goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

同窓会の後の用事・・・

2012-12-11 18:56:14 | 日記・エッセイ・コラム

 先月 小学校時代の同窓会に参加しました。

集合写真ができて 送っていただきました。

参加できなかった 足の不自由な友人に写真のコピーを渡しに 滋賀県へ 明日行きます。

お土産に作りました。

Dscn1513 平凡ですが、、、。

Dscn1515 アジサイリース。地味、かな?

お客様と一緒に作りました。にぎやかに、想像をお任せします~

.

友人の住まいは滋賀県なので 日帰りで、と思っていたのに「泊まってよ~」と言う事で、お泊り~

.

と言う事で 雑用は済ませてから・・・

Dscn1512 着物地で モンペ・・・ 送りました。

遅れに遅れていた ナンキンハゼ、これも送りました~

マロンが居ないので お泊り可能となりました。

長らく お泊りなどしていませんね。これから 少しづつ 生活変わるかな?

マロン 守ってな! 安全運転で行くからね・・・


薄氷が張った と思ったら 雪・・・

2012-12-10 18:26:57 | ガーデニング

 氷が張った、と思ったら すぐ雪が。

Dscn1507_2 左の方に野菜畑が・・・

Dscn1509_2 南の方向・・・ 

商店街の中に家がありまして 2階からの景色は 屋根ばっかり・・・

間口6間。ウナギの寝床、です (*^_^*)~~

雪は積もることは無く すぐに溶けました。

.

12月になると 色々売り出しの御案内が届きます。

Dscn1503_2 1割引き、半額 大好き~~

昨日、グルーガンを買いに行きました。 100円ショップでクラフトグッズも買いました。

かわいいのがいっぱい~~。 

.

嬉しいのは こんなプレゼントが smoketree さんから届きました~

Dscn1502 

苗たち~~ メインは広葉マウンティンミント。

Dscn1501 種軍団~~

ジャ~~ン 今播くのはすぐに播きました。

春に播くのは まとめて・・・・

.

今日はクラフト。 のんママさんがジャンジャン作品作りに燃えておられるのに 感動!

チョコット、作って 納品しました。 なんせ 小規模・・・ (笑)

買ってもらえるかな? ラベンダーのドライ 売れ行き好調です。

.

今週もハードスケジュール。 元気が何より・・・(*^_^*)・・・


今日は薄氷が。

2012-12-07 18:32:49 | ガーデニング

 今日は冷えました。

バケツの水に薄氷が張っていました。

すんでのところで 洋らんは取込んでいました。よかった!!

Dscn1497 私の部屋は ジャングルになりました。

右下がレモングラス。左はペピーノ。 パッションフルーツ、洋ラン・・・

パッションフルーツは1度冬越し 失敗しました。なので 葉と伸びたツルをカットして、、、。

ペピーノもすっきり お掃除しました。 果たして冬が終わるころに 元気でいるでしょうか?

.

そして、こちらも 滑り込みセーフ組~

Dscn1500 サギソウの球根 手のひら、、。

地上部が消えて 待たせていました。 鹿沼土の湿ったのに混ぜて屋内で冬を越します。

2倍になったかな?

.

Dscn1473 白嵯峨菊。満開~~ 花期、長い!!

ブロ友さんに触発されて、、、 昨日HCで1本139円!! 黄色と赤を1本づつ 買いました。

来年は3姉妹 咲き競う?? 嬉しいな~~

.

今日は薄氷が張った位 寒かったのですが、ファームで少し草引きしました。

土は凍てていました・・・(ー_ー)・・・

コロコロ車に土は付くし 靴は高下駄状態・・・ でも今夜は雨になるとか。

少しでも進めないと・・・・ ちょっとだけ進みました。4時頃からは冷えて、無理。

.

楽しいお客様が来られて お茶~~ 

小屋の中は クラフト中で テーブルの上は戦争!! ま そこは目を瞑っていただいて~

私は 井の中の蛙 ですから、楽しい情報満積!!

5時になってしまった~~ とお帰りになりました。 本当に寒かった。

.

ヘッジトリマーの作業で 腕が笑っていたのに 昨日はテニス ちゃんとできた~~

よかった よかった~ 今日の仕事は 夜の小地域助け合い運動の講演会に出席。

これでおしまい。 

マロンが居たら・・・ なんてよく思います。

もう少しで1ヶ月・・・ 信じられない・・・

.

明日は~~ プレゼントが届く!!と言う予告が来ました! 何でしょう~~(*^_^*)~~


明日は・・・・

2012-12-05 19:35:07 | ラベンダー

 明日はお天気 荒れ模様、寒波・・・・大荒れ??

と言う 天気予報なので、ラベンダーの散髪を。 そうです、ヘッジトリマーがオイル漏れで延び延び、でした。

Before

Dscn1491 こんなんでした。ボサボサ~

After

Dscn1493 こうなりました。スッキリ~~ 

Dscn1492 道具はコレ。ヘッジトリマー

右のバンドを肩から掛けて 作業するわけですが、腕が・・・疲れる・・・

.

全部を1日で、は無謀。 休み 休みの結果 3 /4が済みました。

余りの寒風に 70歳に近いおばあさんが 無茶を・・・ で 止め~~~

Dscn1495 

先日 私の頭もカットしていましたので 寒い~~ 耳当て付きの帽子です。助かりました。

.

今 ファームで咲いている 花・・・

201211 タンジー です。黄色 ドライにしました。

Dscn1476 サルビア レウカンサ~~ もう終わり。

.

キノボリギクも 満開!

シルバー ティツリーも取り込んで ドライに。

腕が 笑いそうです・・・ 膝が笑うって言いますよね・・・

完了はしていません。 また後日。


神戸に行きました。

2012-12-04 20:34:55 | 日記・エッセイ・コラム

 神戸市にお住まいのお客様のお誘いで お出かけしてきました。

日没が早いのと、子守がありましたので 厚かましいお出かけ・・・ でも よかったですよ!!

Dscn1489 神戸市立森林植物園です。

サンタさんと トナカイさんのお出迎え~~ トナカイさんはシュロの皮でした!角は木!

散策路が整備されていますし 1歩踏み込む気持ちがあれば 山の中にも道が。

.

お食事もできますし 樹に関しての 特にメタセコイヤが多いのですが 資料館もあります。

Dscn1490 

こんな建物も・・・ 古くなって、「入らないで下さい。」と。 中国の塔、ですね。

結構散策されている方がおられました。 いいところです。老人は無料、でした・・・・

.

リース教室の前に グッズを探しに 神河町の「エルビレッジ おおかわち」へでかけまして、ちょっと買い物 してしまいました・・・

201212_2 メガネ柳、ですよね。

201212_3 ヘリクリサム・・・シルバーリーフ いいな。

201212_4 りんどうの  岩手乙女

Dscn1480 エキナセア ピンク! 

 

Dscn1486 クレマチス 2本 白万重とベルタイプ

そして ついついブルーベリーの大株(私の背丈?) が半額!! 手が出まして・・・

.

.

神戸はあまり行ったこと 無いです。 この年になって 恐れ多い事を(汗)

でも 一歩踏み出せた・・・・ とにかく一歩。

明日の予定もおおかた 決まり!! 机の上は・・・・ 爆発しています(困)