goo blog サービス終了のお知らせ 

PHOTOSYNTHESIS

酸素供給

英語の表現

2006年10月08日 | 不思議なこと
前回の日記「風」のコメントにTimが
“cats and dogs”という表現をつかっていて、
なんあやろう・・・って(いまさら)調べたら
「土砂降り」「雨がひどくふる」ってことみたい。
で、その語源として

『北欧神話で、猫は雨を降らせる力があり、
犬は風を起こす力があると信じられていた。』
(スペースアルク参照)

かららしい。
おもしろーーーーーい。
ちなみに「犬猿の仲」といういみもあるみたい。

日本語では犬猿の仲っていうと、字の通り
「犬」と「猿」をつかうけど、やっぱり英語に
すると“cats and dogs”。

英語でも日本語でも“性質の全く違うものが
出会うとはんぱつすることもあるさ”という意味で
つかっているのやろう。ということにします。

語源を調べるとなかなかおもしろいね。

2006年10月07日 | 感想/批評
秋一番でしょうか?(あるんか?秋一番って)
すごい風でした。今日一日。
どうやら昨日は関東・東北とすごく大荒れやった
みたいやけど。大丈夫かな。

秋刀魚漁船もじこにあっているみたいやし。
どっかの貨物船はひっくりかえって、
ガソリン放流して汚染されてるし。

天候も悪いってわかってるのに、
なぜでかけるんやろう・・・。いかなあかんのかな。

このお天気、きっと飛行機は揺れているはず。。。

早いもので

2006年10月06日 | あの日あの時あの場所で
もう10月。
卒業してからもうすぐ3ヶ月。
イギリスから帰国してからもうすぐ3ヶ月。

早ーーーーーーーーーーーーーー!!!!

昨日、今日としとしと雨です。
ロンドンも雨と昨日天気予報ではいっていたけど
実際どうやったんやろう。

日本の各地におられる皆さん、
天候はどうですかーーー?

返答「雨」

そっか。雨か。確か秋雨前線が発達してる
とかなんとか。日本の南には台風が二つきてるしね。
でも進路はそれて上陸はないようにおもうけど。

イギリスも新学期がはじまったみたいで、
今までなら私もレジストレーションとかいってたのに
今年からは、いかないでいいらしい(当たり前)。
新しい寮に移る時期やのに。。。

帰国した時に夢の世界からかえってきたような、
そんな気持ちになったのは皆一緒とおもうけど。
実際になってみないとわからないもんやね。