象が転んだ

たかがブロク、されどブロク

リーマン予想と素数の謎、旧その1(20/4/5更新)〜オイラーとゼータ関数とガンマ関数と。

2018年01月21日 06時25分36秒 | リーマンの謎

 ジョージ•フリードリッヒ•ベルンハルト•リーマン、1826〜1866)は、19世紀を代表する偉大なドイツの数学者です。
 リーマンは、オイラーの百年後にゼータ関数論を再興した。その中心が、33歳の時1859年11月に発表した僅か6頁の短い論文でした。
 リーマンがオイラーと異なるのは、ゼータ関数を複素数上で解析接続を行った事です。その上、明確な素数公式を証明し、その後のゼータ関数論を支配する様な”リーマン予想”を提出した。 


リーマンとゼータ関数

 「リーマンと数論」(黒川信重&加藤文元)で初めて、リーマンという人を知ったんですが、その為には絶好の本です。或いは「オイラーとリーマンのゼータ関数」(黒川信重)の方が、後出で多少判りやすいですかね。
 "リーマンなくして数学なし"というのが、現代数学者の共通認識だそうで、師匠がオイラーと並ぶ最高の数学者の一人である、カール•フリードリヒ•ガウス(1777〜1855)というから、これまた畏れ入ります。

 39歳の若さで生涯を閉じたリーマンですが、死後150年以上も謎とされるリーマン予想と、そのリーマン予想の主役であるゼータ関数
 この難解な関数は、オイラー積を起源とし、ガンマ関数テータ関数などと密に繋がっており、また、RSA暗号を紐読く素因数分解や素数分布(素数定理)とも深く関係してるんです。

 故に、”リーマンの謎=素数の謎”で、自然数の中に素数がどの様な間隔で分布してるのか?など、素数に関する謎は沢山あリますが。
 この謎多き素数に深い関りを持つのがゼータ関数です。このゼータ関数は、数論や力学系の研究を初め、数学や物理学の様々な分野で用いられてます。
 そして、10種類以上もあるゼータ関数の中で、最も歴史が古いとされるリーマンゼータ関数です。

 わかり易く結論から言えば、素数の分布はゼータ関数の分布によく似ており、素数分布のパターンにピタリと寄り添う様にゼータ関数のパターンが続いてんですね。
 それを証明する事こそがリーマン予想なんですが。しかし、完璧に証明するには、まだまだ多くのハードルが存在するようです。
 リーマンが”素数を奏でた数学者”と称されるのも、ゼータ関数を音楽を奏でる様に編み上げ、明確な素数定理に結びつけたからでしょうか。


謎多きゼータ関数とガンマ関数と

 先ず、この謎深きゼータ関数ζ(s)とは、1以外の複素数(s≠1、s∈C)で定義された関数で、ζ(s)=Σ(n=1,∞)1/nˢ=1+1/2ˢ+1/3ˢ+•••と、非常にキレイな形で表現されます。この式は何度も出て来ますので、覚えときましょう。
 このゼータ関数は元々、オイラーが発見し、整数の特殊値に関する重要な発見をしていたんですが(”4の2”Click参照)。 
 これを特別に、リーマンが名付けたゼータ関数と言います。つまり、オイラーが発見し、リーマンが確立したゼータ関数ですね。

 このリーマンゼータ関数は、複素数sの実部Re(s)>1の時に収束し、s=1の時、調和級数となり発散します。
 リーマンの解析接続により、s=1を一位の極(特異点)とし、それ以外の全ての複素数にて、正則な有理型関数(微分可能な複素関数の事)となリます。
 以上は、ゼータ関数の基本です。しかし理解する程に深い意味を持つ関数ですね。

 因みに、 ζ(s)はガンマ関数Γを用いても表現され。ζ(s)=1/Γ(s)∫(u=0,∞)uˢ⁻¹/(eᵘ−1)*du、但し、Re(s)>1と、定義できます。これは、”オイラーの第一積分表示”と呼ばれ(”1の3Click参照)、大袈裟に言えば、ゼータ関数がガンマ関数と結びついた歴史的瞬間でもあったんです。
 ガンマ関数とは、階乗の概念を一般化した特殊関数で、R(z)>0なる複素数zにて、Γ(z)=∫(t=0,∞)tᶻ⁻¹e⁻ᵗdt、で表示され、オイラーが最初に導入し、”第二種オイラー積分”とも言われます。
 因みに基本的な性質は、Γ(z+1)=zΓ(z)とΓ(n+1)=n!です。このガンマ関数もリーマンによって解析接続され、無限乗積で定義&拡張されるんですが。これも”1の3”を参照です。

 上述した様に、オイラーは、sを自然数とする時、この級数の収束を考察してたんですが。後にリーマンがsを複素数にまで拡張。ギリシャ文字のζ(ゼータ)による表記に因み、リーマンゼータ関数と呼び、リーマン予想に漕ぎ着けたのです。
 因みに、オイラーもこのゼータ級数に”Z”という名をつけてたそうです。

 このゼータ関数の研究にて、リーマンは上で述べた”オイラーの第一積分表示”ζ(s)=1/Γ(s)∫(t=0,∞)tˢ⁻¹/(eᵗ−1)*dt、から出発し、複素関数として解析接続を行います。
 その後、”オイラーの非対称型関数等式”ζ(1−s)=ζ(s)2(2π)⁻ˢΓ(s)cos(πs/2)を証明します。
 以上、オイラーが発見した、ゼータに関する非常に重要な3つの関数等式が登場しますが、この3つの関数等式は、以降何度も何度も腐るほど出て来ます。


