goo blog サービス終了のお知らせ 

Sacky★Lucky★Pocky

ポッキーが好きな大学4年生さっきぃのラッキーかは分からないけどたまにハッピーな日常をお届けします。

つーかーれーたー(+_+)

2006-08-28 23:58:57 | *diary*
本日のお仕事
9:00~12:30 オムライス屋さんで初バイト(研修)
17:00~20:30 塾講

オムライス屋さん、開店4日目
私は塾講があったから事前研修に参加できず今日からスタート。
オープニングスタッフとは言うものの、後から入ってきた感じでした。
そして、ほとんどの時間洗い物に徹しました
手に、デミグラスソースの臭いがついてとれません・・・
でも1番忙しい時間帯だったけど30分の延長で帰してくれた店長に感謝
次回は調理も教えてくれるらしいです

それにしても、匂いはするのに食べれないって・・・
空腹時には拷問にも値することなのではないでしょうかね・・・。

とりあえず皿洗い一つにしても正確に手早くやるのは大変でした。
洗い物の数もハンパじゃない
しかも時間がたつとソースがなかなかとれない

そして、今日得た教訓。
ご飯を食べたら、セルフサービスでも何でも、「ごちそうさま」を言うこと
疲れてきた時に聞くこの言葉はなんだかとても嬉しかったです

とりあえず、あっと言う間にコックさん1日目は終了しました
コックキャップは全然蒸れませんでした。だって上にメッシュがあったから。
心配して損した~。

で、昼間はゴロゴロして、授業の予習をして、
夕方は夏期講習。スーツに身を包んで出勤です。
夏期講習も大詰めです。へとへと。
なんか職員スペースに顔出すなり、
「今日は一段と疲れた顔してますね~」とか言われちゃいました
ははは。そりゃね。バイト梯子してるんだから・・・
でも疲れた顔してるの無自覚だったのでかなりビビりました

さて今回の担当は中学1,2年の社会です。実は中学生のグループ授業は初体験!
なんか研修の先が授業見学してるし・・・
しかも男の子ばっかりだし・・・
(いつも何故か担当の生徒は女の子で、男の子は小学生しかあたったことがない・・・)
緊張して何かすごい挙動不審だった気がする・・・
2コマだから先週よりはかなり楽だけど・・・
何より障害がなく授業が進むというのはありがたい
でもやっぱり疲れました。

なんか、今体に乳酸菌が・・・じゃない、乳酸が・・・
皿洗いって腰にくるんですね
おまけに社会の授業でたくさんホワイトボードに書いたら肩までこってます
明日オムライスの方Offでよかった・・・


ランキングに参加してますよかったらクリックしてください



おまつり

2006-08-27 23:35:34 | *diary*
昨日今日の2日間はお祭りに行きました。

そのお祭りは変なお祭りで、祇園祭とかみたいに、
何かを祭っているわけではありません。
ただ遊歩道に屋台がずらーっと並んで、大道芸フェスティバルなるものがあり、
道路が通行止めになり、ねぶたパレードがあるだけです。
だけっていうのもおかしいかな・・・?
とりあえず、町興しと経済振興のためのお祭りという感じです。

高1の時は吹奏楽部で参加しました。
なぜか「大道芸」というジャンルだったけど・・・
あの時は楽しかったなぁと、この時期になると思い出します。

で、今年は夏期講習が終った後、ちぃたとねぶたを見て、
屋台巡りをしました。
手作りビーズアクセサリーを売ってるお店があって、
思わず買ってしまいました。そしてビーズ熱再びです
あとは朝から何も食べていなかったので、
フランクフルトやら大判焼きやら焼き鳥やらを食べました。
いつも思うけど、屋台の値段って絶対おかしい。
焼きそばとか家で作ったら1人分の原価100円もしなそうだし・・・
何よりおかしいと思うのは、バナナチョコ
1本200円っておかしいでしょ
バナナ1房いくらだと思ってるんだよ
こんなこと言ってますが、お祭りの雰囲気は好きなんです。
でも屋台は高いからあんまり買いません。

