goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

木工教室 その後

2015-08-12 19:14:08 | 日記

8月2日に 木工教室の オルゴール作りに参加していました。

途中まで作って 思案中でしたが 決断。。 

今日 完成しました。

ドライフラワーを使いました。

https://youtu.be/tVw8H80m6_E

材料は メインはアカバナ、カイガラザイク、ハート型のユーカリ ナンキンハゼ、ニカンドラ・・・

木の部分は 木工倶楽部のメンバーさんが準備。 円盤も。オルゴールも。

いいのが出来て 嬉しいです。

 

木の箱も作っていましたが これは宝箱用に木彫します。

 

お盆の帰省はありませんので 明日はお墓参り。その後は病院の眼科・・・

ゆっくり暮らせそうです 

 

皆様も よい お盆をお過ごしくださいね。


お盆 ですね

2015-08-12 07:27:00 | ガーデニング

毎日 暑い、としか いいようが無い 昨日今日です。

暦では秋。 昔の人はすごいですね。 風は時々 秋風・・・・

 

世間は今日辺りから お盆。

私の家は 子供とかは公務員や お盆のない勤務で 毎年帰省はありません。

 

1連の 農作業が終わって 気持ちはユルユル。。

緩んで、アイスクリームを食べたら 、おなかが・・・・

と言う事で お昼寝~~

思えば 長らくの休みらしい休みも無く よく持ちこたえました。

甲子園 など見ましたよ。 久しぶり~~

 

庭の百合と ユーコミスを 花瓶にかざりました。

 花の茎が長いです。

 

アップです。 白鹿の子百合?

 

しあわせな 時間と空間 を頂いています。

 


 夕立が・・・

2015-08-10 15:45:43 | ラベンダー

暑い日が続いていました。

昨日は・・・ テニスバカが集まりまして・・・

田舎の個人所有のテニスコートで 午前中 戯れました 

なんたって 中高年5人、その中には 先年 熱中症で 救急車

で病院に運ばれた経験のある人も。

ご用心、ご用心。 無理はしない。 1人若者が居まして なんだかその若者が1番辛そうでした。

とっても楽しかった。半分勝って 半分負け・・・

 

今日は和尚さんがお参りに来られました。

ちゃんとお掃除は~~

お帰りになる頃に 夕立が始まりまして・・・ しばらく 雷鳴と雨音がにぎやかでした。。

今は もう収まりまして ちょっと涼しくなったかな?

雷鳴 遠くなりました。

 

 

さて バラのお掃除の予定でしたが 少ししてから に しましょうか~~

久しぶりの夕立、やっぱり嬉しいです。

お盆用事は 一応終了~~ 

ゆとりがあるって いいですね~~~~~

 

 頂き物のアジサイ いい感じ~

 クレマチス 涼しげ・・・・

 サギソウがある 玄関

 鉢仕立てのミニトマト 3鉢

 

雨を喜んでいます。。。


ラベンダーのお世話が・・・

2015-08-08 15:11:50 | ラベンダー

毎日 セッセ セッセと頑張っていました。

今日で 1連の作業が完了。

縦から 横から~~

畔刈りは残っていますが、後日・・・

もう2番花も掃除しましたので 1本もラベンダーは咲いていません。

 

夕立を期待しているのですが、どうでしょうか・・・

ニュージーランド パープル (ヒマ) 銅葉が目立ってきました。

 

 タンジーも咲いてきましたよ。

 ジュズダマ・・・

 

自宅では・・・

 サギソウ~

 アップ です!

 百合・・・名前は不明

 

そして野菜畑では~

 1日でこれだけ 

 

今は 気温 35℃・・・ 

明日はアウトドアテニスに行ける~~ ~~

 

 

 

 


今日も 猛暑の播州地方

2015-08-06 20:13:02 | ガーデニング

今日は広島に原爆が投下された日です。

朝からそのニュースで 人間が起こした まれにみる残酷な核爆弾の真実が。

私は終戦直後の9月23日が誕生日で、毎年 戦争の記事で 悲しい思いをします。

残酷です。 先日はアウシュビッツのガス室も。 青酸薬品の投入口・・・

なんで こんな残酷な事をするのでしょう、できるのでしょう・・・ 命令??

誰の??

 

そんな日に私は 庭木の剪定を。 平和です。平和すぎます。申し訳ないくらい 平和で、ありがたく・・・・・

やったのは

金木犀が枯れていました。 完全枯死。

昨日 のこぎりの替え刃を買っていまして 朝からゴリゴリ。 

まぁ こんな仕事の後 長らく放置していた家の庭を丁寧に掃除。

その後 この枯れた木を 車に積んで。。。 

 

そんなこんな 1日。 雷鳴はありましたし 雲も積乱雲・・・

今も原爆投下の番組・・悲しいけど 目をそむけてはいけません。 直視してください。

忘れないで。 今の平和は その土台の上に居るのですから・・・