リーマンのゼータ関数

 リーマンはゼータ関数を複素全域に拡張した後、”素数公式”(素数定理の明示公式)を発見するんですが。”素数の個数関数”であるこの公式は、まだ不完全ではありました。
 しかし、これはリーマン以前には、誰も予想すら、いや理解すら出来なかった程の定理だと言われてます。

 また、リーマンは、1859年の論文「与えられた数より小さい素数の個数にて」の中で、
ζ(s)=2ˢπˢ⁻¹sin(πs/2)Γ(1−s)ζ(1−s)、を示してますが。
 先述した”オイラーの非対称型関数等式”と形は異なりますが。ガンマ関数Γ(s)の公式を使って変形すると得られます。
 この事は複素解析的関数の解析接続が、初めて明示的に行われた例とも言われてます。
 因みに、この等式に、s=−2n(n:自然数)を代入すると、sin(−nπ)=0より、他の因子は有限値なので、ζ(−2n)=0となり、−2nは自明なゼータ関数の零点(実零点=実根)となります。
 これも後に述べますが、ゼータの歴史の中でとても重要な事です。

 また、リーマンによって導入され、”完備化”されたゼータ関数は、ξ(s)=π^(−s/2)Γ(s/2)ζ(s)と修正され、ξ(s)=ξ(1−s)の完全対称型の関数等式をとる。
 因みに、リーマンはこの完全対称型のゼータをクシー関数Ξ(s)と名付けました。リーマンはこのクシー関数を積表示に展開するんですが、この証明はリーマンの論文の中でも最も難しいとされ、理解するのに30年、証明するのに10年かかりました(アダマール、1893)。
 これこそが、ゼータ関数がガンマ因子(=π^(−s/2)Γ(s/2))と結び付く歴史的瞬間です。
 以上は、”1の6””1の7”の方が判り易いですね(要Click)。

 しかしこの綺麗すぎるゼータが、挑戦する事自体、自殺行為と怖れられた関数が、後々の偉大な数学者を苦悩の淵に追いやるんですね。



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リーマンと数論 (ootubohitman)
2018-01-27 11:49:50
『リーマンと数論』ですが、新品だと4320円なのに、中古だとプレミアがついて7000円を超えます。新品でもアマゾン以外は8000円以上で売ってますね。やはり、リーマンて人気があるのでしょうか。
返信する
Re:リーマンと数論 (lemonwater2017)
2018-01-27 13:36:24
全く謎が謎を呼ぶですね。字足らずですみません。
返信する
Unknown (Viva)
2018-09-13 10:48:55
おは~~(;´・ω・)です。


コールガールで、
お気に入りというイラスト探しましたが・
わかりませんでした~( ;∀;)

一旦帰ります・・


どれですか?
網タイツ?

網タイツは幾つか出てきましたので
どれがどれだか?

カテゴリーにイラストのコーナーが
有ったらいいですね。


と、いいますか・・
イラストが、どれも素晴らし過ぎて・・


ホントかな~・・な~んちってね(^-^;💦

疑り深い私です・・


こまっちったな~
返信する
Re:網タイツ (lemonwater2017)
2018-09-13 19:52:19
Vivaサン、こんばんわです。

だと思って、フォトチャンネルつくりました。ボチボチ増やしていこうかなと。フ◯ラ💋のイラストをぼかしてるヤツです。

 それにイラストですが。最初の頃は写真をベタ張りして、チョコっとアレンジし、投稿してましたが。でも、写真よりイラストの方がやりがいがあるすね。著作権侵害の問題もあるし。

 先ずは、習うより学ぶより真似ろですね。リーマンの謎ブログも最初は、ウィキをベタ張りし、主観を混ぜ、真似る事から始めたんですが。いつの間にか、私めのメインチャンネルになってます。


 よく勘違いされるのが。模倣は著作権侵害に当たるのではと。模倣であっても、少しでも創造性が見出だせれば、模倣であっても著作権侵害ではなくなるんです。

 私のイラストも、一つ一つのパーツは模倣ですが。全体をアレンジし、オリジナリティを加える事で、創造物になり得ると。一番アカンのがそのまんまベタ張り、一発アウトですね。


 と言う事で、私のトリックが見抜けましたかな。全ては模倣も含めて学ぶ事です。

 でも、記事の感想も宜しくです。リーマンブログは、結構疲れるんですよ。
返信する
Unknown (viva)
2018-09-13 21:09:57
ありがとうございます。

エロい絵でもlemonwaterさんに
かかったら、
モダンな芸術にみえてしまうのですね。

不思議・・・


これ👇なんですが👇

フ〇ラ?のイラストをぼかしてるヤツです。
?????

何だろう~💦💦
何かの暗号~?
難しいな~・・

もう~


返信する
Re:コールガールその1ですよ (lemonwater2017)
2018-09-13 21:47:07
Vivaサン、コールガールブログの”その1”のイラストですよ。思い切ってボカシをなくしました。こっちは、もう恥ずかしいのなんの(笑)。

 これで、ハッキリと見えるでしょう、アソコをナ◯ナ◯してる絵が。これが見えないなら、Vivaサン網膜剥離治ってないです。タンと薬飲みましょう。

 返しのコメントは、コールガールその1でお願いね。リーマンには失礼っすよ(笑)。
返信する
Unknown (viva)
2018-09-14 08:40:36
おは~~
網膜剥離治ってないかも~


lemonwaterさんのセンス素敵~💖
返信する
Re:何だかな (lemonwater2017)
2018-09-14 19:41:37
Vivaさん、こんばんわです。

 フォトチャンネルを建てたのは良いんですが。トラブルも多くて、ま、それだけ不特定多数の人達に見てもらって感謝なんですが。

 結局、ブログも何も見た目なんですね。これから、少しずつ写真をイラストに変えていこうと。宜しくです。
返信する

コメントを投稿