に会いたくないーーーーー
やっぱり切るっ、切り戻すわっ。
しばしのお別れよ、ペチュニアさん



我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」


ササユリ

2007年07月22日 21時56分43秒 | ゼラニウム以外の植物
今日は仕事で羽田空港へ
いつもだったら往復とも高速道路を使うのですが
帰りは下の道をトコトコ走ってみました。
で、途中みつけた園芸店やホームセンターに寄ってみましたが
いや~だめですねえ。
もうほとんどゼラニウムは売っていません。
週に何度も新しい苗が入荷していた素晴らしき春は
完膚なきまでに終了してしまいました・・・
春よ、カムバ~~~~~ック

ということで今日はゼラニウム以外の話題です
昨日実生のBABYゼラニウムたちを見ていただきましたが
これは実生のササユリです


実家の庭で咲いたササユリに種が出来たので
母が花茎ごと折り取ってきて
メイトの家の庭にあちこちばら撒いたんです。
一番群生しているのは画像の場所ですが
それ以外にもあちこちから生えています。

ここまで大きくなるのに2年越し
にょきにょきたくさん出てるし、ちっとも咲かないし
邪魔だな~と思っていたのですが、なんと・・・

やっと蕾がつきました

育ちの良い株では5~6個も

一斉に咲いたら綺麗でしょうね。
楽しみだわ。
今まで邪険にしてごめん
肥料もあげるからね~




我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」



大きくなってる~♪

2007年07月21日 20時48分30秒 | 2007年春蒔きリップル成長記
7月3日の日記でお見せした実生のゼラニウムたち
ちっとも大きくならないなぁと思っていたのですが
今日画像を撮って比べてみたら・・・

こちらが7月3日のBABYゼラニウム


そしてこちらが今日のBABYゼラニウム

ちゃんと大きくなってる~
あ、母にあげたり出戻ってきたりしているので
ポットの数や種類が違ったりしてますが
摩り替えたりはしておりません

それぞれに個性も出てきて、おもしろいです。
葉に出た紋輪に違いがあるんですよね。

向かって左から
紋輪くっきりちゃん
紋輪ぼんやりちゃん
紋輪ナッシングちゃん

このゼラニウムたちの種は全て同じ品種ですが
花色が3色ミックスされているものだったので
紋輪の違いは花色の違いかも。

秋には咲いてくれるかな~?
待ち遠しいです




我が家のゼラニウムアルバムはこちらからご覧くださいね
本サイト「恋するゼラニウム」