ようこそ!石垣島のリビングサポートへ<Welcome to Living Support HP!>

島内引越し、エアコン清掃、修理、取り付け、取り外し、電気工事、排水詰まり抜き 水道漏水修理等「こだわり」で対応致します!

店舗クリーニング

2011年11月17日 18時00分00秒 | 各種クリーニング

新規でカレー屋さんをオープン予定のお客様より天吊りエアコンとフロアクリーニングのご依頼をいただきました。

ホッパーを被せて高圧洗浄。

同時にカバー類を外で洗います。

床には黒くテーピングの跡も残っています。

ワックスも黒くなり、剥離洗浄が必要な状態でした。

部品類を洗って

廃液はこの通り。真っ黒でした。

天吊りエアコンを組んでいきます。

剥離剤を塗ってから古いワックスを浮かせて

ポリッシャーでフロアを研磨していきます。

研磨した部分は、綺麗になっていくのがわかります。

テープ跡もなくなりました。

ワックスを塗って艶を出します。 床とエアコンは、綺麗に生まれ変わりました。

 


キッチンクリーニング

2010年11月05日 14時00分20秒 | 各種クリーニング
 
この黒いのは、酸化した油の固まりと錆びです。過去最高の汚れではないかと思います。


ここまでやっと落としました。斑点の部分は、ステンレスが錆て凹んでいる部分です。これ以上追求すると穴があくのでやめます。


手垢や油汚れでくすんでいました。


綺麗になりました。

 
表面が油でもやもやしています。

すっきり綺麗になりました。




それぞれ綺麗にしました。クリーニングは、一番体力が必要な仕事です。道具も併用しますが、洗剤の知識と道具の選択で時間が全然変わってきます。クリーニングが終わるとかなりへとへとになります。ここまで汚れていると、一般人がここまで綺麗にすることは残念ながらできません。業者に依頼されることをお勧めします。




洗濯槽クリーニング

2010年08月25日 09時30分54秒 | 各種クリーニング
  
これは、パルセーターと呼ばれ洗濯槽の下で右に左に回転する部分です。

  
洗濯槽内部です。上の方にカビが集中して付着しています。水は、回転に伴い遠心力が働くため汚れは上に付着します。洗濯槽クリーナーでは、汚れは
絶対に取れません。仮に取れても洗濯槽から汚れは出ません。液体でこびり付いた汚れが落ちるわけありません。それゆえ洗濯したあと、衣服に
点々とカビの汚れが付着します。

    
実際に洗剤をつけてこすり落とし、場合によっては高圧洗浄機で汚れを落としたほうが確実に汚れは落ちます。




これは、洗濯槽を引き抜くための道具で「プーリー」と呼ばれます。洗濯槽クリーニングお勧めです。こんなに綺麗になりますから。

換気扇クリーニング

2010年08月21日 19時46分46秒 | 各種クリーニング

かなり汚れていた換気扇が・・・・


このように綺麗になりました。酸化した油は、非常に手ごわいです。市販の洗剤では落ちません。業務用でも簡単に落ちません。洗剤の種類に寄ります。
汚れが落ちる=塗装もはげる となります。 クリーニングには、水の温度、洗剤の希釈倍率、道具、洗剤の選択の知識が必要です。
よく換気扇のクリーニングの問い合わせを受け「価格が結構しますね。」とか言われる方がいらっしゃいますが、こちらからすると正直受けたくない仕事の一つです。
家庭用で1万5千円から2数千円、業務用の換気扇によっては3万から4万円やそれ以上の作業代がかかることもあります。汚れ次第です。
エアコンクリーニングは、一時間ちょっとで1万数千円で綺麗になり感謝されます。換気扇となるとそう簡単に終わりません。3時間も4時間もかかります。手もベトベトになり、皮膚も荒れます。非常に体力も消耗します。それでも労力に対しての評価は低いように感じます。
定期的に頼まれるお客様は、その価値を見出されているからです。あるお客様は、「ネジの穴まで綺麗になっていた。」と、評価され毎年年末には頼まれます。
人それぞれ価値観が違います。価値のわかる方は、是非弊社にご依頼ください。

トイレの手洗い器

2010年06月25日 06時27分25秒 | 各種クリーニング

トイレの手洗い器付は使用するに従い、「輪じみ」ができます。これは市販の洗剤で取ることはできません。



弊社の手にかかればこの通り! クリーニングは、洗剤の知識や濃度、温度、経験、道具を使い分けることによって綺麗にします。

キッチンシンク

2010年04月17日 11時51分00秒 | 各種クリーニング

  

 ①キッチンのシンクが長年の水垢によりくすんでいます。ところどころ紋になっています。

  

 

 

②クリーニング後は、くすみがなくなり綺麗になりました。古い携帯カメラなのでコーナーのフォーカスが合いません。


業務用換気扇&フードクリーニング

2010年04月03日 19時15分05秒 | 各種クリーニング

今日は、「やしの実保育園」の厨房換気扇のお掃除です。

換気扇の出口の網も油汚れでギトギト。目詰まりをしていました。

こうなると市販の洗剤ではなかなか落とせません。

 

クリーニングしたらこのようにピカピカに。

 

左側がクリーニング前、右側がクリーニング後。違いが分かりますか?

 

バケツもすぐにこのように油で汚れてしまいます。

 

右側もクリーニングしたら光輝いています。

予想以上に時間がかかりましたが、綺麗になりました。


リビングサポート (旧:ベンリー石垣島店)

所在地:〒907-0024 沖縄県石垣市字新川390-1番地                                                 電話   :0980-87-0406 / FAX :0980-87-0402                           営業時間:09:00-18:00                                                                定休日  :日曜祝祭日 (GW、年末年始、旧盆、16日祭)                                                               メール  : living-support@sky.plala.or.jp