ようこそ!石垣島のリビングサポートへ<Welcome to Living Support HP!>

島内引越し、エアコン清掃、修理、取り付け、取り外し、電気工事、排水詰まり抜き 水道漏水修理等「こだわり」で対応致します!

汚水管つまり抜き作業

2024年02月28日 12時27分08秒 | 排水管、汚水管詰まり抜き
本日は 汚水管の詰まり抜きの依頼。 エディオンが取り付けた便器には異常がないということで、 便器が取り外された状態のうちに伺いました。


汚水管の入り口から 僕の1m くらいまでは完全に詰まっていました。



念のため バケツで何度も流して、 詰まりが抜けたことを確認し 引き渡しました。

こういう ゼラチンのような塊が大量に こびりつくのは
① トイレのスタンプ
② 豚肉を湯がいてよく食べる。

こちらのお客様は 三枚肉をよく作っているということだったので、 2番に該当します。

トイレスタンプもまさかと思いましたが、 実際それを削ると トイレスタンプ 独特の匂いがしたので それが原因で詰まったお客様も 過去に何軒かありました。
販売されているものが必ずしも 問題がないとは言えない事例かと思います。 トイレの詰まり抜きの パイプマン、 パイプユニッシュ、 いずれも 詰まる原因になるので使用はお控えください。 詰まりが直るどころかますますひどくなります。



浴室乾燥暖房修理

2024年02月23日 14時00分41秒 | 作業日誌
本日の依頼は、 タカラスタンダード 浴室乾燥暖房の換気扇の修理。 取り付けしたガス屋さんに 修理依頼するも断られ、 自分で直そうとするも、 ネジが 錆びていて 外せなかったり、 これ以上先に進めなく 自分の手には負えない ということになって、 問い合わせ されたようです。 すぐそばに 点検口があったので 天井裏を確認すると なんとか 作業はできそうだったので 受けることにしました。

替えのモーターはこちら






古いモーターと新しいモーターです。 CM では いつも目にしますが、 タカラスタンダードの製品は、 トイレ 製品にしろ、 今回の浴室暖房機にしろ 個人的には おすすめ しません。 なぜなら 品質が 悪くて 壊れる 周期が早いからです。 一番問題なのが 技術部門がなく、 電話で修理に関して問い合わせることもできず、 部品に関しては 沖縄本島のタカラスタンダードから 取り寄せはできるものの、 トイレの部品に関しては 3、4年でダメになったり、 また 価格も高いので 話になりません。



トップカバーの方も錆びついて くっついており なかなか引っこ抜けませんでした。

ダクトに関しても石垣島 あるあるで、 塩害でボロボロになっていたのと 価格の安いダクトを使っていたので アルミホイルのような薄さで 余計 穴だらけでした。

安物ではなく私がいつも使用してる 安定した品質の ダクトに交換して、 排気漏れがないようにしました。



部品取り付け後の動作チェックも無事終了しました。

毎回 駆け込み寺のようになっていますが、 人の役に立てるなら 本望です。














インターネット接続の不具合

2024年02月16日 12時11分54秒 | 会社情報
一昨日から 自宅のインターネット接続 が 突然切れる 。 7秒経つと切れ、それをずっと繰り返す。
元々 東京の NTT 大手町で ネットワークエンジニアをしていたので 、 LAN ケーブルの抜き差しをしたり 切り分けをしていったところ どう考えても ONU がおかしい。

ONU というのはこれのこと。 LED の点滅は全て正常。 設定にも異常はなし。
昨日の夕方に 新しいものの手配をかけたところ 今日の昼前に届いた。 朝一番の作業を終わらせてから 設定作業に取り掛かる。 ノートパソコンを用意して 直接 ONU にLAN接続をして、 プロバイダーの情報とか 初期設定をする。

なんとか無事に設定は終了して インターネット接続を確認すると 無事に直っている。
なかなか これが一般の人に起きたら かなり手こずる し 時間がかかり 大変だったと思う。 もともと電話した時には サポートの方は LED の点滅は問題ないから と ONU は問題がないように言ったが、 普通だとこれで引き下がりますが 私はもともとネットワークエンジニアをしていたので 色々 切り分けた結果 これが怪しいと伝えたら、 そこまでやっているのならということで 代替品を すぐに配送してくれた。 経験と自信がなければ、 相手も こちらを振り回す 結果になったと思う。 とりあえず無事に直って良かったです。
何度か確認して、安定したことを確認しました。









南西スーパー

2024年02月12日 16時55分44秒 | 排水管、汚水管詰まり抜き

本日は、南西スーパー内厨房の排水詰まり抜き作業です。本日は、お休みですが、金城住設からの紹介ということで直接依頼が来たので対応しました。 厨房内の シンクの中の水が引かず 全滅で このままだと 営業にも支障が出ます。



