goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<豚・インフルA型>感染確認18か国、849人と200豚

2009年05月03日 23時10分18秒 | 格差社会と政治
[現代世界史] 遺伝子組替 ”闇” グローバリズム(共亡連合「世界統一」原理主義)汚染 組替え花粉感染
※ (ネタ記事)災害バブル パンデミック GMO食品 遺伝子変異(悪性) 過去に仕掛けられたワナ

「カゼウイルスでは無い H1N1似変異」

感染確認 18か国で849人
【記事抜粋】 WHO=世界保健機関は3日、メキシコで新たに33人の感染が確認されたと発表し、国内での感染者の数は506人になりました。
■ またアメリカでは、中西部アイオワ州と北東部メーン州で新たに7人の感染が確認され、アメリカ国内では、これまでに27の州であわせて195人の感染が確認されました。
■ これで世界で感染が確認された人は、18の国と地域であわせて849人となり、このうち、死亡したのはメキシコで19人、アメリカで1人のあわせて20人となっています。
■ 感染が確認された人たちの内訳は、▽メキシコで506人、▽アメリカで195人、▽カナダで85人、 ▽スペインで20人、▽イギリスで15人、▽ドイツで8人、▽ニュージーランドで4人、▽イスラエルで3人、▽フランス、イタリア、コスタリカでそれぞれ2人、▽韓国、香港、オーストリア、スイス、オランダ、デンマーク、それにアイルランドでそれぞれ1人となっています。
■ カナダでは養豚場で飼育されている豚が感染し、カナダ政府はヒトから豚への感染の可能性を調べており、WHO・世界保健機関は「世界的な大流行の危険性は引き続き高まっている」としてあらためて警戒を呼びかけています。
[記事全文] http://www3.nhk.or.jp/news/k10015773401000.html

<カゼに似た症状>
風邪ウイルス(インフルエンザ)は単なる伝搬手段だから、発症(活性化)までの潜伏期間は一定ではない。

外国からの 外来なのではなく、 とっくに体内に取り込まれている。
(水際作戦など意味を為さない。)

<活性開始は4月初旬>
自動リンク(連携)、事前対応型の 私の身体が反応し始めた時期である。

たぶん、
疑似感染で「抗体」を作っていたと思われるのは、 発熱も無く身体的異常が何も無いのに 視覚と気分だけが「熱にうなされている状態」が続いていた。

そして最初で最後、
死滅したウイルス似の ”緑色ハナクソ(風)” が出た日が、 「豚インフルエンザ感染」第一報の前日だった。

<発症しても、治療法無し>
報道はないが、 高熱が原因で死ぬのではないだろう。

風邪ウイルスが原因ではないから、
熱は下がっても、 身体的衰弱が続く。 免疫機能が低下しているからに違いない。

記録する。

関連記事
05/01 <日米崩壊>「新型インフル」被害と「マニュアル」政治
04/30 <大流行>豚が感染源ではない「豚インフルエンザ」