goo blog サービス終了のお知らせ 

PHOTOSYNTHESIS

酸素供給

やったーーー

2006年05月28日 | 感想/批評
数週間目から大学のPCのPasswordを変えなさい
というメールが何度かきていたので
今日やっと変えました。

でも、この変えるのに一苦労。
これもだめ、あれもだめ、はいだめーー!
といわれ続けて10分位かな?
やっと認めていただけました私の
New Password。
変更完了のページの出だしには

Congratulation

の言葉が。
本間、そんなかんじ。あちらさんも
こっちが変更に苦労することをわかっているかのような
言葉。ちょっと笑えました。


_______________________

昨日、TESCOにいってきたのですがそこでなんと
「Deep Heat」という名のホッカイロを発見。
ちなみに「Deep Freeze」というなの筋肉痛用か
なんかのスプレーもありました。
名前が結構単純でこれまたおもろかった。

にしてもホッカイロがあるとはね。もちろん、
日本のように長持ちするかどうかはわからんけど。
ただ湿布がないのがちょっと困る。肩凝りとかに
湿布があると便利やのに。温湿布みたいなのは
あったけど。こっちのひとらは肩凝りという症状が
どんなんかわからんねんやろうな~。

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こうちゃん)
2006-05-28 09:01:02
10分頑張って出来た結果出てきた言葉が「Congratulation」笑えるね~。



それにしても、パスワード変えるところがえらい。



俺はぜんぜん変えないタイプ。



だって、また覚えなおすの面倒なんだもん(笑)。







返信する
Unknown (ytk)
2006-05-28 10:12:12
examおわたのかとおもったよ。タイトル見て
返信する
Unknown (Eri)
2006-05-28 11:10:44
>ゆたかさん

わたしもそう思った笑。
返信する
Unknown (Cona)
2006-05-28 18:34:51
パスワードってまじでやっかい。

何文字以上だとか、この記号は使えないだとか、もうすでに使われてますだとか。

そして忘れる。Key Questionの答えまで忘れ、完全アウト。

どっかにパスワードをメモるも、メモ紛失。

よくある話ですね。



ちなみに、こちらで笑えたネーミングは

「FAT BURGER」というファーストフードショップ。

食べる気がしない。
返信する
Unknown (ちび子)
2006-05-28 21:23:41
こうちゃん

それが、3ヶ月に一回ほど絶対にかえなあかんのですよ。変えずに放置していたらメールもログインもできなくなってしまうので。必須です。



ゆたかさん

はははは。はよ終わってほしいわ。



えりちゃん

やっぱりそちもおもったわけか~。



こな

そうそう、この記号使えないだとか。今はこのうち土三つを含めなさい!っていう条件付きになったもんやから余計に面倒。「FAT BURGER」ってもうそこにいったひとの将来の姿が目に浮かぶ・・ってこなもいった!?
返信する
Unknown ()
2006-05-28 22:24:06
金本の誕生日入れただろw
返信する
Unknown (ちび子)
2006-05-28 22:45:50
金本!??!彼は今ハンシンですよ!?
返信する
僕も (こるちぇくん)
2006-05-30 09:38:24
苦労して変更に成功しました。何度か試したものは、「辞書にある単語を含んでいるからだめ」と言われ、確かにそういうものもあったけどそうでないものあったので「そんなはずはない!」とOxford English Dictionaryを調べたらやはりそんな単語は存在せず、なんて適当なんだと思いました。ま、でもこれでしばらくは大丈夫なのでいいのですが、また3、4ヶ月後が面倒だな…。
返信する
Unknown (ちび子)
2006-05-30 10:33:32
おめでとう!ははは。辞書にアリソウナ物はすべてアルってことになっているのでしょうよ!なかなか以前のパスワードの入力癖がなおらん。
返信する