グリストラップまで ワイヤーを通過させて 何度も 前後して 詰まりを完全に抜きます。 完全に抜けたのですが、 排水の構造にも 問題があったので 掃除口を新たにつけて 直しました。 掃除口があれば 将来的に排水が詰まったとしても、 そこから つまり抜きの道具を入れられるので メリットがあります。 目先のことだけではなく、 将来を見つめて 作業は進めるべきだと思っているので。
排水が詰まったら、『 高圧洗浄』を する業者もいますが 最初に高圧洗浄は全くの無意味です。 なぜなら 高圧洗浄は、 斜め45度 後方に 噴射するので 前方の詰まりは取れません。 もしやるのであれば 最初にまず 穴を開けて 詰まりを抜いて、 経路を確保してから やるのが 重要です。 何でもそうですが、 理論や理屈があって 初めて作業が生きてきます。 むやみやたらに作業を進めても 全く意味がありません。
あるお客様からは、『 スーパードクターだね。』と、 評価を頂いたこともありました。 なぜなら 道具がないなら自分で作ったり、 あらゆることにこだわりを持ち、 徹底的に やり抜く 姿勢を見ていただいたからだと思っています。
他の業者が 手に負えず 投げ出した作業も 何度も直していますし、 これは 排水 詰まり に限らず エアコンの修理に関しても同様です。
『信念なきところに道はなし』




排水管詰まり抜き

2024年02月10日 17時52分04秒 | 排水管、汚水管詰まり抜き
最近の新川の一軒家での排水つまり対応をしました。築35年。某詰まり抜き業者は、詰まりを抜くのは通らないので無理と言って、薬品を入れて2万円請求したものの結局全然改善しておらず、私に相談が来ました。初日で4時間、二日目で3時間かけてやっと詰まりが抜けました。合計7時間、ひたすら中腰での作業。正直、心が折れましたが体に鞭を打って続けた結果、完全に直りました。トライアストンと同じですが、終わりが見えない戦いです。去年は、石垣消防本部の男子小便器の汚水管の詰まりも8時間かけて直しました。ここの建物は、復帰当時の古い建物なので、予め『物凄い時間がかかりますよ。』と、お伝えして予め了承を頂いて作業をしました。昨年、東林寺の小便器詰まりも直してあります。
過去に最高14時間かかった物件もありました。結局、この案件も私しか直せなかったと思います。そこまで諦めずにやって初めて結果が伴ったので。詰まりは、経験と直感が全てです。手に伝わってくる感触がわからないと絶対に直せません。詰まり抜きに関しては、時間で作業代が違います。それをお伝えして、わかっていただける方とそれがボッタくりとか勘違いされて他の業者を当たる方もいますが、それはそれで自由だと思います。ただ、完璧に直すのか、中途半端に直すのか。私は、中途半端が大嫌いなので前者です。7時間かけて同じ料金にはできません。受ける以上は、全力で取り組みますがそれをくみ取って頂ける方はご依頼ください。なんでもいいから安ければいいという方は、他を当たってください。結局、3か月後にまた詰まったとかなりたくなけれは、弊社にご依頼ください。不動産の原商事でも『石垣第二中学校近くの一軒家で他の業者で3か月毎に詰まりを対応してもらっているので何とかならないか?』と、相談されて私が現場を見て、『排水管の内部に蛇腹の排水ホースが残っています。』と、言うと担当者も『なぜわかりますか?』と、聞いたので、『音です。』と、答え、実際に半信半疑だった担当者も排水ホースを内部から私が引きずり出して証明したら、そこから私に対する見方が完全に変わりました。『有言実行』これが、私のモットーです。口先だけの人間ではありません。
勿論、元々の勾配が悪いこともあります。ただ、勾配が悪くないのに直せないから、『勾配が悪い。』とか、言っていた業者もいました。私がやって完璧に実際に直ったからそれが間違っていたと言えます。他とは経験も感覚も違います。ドラムもギター、ピアノも演奏、ピアノの調律も自分でやるので、音の変化に敏感です。詰まりは、音の変化で感じ取るものです。完全に抜けたか、まだ詰まりが残っているか、全て音程、周波数です。その違いが判らない人に直せるわけは、絶対にありません。困られている方は、ぜひ一度ご相談ください。


以下の動画は、某業者が三か月置きに対応していた物件でしたが、私の方で頻繁に詰まる原因を調べてほしいとお客様より依頼が来たので、調べたところ全然詰まり自体が完璧に直していなかったということがわかり対応しました。
これだけ汚れが出るということは、3か月おきに依頼していたという理由がわかります。

私があれこれ言うより、百聞は一見に如かず。以下の動画をご覧ください。

排水詰まり抜き作業

私が対応してからは、何年も詰まらなくなりました。

家庭用サウナの組立設置

2024年02月10日 14時02分21秒 | 作業日誌
本日は、家庭用サウナの組立設置のご依頼を頂きました。正直な話、初めての経験です。ただ、大工作業も、電気工事の出来るので出来ないことは無いということでお引き受けしました。

パネルを組み立てて、照明器具を取り付けて、電気配線工事をして完成です。ただ、中国製なのか、なかなか採寸がいろいろな意味で合わなくて組み立てる際も合わせるのに苦労しましたが、経験をフル動員して完成に持ち込みました。

こういう重量物は、組み立ての順番。移動する際も床に傷をつけない配慮、移動する手段、あらゆる経験が必要です。考えて進行していかないと全部やり直しということになりますから。

またひとつ、経験の積み重ねで成長したように思います。








リビングサポート (旧:ベンリー石垣島店)

所在地:〒907-0024 沖縄県石垣市字新川390-1番地                                                 電話   :0980-87-0406 / FAX :0980-87-0402                           営業時間:09:00-18:00                                                                定休日  :日曜祝祭日 (GW、年末年始、旧盆、16日祭)                                                               メール  : living-support@sky.plala.or.jp