ようこそ!石垣島のリビングサポートへ<Welcome to Living Support HP!>

島内引越し、エアコン清掃、修理、取り付け、取り外し、電気工事、排水詰まり抜き 水道漏水修理等「こだわり」で対応致します!

石垣ケーブルテレビから地デジへ移行

2012年10月26日 11時00分00秒 | テレビアンテナ

今回は、いつも何か困りごとがあると連絡を頂けるリピーターのお客様からのご依頼で「石垣ケーブルテレビを解約するので、地デジが見れるようにしてほしい。」とのこと。 元々、アンテナがあった形跡もなく、ポールもないため新規での設置になります。

まず、アンテナマストを立てて

私はこの部分には、必ずインシュロックをします。よく台風の強風でこの蓋が開いてしまうことがあるため、それの防止策です。

エントランスとVE管を使用して配線しました。 

 

屋上は、防水済みのため影響のない部分にサドルバンドを止めました。

アンカーボルトも亜鉛メッキ塗料を吹き付けておきます。錆び防止です。 無事に地デジに移行が完了しました。

 

 


BS/CSアンテナ移設

2012年01月19日 15時00分00秒 | テレビアンテナ

今日は、BS/CSアンテナの移設作業です。元々がクランプでこのように取り付けられていました。

屋上から配線を階下に這わせています。 配線を引き上げる際に瓦に引っかかって引き上げるのが大変でした。

いろいろレベルを測ってこの場所がベストになりました。ちょうど建物が隣にあり障害になっているので。

BSのレンジに合わせます。

アンテナマークが表示され出力も良好。

BS/CS測定に切り替えて

 

各チャンネルのレベルを確認します。実際にテレビを接続して映像確認をして作業を完了しました。

 


マスプロ製 デジタルレベルチェッカー

2011年11月12日 01時34分14秒 | テレビアンテナ

地デジ放送、BS/CS、スカイパーフェクトTV等々テレビの受信設定には欠かせないデジタルレベルチェッカーです。 定価26万円。 ネットで購入しても数10万円もする代物です。 但し、電波が出ているか、適正かどうかこれなしにはどうにもならないので必需品です。

これは地デジ用です。右上にアンテナマークが見えますが、これが表示されれば電波を受信できたということです。アンテナ調整やレベル調整を見ながら設定していきます。

 


地デジ化推進工事

2011年02月17日 14時31分28秒 | テレビアンテナ

同窓生より地デジ化を依頼されました。いつも信頼して声をかけていただきありがたい存在です。屋上を確認すると分波器が地面に転がっていました。エントランスも倒れたままです。

こちらのアンテナは、アナログ放送用VU混合アンテナです。NHK、教育テレビ、沖縄放送、琉球放送がこのアンテナ一台で受信できるタイプです。年のためこちらのアンテナで地上デジタル放送の受信状態を確認しましたが3チャンネルしか移りませんでした。NHK、教育テレビ、琉球放送です。琉球放送は、画像がフリーズ気味でした。つまり衛星放送のアンテナがずれたときの状態で、画像が固まります。

これでは地デジ放送のテレビが見れないので、地デジ対応のUHFアンテナに交換します。

今回は、BS/CSアンテナも絡みます。1階で直接繋いで見れていたBS/CS放送を1階と2階で見れるようにとの要望です。テレビは、全部で2台です。

一番上からVU/BS混合器、分波器です。

BS/CSアンテナの線をとりあえず一旦屋上まで上げ混合器に繋ぎ込みます。

生活の支障のないように配線を這わせていきます。

テレビの差込口が赤いです。これを業界では赤端子と呼び、末端と中継に分かれます。電流通過型を使用しないとBS/CSは見れません。

今回は、テレビ2台ともそれぞれ独立しているので、末端の赤端子を使用します。

これがVU/BSの混合器です。

一階では、BSがどうしても映りませんでした。屋上で電波を測定するとちゃんと出ています。どうやら屋上から屋根裏の配線に電流通過を阻止している器具が使用されているようです。天井裏に上るにも危険なのでお客様とお話して屋上から直接配線を引きなおすことにしました。今まで使用していたBSのケーブルは再利用します。余計な工事と材料代、工事代を無くすためです。

上にみられる古い機器は、電流を阻止したり、周波数をカットしたりしてテレビが見れなくなります。BS/CSアンテナには、テレビやDVDプレーヤーからDC15Vくらいの電流が流れてBSアンテナを起動します。電流がないとアンテナが起動しないので衛星放送が見れないということになります。

受信レベルを確認しながら、問題箇所を切り分けて何とか地デジ(NHK、教育テレビ、QAB,沖縄放送、琉球放送)が見れるようになり、BS/CS放送も受信できるようになりました。

いままでで一番時間のかかった現場でしたが、何とか無事に見れるようになり良かったです。

 

 

