に昨日と今日参加してきました。ボランティアとして
しかし、このボランティア、なぜか時給が出て、しかも800円なんですよ。
茨城のコンビニの時給の相場より高いんですけど・・・
“有償ボランティア”というのもおかしい位の時給。
しかも昼は弁当支給、夜は食事代1000円支給・・・
これって、ホントにボランティア?と思いつつ参加です
それで内容は、セミナーに参加する目のみえない方のガイド&食事補助でした。
正式には「世界盲人連合アジア太平洋地域協議会 盲人マッサージセミナー」らしいです。
なので、参加者にはもちろん日本以外からきたアジアの人もたくさん。
日本語が通じる人もいるけど、英語がないとけっこう厳しいって感じで・・・。
夏休み中のラジオ英会話をサボった自分を本気で恨みました。
だって目が見えないってことはボディーランゲージが通じないってことで・・・
しかも、マレーシアあたりの人の英語って・・・英語に聞こえないよ~
フィリピンとかタイの人は比較的分かりやすかったです。
でも参加してよかったです
いっぱい間違えて迷惑もかけてしまいましたが・・・
なんか人って「ありがとう」って言ってもらった分、
何かを得てるような気がします。それがほんの些細なことでも。
うーん、なんか上手くいえないけど、見知らぬ土地での慣れないセミナーを、
みなさまが少しでも安心して参加できたならよかったなぁと思います。
それにしても、やっぱりどこの国でも障害者雇用は問題になっているらしいです。
いくら道路や建物がバリアフリーになって歩きやすくなっても、
社会にバリアばっかあったら結局意味ないじゃんっ
なんかお給料は後日って言ってたけど、楽しかったし、
別にいらないんだけどな~。
さて、後期の勉強もがんばろう。
またボランティアやりたいな

しかし、このボランティア、なぜか時給が出て、しかも800円なんですよ。
茨城のコンビニの時給の相場より高いんですけど・・・
“有償ボランティア”というのもおかしい位の時給。
しかも昼は弁当支給、夜は食事代1000円支給・・・
これって、ホントにボランティア?と思いつつ参加です

それで内容は、セミナーに参加する目のみえない方のガイド&食事補助でした。
正式には「世界盲人連合アジア太平洋地域協議会 盲人マッサージセミナー」らしいです。
なので、参加者にはもちろん日本以外からきたアジアの人もたくさん。
日本語が通じる人もいるけど、英語がないとけっこう厳しいって感じで・・・。
夏休み中のラジオ英会話をサボった自分を本気で恨みました。
だって目が見えないってことはボディーランゲージが通じないってことで・・・

しかも、マレーシアあたりの人の英語って・・・英語に聞こえないよ~

フィリピンとかタイの人は比較的分かりやすかったです。
でも参加してよかったです

いっぱい間違えて迷惑もかけてしまいましたが・・・
なんか人って「ありがとう」って言ってもらった分、
何かを得てるような気がします。それがほんの些細なことでも。
うーん、なんか上手くいえないけど、見知らぬ土地での慣れないセミナーを、
みなさまが少しでも安心して参加できたならよかったなぁと思います。
それにしても、やっぱりどこの国でも障害者雇用は問題になっているらしいです。
いくら道路や建物がバリアフリーになって歩きやすくなっても、
社会にバリアばっかあったら結局意味ないじゃんっ

なんかお給料は後日って言ってたけど、楽しかったし、
別にいらないんだけどな~。
さて、後期の勉強もがんばろう。
またボランティアやりたいな