で、お祭りの終った後もちぃたとしばらく喋り、それから家に帰りました。
そしてしっかりご飯を食べました(笑)
太るコト間違いなし・・・


初ボーリング☆

2006-08-22 23:55:30 | *diary*
今日人生初のボーリングを体験してきました
大げさじゃなくてホントに人生初です(笑)
だってうちの近くにボーリング場ないんだもーん。
それを大学の友達に言ったらみんなビックリ。
きっと「茨城は超ド田舎だ」というイメージを強めてしまったコト間違いなし
そんなわけで人生初のボーリングは渋谷でした。
ついでに「渋谷のハチ公前で待ち合わせ」ってのも初体験
やっぱり東京は人が多いなぁ。田舎者の私にはちょっとね・・・

で、初ボーリングのスコアは・・・

1ゲーム目 41

ガーター6回・・・
ま、初心者なんてこんなもんよ
最初は球がバウンドしてましたよ。はっはっは。

そして臨んだ2ゲーム目は・・・85

倍になりました
なんとストライク2回ですでもガーターも2回~
欲出すとダメみたいです。ボーリングは無心が1番。

なんとこの2ゲームにかかった時間は40分です。
2人しかいなかったから・・・
本当は4人か5人集まるはずだったみたいだけど・・・
2人だと回転が早いのなんのって

で、ご飯も食べて帰ってきました
大根おろし&梅のさっぱり風味なとんかつを651円で食べました
満足満足

さぁて、明日からまた夏期講習です・・・

ランキングに参加してますよかったらクリックしてください



帰ってきました

2006-08-17 22:31:14 | *diary*
長かったような短かったような5日間。
石川の輪島にある祖父母の家に行ったのは3年ぶり。
イトコ達はすごく大きくなっていました。
小3が小6になり、小1が小4になり、年長さんが3年生になり、
3歳が6歳になり、1歳が4歳になっていました。
特に小6のイトコは、この間まで私のあとをついて回っていたのに
いつの間にかすごくお姉さんになっていました。
もう来年は中学生なのかぁ・・・

としみじみしているものの・・・
祖父母の家にいる間ほぼ毎日イトコの世話(?)だったので、
けっこうグッタリです
可愛いんだけどね。そういつもくっついて回られると・・・

とりあえず、なんだか向こうにいたのが不思議な感じ。
田舎なせいなのか、向こうはすごく時間が流れるのがゆったりしてました。
(イトコ達さえ騒がなければ)すごく静かで、ギラギラの明かりもなくて。
auのケータイなのに電波が捕まらないほどの田舎なだけあります。
何も急かすものはないって感じです。

だから、こうやって帰ってくるといつも不思議な気分になります。
今まで寝てたみたいな・・・

来年はもっと長めにいたいです。
じいちゃんとばあちゃんが元気で長生きしてくれますように。

ランキングに参加してますよかったらクリックしてください


朝市

2006-08-13 14:21:53 | *diary*
祖父に連れられて小学生のイトコと輪島の朝市に行ってきました~(=^▽^=)
人がいっぱいいて暑かったです(+_+)
魚介類とか漆器とかいろいろ売ってました。
買ったのはラムネだけだったけど(^_^;)


北陸お気楽一人旅☆4

2006-08-13 00:14:42 | *diary*
6時半頃なんとか無事到着いたしました。
結局予定の時間より4時間遅れて到着でした。
天候が原因の遅延に加えて、踏切トラブルまで発生してもう大変でした(-"-;)
なんかもうJRの対応にはウンザリです…
本当は和倉温泉まで直通でいく電車だったのに、なんか金沢止まりになっちゃうし…
遅れたのは仕方ないけど、その後の駅員の対応もなんか偉そうだしなぁ。
ていうか和倉温泉まで行くはずだったのに行かなくなったのが一番ムカつきました(`へ´)
その後和倉温泉行きの特急が出るっていうからそのホームに行ったけど、
はくたかは自由席が2両あったのにその特急には自由席車両は一両しかないし、
始発じゃないからもとから乗ってる人もいるしで、大混雑…
で、結局は高速バスに乗って目的地の輪島まで行きました。長かったです(><;)
着いた後はイトコ3人のお世話をしたので疲れました(-.-;)
明日は親戚集結で~す。

北陸お気楽一人旅☆3

2006-08-12 13:45:13 | *diary*
タイトルはこんなんですが状況はもはやお気楽ではありません…(-_-#)
デッキにすし詰めになって2時間…
そろそろ富山だから座れるといいなぁなんて淡い期待を抱いていたのに…


電車ストップ!!


