強風が吹く中、母とウォーキングに行ってきました

春休みになってからの運動不足に危機感を抱いたのと、
引っ越すときに前の家から公園に植え替えてもらった梅と、
中学校の派手なしだれ梅が咲いてるかも
という話になり、同行。
懐かしい小学校・中学校、ついでに高校の横も通過して、
母のいつものウォーキングコースへ・・・
けっこう長距離。たぶん5キロくらい?
母はテンポ120で歩きたかったらしいけど、
私はそんなんじゃ5キロももたないのでテンポ100でのほほんと歩きました
なんかメトロノームっぽいなぁ
で、お目当ての梅はまだ蕾でした。
でも、春頃に見かけた、公園のアヒルと再会。
ちなみにそのアヒルのことを、春に見かけたときから私と母は「プラスワン」と呼んでいます(笑)
カモの家族にいつもくっついてるから
相変わらずアヒルは1羽だけで、カモにまぎれている・・・
しかも、渡ってきたカモの大群に・・・
1羽だけアヒルだからすっごい他のカモたちから浮いてて孤独に見えました。

おまけに、餌とり合戦に明らかに乗り遅れている・・・
なんだかとても気の毒になりました
そして前にも一緒にいたと思われるカモのオスの近くに常にいるのです。
あれ?狙ってたのメスの方じゃなかったんだ!

ていうか、どうしていつもあんな微妙な距離感を保っているのか・・・
彼(彼女?)は自分のことをアヒルだとわかっているのか・・・
謎はますます深まるばかり。
ついでに、母と私が「ぶちゃいく」と呼んでいる、
どでかい鳥が飛ぶ瞬間を見るという思わぬ収穫もありました
(↓ぶちゃいく 正式な名前はなんていうのかしら・・・)

立ち止まって見てたからめちゃめちゃ寒かったけど。
そんなわけでよく動いた日曜日でした。


春休みになってからの運動不足に危機感を抱いたのと、
引っ越すときに前の家から公園に植え替えてもらった梅と、
中学校の派手なしだれ梅が咲いてるかも

懐かしい小学校・中学校、ついでに高校の横も通過して、
母のいつものウォーキングコースへ・・・
けっこう長距離。たぶん5キロくらい?
母はテンポ120で歩きたかったらしいけど、
私はそんなんじゃ5キロももたないのでテンポ100でのほほんと歩きました

なんかメトロノームっぽいなぁ

で、お目当ての梅はまだ蕾でした。
でも、春頃に見かけた、公園のアヒルと再会。
ちなみにそのアヒルのことを、春に見かけたときから私と母は「プラスワン」と呼んでいます(笑)
カモの家族にいつもくっついてるから

相変わらずアヒルは1羽だけで、カモにまぎれている・・・
しかも、渡ってきたカモの大群に・・・
1羽だけアヒルだからすっごい他のカモたちから浮いてて孤独に見えました。


おまけに、餌とり合戦に明らかに乗り遅れている・・・

なんだかとても気の毒になりました

そして前にも一緒にいたと思われるカモのオスの近くに常にいるのです。
あれ?狙ってたのメスの方じゃなかったんだ!


ていうか、どうしていつもあんな微妙な距離感を保っているのか・・・
彼(彼女?)は自分のことをアヒルだとわかっているのか・・・
謎はますます深まるばかり。
ついでに、母と私が「ぶちゃいく」と呼んでいる、
どでかい鳥が飛ぶ瞬間を見るという思わぬ収穫もありました

(↓ぶちゃいく 正式な名前はなんていうのかしら・・・)

立ち止まって見てたからめちゃめちゃ寒かったけど。
そんなわけでよく動いた日曜日でした。