 


地デジ化アンテナ工事

2011年02月15日 13時30分55秒 | テレビアンテナ

リピーターのお客様より地デジ化アンテナ工事を依頼されました。元々、石垣ケーブルテレビを使用されていたようですが、解約されたそうです。解約に伴いアンテナ工事が必要になりご依頼をいただきました。

VU混合アンテナがついていましたが、ワケがわからない状態になっています。

同軸ケーブルも切れて分波器に繋がっていません。

既存のアンテナを撤去して

地デジ対応のアンテナを用意します。

取り付け完了。

分波器もコンパクトな新しいものになりました。

室内では、アナログテレビにチューナーを入れて、地デジが映るようにしました。

アンテナを交換するだけで映れば、自分でできないことはありませんが地デジ対応機器でないと特定の周波数帯をカットしたり一部の番組が映らなかったりします。

①古いアンテナだと一部のチャンネルしか映りません。

②途中に古い分配器があると周波数がカットされ一部の番組しか映りません。BS/CSが絡むと電流通過型の機器がないと電流をカットするので映りません。

③混合器も古いと一部の番組しか映りません。

④壁のアンテナ端子も周波数をカットするものもあります。

⑤壁のアンテナ端子とテレビの間に存在するコネクター間に古い機器があると一部の番組しか映りません。

古い建物程いろいろ問題をかかえていることが多いです。ただ当社としては使用できるものは極力使用するようにします。売って儲けようとは考えていませんので。地デジ化工事、お早めに。


地上デジタル放送化

2010年11月01日 09時58分58秒 | テレビアンテナ

台風の影響でアンテナが吹き飛ばされたようです。元々、V/U混合アンテナが取り付けられていました。


エレメントがほとんど飛ばされています。同軸ケーブルを受ける部分も台風で飛ばされたようです。


同軸ケーブルも引きちぎられて地面に落ちていました。


既存のアンテナを撤去して


地上デジタル放送対応のUHFアンテナを設置しました。 


余分な配線も綺麗にまとめます。


室内の写真を取り忘れましたが、今回は地上デジタルチューナーを使用しました。お客様は、アナログテレビを最近購入されたということだったので、地上デジタル放送対応のテレビを購入するよりチューナーの使用をお勧めしました。お客様も折角購入したテレビが無駄にならずに済んだと大変喜ばれていました。


※アンテナは、
①VHFアンテナ (アナログ放送 NHK総合、NHK教育テレビが、見れます)

②UHFアンテナ (アナログ民放 琉球放送、沖縄テレビ & 地上デジタル放送が見れます。)

③V/U混合アンテナ (アナログ放送 NHK総合、NHK教育テレビ、琉球放送、沖縄テレビが見れます。

UHFアンテナも

①ハイバンド
②ローバンド
③オールバンド

に分かれます。 地上デジタル放送は、オールバンドのUHFアンテナで見ることができます。 

すべてデジタル放送に対応していても、混合器が対応していないとデジタル放送は一部しか見れません。室内側のコネクターにも同じことが言えます。


今日現在、石垣島では

1チャンネル NHK総合放送     (デジタル放送)
2チャンネル NHK教育テレビ    (デジタル放送)
3チャンネル 琉球放送        (デジタル放送)
5チャンネル QAB 琉球朝日放送 (デジタル放送)
8チャンネル 沖縄テレビ       (デジタル放送)

の5チャンネルを見ることができます。地上デジタル放送化によりVHFアンテナは、必要なくなります。予算があれば、地上デジタル放送対応のテレビの買い替えができますが、今回のように地上デジタル放送チューナーを使用すれば地上デジタル放送を楽しむこともできます。映像もデジタルテレビには、負けますが綺麗な映像が楽しめます。ご予算に合わせていろいろご検討ください。


BS/CSアンテナ移設工事

2010年04月02日 15時25分46秒 | テレビアンテナ

 

大物家具の引越し、エアコン移設とBS/CSアンテナの移設を依頼されました。

エアコンが汚れていたので、クリーニングをしてからの取り付けになりました。

アンテナは、角度調整をレベルチェッカーでしてから室内に同軸ケーブルを這わせました。

エアコンは、ベランダ置きだとショートサーキット(放熱の問題)が起きるので既存のLアングルのコンクリートアンカーを打ち直して室外機を固定しました。

お客様にも大変喜んでいただけたようです。

去年もエアコンクリーニングをご利用いただいたお客様でした。ありがとうございました。

 


リビングサポート (旧:ベンリー石垣島店)

所在地:〒907-0024 沖縄県石垣市字新川390-1番地                                                 電話   :0980-87-0406 / FAX :0980-87-0402                           営業時間:09:00-18:00                                                                定休日  :日曜祝祭日 (GW、年末年始、旧盆、16日祭)                                                               メール  : living-support@sky.plala.or.jp