なんか石川県内で大雨だとか。
今ようやく動き出したけど徐行運転だしいつ着くのか不明です(+_+)
なんでよりによってこんな混んでる日に止まるかな…(´Д`)
せっかく買った駅弁も揺られたせいできっとぐちゃぐちゃです(T_T)あーぁ…

あ、ようやく富山だ…

席取り合戦に乗り遅れました(><;)
どうやら金沢着くまでお弁当お預けみたいです…↓

暗い気持ちになってますが、心温まるお話を一つ。
人がいっぱいで熱気ムンムンのデッキに赤ちゃんを連れた女の人がいました。
ただ立ってるだけでもツラいのに赤ちゃんもいたらもっと大変。
そしたら50前後くらいのおじさんが、席を替わってあげてました。
最近なんて優先席でも席を譲らないで、その上ケータイで通話してるような人までいるのに…
当然と言えば当然のことかもしれないけど、あの混んだ電車の中で実際ああやって言える人ってそういないんじゃないかと思います。
世の中まだまだ捨てたもんじゃないかもです。

さて、感動してたら高岡に着いて運良く座れました。
ようやくお昼ご飯です♪
鮭そぼろ弁当~(*^_^*)

北陸お気楽一人旅☆2

2006-08-12 10:22:19 | *diary*
越後湯沢到着!

…到着したはよいものの……。
乗り換える特急の混雑を予想して1時間前の新幹線に乗ったのに、もうホームは大混雑。
下手すりゃ金沢まで座れないかもしれません(-_-メ
ラッシュを甘く見ていました…。みんな同じこと考えてたみたいです(-o-;)
あと何時間立ってればいいのやら…

しかも新潟寒いです(+_+)さすが日本海側!まるで天然クーラーのよう。

とりあえず次ははくたか6号に乗ります。発車30分前~

北陸お気楽一人旅☆

2006-08-12 08:58:35 | *diary*
太平洋側から日本海に飛び出してる能登半島までの旅を実況中継♪(*'-^)-☆
久しぶりに早起きしたせいでハイテンションです;
とりあえず今日はラッシュでめちゃめちゃ混むので、1時間早めの新幹線に乗るため、6時40分に家を出ました(ρ_-)o
で、無事にMAXときに乗れました☆
自由席だったけど初の2階席をゲットです♪
1階だと何にも見えないんです…↓

さて、新幹線は無事座れたものの…越後湯沢からの特急に座れるか心配です。
3時間半もかかるのにー…。

今は…戸田市スポーツセンターというのが見えました。
あ。ロッテの工場が見えます。

そうこうしてる内に大宮到着です(゜Ο゜)


もりだくさん☆

2006-08-11 22:10:52 | *diary*
まだお盆前だけど、今日は朝からお墓のお掃除&お参り
夏に こいで20分てけっこうしんどいです
で助かりました。

午後は昨日から読み始めた「ハリーポッターと謎のプリンス」を読みました。
なんとも後味の悪い終わり方でした・・・
ていうか、登場人物が多すぎる上、前の巻まで内容がわからないとかなり辛くて、
読んでてあんまりしっくりこないトコが多かったです。
私の頭の回転が遅いのが悪いんだけど・・・

夕方は書道教室に行きました。
お手本なしで漢詩の続きを書きました。結局合格が出ませんでした
先週お休みしたので全然調子が出なかったです・・・
筆さんもほったらかしにしとくとへそを曲げてしまいます。
毎週ご飯(墨)をあげないとなぁ。でも来週はお休みだ・・・

書道教室の帰り道、本屋さんに寄りました。
新潮文庫を3冊買いました。パンダ目当てに

本屋にいる時、家に忘れたと思っていたケータイが、
突然けたたましくなりました
知らない番号なので出たくないし、でも大音量で鳴ってるし・・・
思わず「保留」を押して、切っちゃいました・・・
よくみると、昨日のバイトの面接してくれた人の番号でした

恐る恐るかけなおしました。怒ってませんでした
よかった~
短期だけどバイト採用されました9月はコックさんです
でも、連絡くるの来週って言ってなかったっけ・・・?
まぁいっか。

そんなわけで、明日から母の実家に行ってきます。
一人旅なのでめちゃめちゃ楽しみです
とりあえず明日は早いのでおやすみなさい

って、あれ。準備何もしてないじゃん・・・。

ランキングに参加してますよかったらクリックしてください