goo blog サービス終了のお知らせ 

Sacky★Lucky★Pocky

ポッキーが好きな大学4年生さっきぃのラッキーかは分からないけどたまにハッピーな日常をお届けします。

My favorite songs♪vol.4

2007-02-25 23:56:27 | *music*
今まではポップスだったんですが、今回は違う路線で

NHKの大河ドラマ「風林火山」のテーマ曲

です

作曲は千住明。
兄弟3人芸術家なんですよね。すごいなぁ~

バイオリンとかの高音楽器の主旋律は軽快で爽やかな感じ。
馬で駆け抜けるようなイメージでかっこいい
中音・低音の楽器がメロディーラインの時には「戦国時代」って感じの迫力があります。
冒頭のホルンが、壮大な感じでまさに「風林火山」て感じです。

やっぱり1番好きなのは主題のメロディー・・・と言いたい所ですが、
高校の時に吹奏楽でPercussion(打楽器)をやっていたので、
個人的には打楽器が大活躍なところが・・・
たくさん見せ場はあるけれど、うるさ過ぎず、でもしっかりと存在感はアピールっていうのがいいです
これは曲よりむしろ演奏に対する感想かな・・・?

なんか吹奏楽にも編曲しても聴きごたえのありそうな曲です。
ていうかむしろ吹奏楽曲に普通にありそうな気が・・・!
いつか演奏してみたいなぁ。

漢字バトン

2007-02-16 01:39:44 | *others*
mixiでもやったけどこちらでも字を少し変えてやってみます

【漢字バトン】
・回答は漢字一文字!
・誰も読めないような漢字は避けること!
・同じ漢字は複数回使用可能!
・設問から連想する漢字を答えること!
・()内の数字は答える漢字の個数
『始め!!』

一、回してくれた人(5)
竹 吹 笛 音 姉

二、以前通っていた高校(3)
竹 勉 団

三、今通っている大学(3)
四 福 少

四、自分の性格(3)
泣 怒 我

五、自分の好みの異性(3)
等 一 包

六、初恋の人(1)


七、今の恋人(1)


八、今の日本(1)


九、今の世界(1)


十一、自分が今いる場所の状況(3)
自 散 静

十二、自分の父親(2)
本 己

十三、自分の母親(2)
本 花

十四、自分の兄弟、姉妹(3)
変 笛 大

十五、自分の名前の中で一番画数の多い漢字


『終了!!では、十五番の質問で答えた漢字の画数と同じ数の人にバトンを回してください!それぞれの人に印象を表す漢字を一つずつつけること!』

mixiで回したのでパス
やりたい人は持ってってくださーい

続けたい気持ち半分、やめたい気持ち半分

2007-02-09 13:37:56 | *monologue*
すっごい久しぶりの更新です。
1月はレポートやらテストやらでしんどかったー
でもとりあえず春休みになって今日で1週間です。
成人式の話とか、下書きのままでアップしてない・・・
暇になったので徐々にやってこうと思います。

とりあえず今悩んでいるのが、バイトでやってる塾講を続けるかどうか。

年末年始はもうやめたくてやめたくてやめたくて。
原因はいろいろです。
個別で受け持ってた生徒が(色んな意味で)すごく手のかかる生徒ばかりで、
ハッキリ言って疲れちゃって嫌になったのが1番大きいです。
あとは、冬期講習があまりにもしんどくて(社員さんより塾にいるいる時間長かったような・・・)、遊ぶ時間もなかなかとれなくて、ストレスが溜まりまくっていたこととか。
そしてもっとお金が欲しい・・・っていうのもあります・・・

でも、度々の無断欠席とかでイライラさせられていた姉妹の授業がなくなって少し状況が変わり、
そして教材用意や予習がめちゃめちゃ大変で1番苦労した高3生の指導も、1月になんとか終わりました。

大変だったけど、別に生徒のことは嫌いじゃなかったんです。
私にもっと力があれば、その姉妹ももう少し私に応えてくれたかもしれないし、
高3生は授業こそ大変だったけど、生徒2人とはけっこう仲良くなれて楽しかったし。

結局やめたいって思っていたのは自分の身勝手さからだったわけで・・・

実際今の塾が職場として嫌いかと言うと、周りの先生はいい人だし、
色んな生徒とコミュニケーションとれるのは楽しいので、嫌いではないんです。

それに、小3の生徒が「4年生になっても先生がいいな~」と言ってくれたり、個別で持ってる中学生の生徒が少し勉強やる気になったり、最近けっこう嬉しいことが多くて・・・

「やめる」って言おうと思っていても、結局言わないで帰ってきてしまっています。

私のコトをちゃんと先生として認めてくれているなら、それに応えてあげたいし、
最近少しずつ変わってきた子が、この先どんな風に変わっていくのか見てみたい。

そんな気持ちの占める割合が大きくなっています。

自分がどうしたいのか、その日その日で、ていうより1時間単位で変わっていて、
ホント頭の中がぐちゃぐちゃです。

友達に相談すると「塾なんて大変そうだしやめちゃいなよ」と言われるし、
大人に相談すると「続けてみれば?」と言われるし。

結局は自分の意志次第なんですが・・・
それが難しいんです~

中途半端な気持ちのまま続けるのも嫌だし、早く決心しなければ・・・
本当に私はどうしたいのかなぁ。

びば☆春休み

2007-02-03 10:30:08 | *monologue*
レポート全部提出終了!
テストも1月30日に全て終わったので、晴れて自由の身
今日から春休みです

とは言え・・・
地元の友達はまだ大学だから遊べないしー
ていうか塾は普通にあるので火・木は結局予定入れられず・・・

短期バイトをしようにも、2月は求人が少ない・・・


・・・どうやって過ごせばいいんだ



とりあえず、部屋を片付けよう
うん・・・