goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

今日は・・・・暑かった!

2011-05-19 19:46:07 | ガーデニング

用事をためない・・・ で 昨日はテニスに行ってきました。

まぁ暑い事! 最近 腕が痛い時が多いので、用心しながら~~

何でか? 多分マロンの移動が「だっこ」と言うのが多いのです。いくらかは痩せてかきましたが、まだ 重たい・・・・

声が出ませんので 目でモノを言います。「だっこ」・・・・ 昨日1日で数歩歩いただけ~

.

かわいい性格、可愛いしぐさ。許す・・・・

.

かわいい花達も次々~ 自己主張~

20115 まずバラから。フロリバンダ

20115_2 乙女チックなスズラン

20115_3 ツバキの都鳥

.

バラは 今から~~ よそ様ではもう咲き始めていますが、山間部は、それと今年は遅れていますね。ラベンダーが心配・・・・

こればかりは 気をもんでもどうしょうも無い・・・・

.

で、今日は1日 オープンガーデン回りを お客様と。

土日はダメ、と言われるおうちもありますので 平日OKの所を。

先見してきましたが すごいですよ! アップはきっと無理!カメラは持って行きますが!

   


嬉しいです~!

2011-05-18 20:08:50 | ラベンダー

千客万来~

ファームはすっきりしました。ゴソゴソとドライフラワーなどを作っていますと、リピーターのお客様が、お声をかけて下さいます。

「花はいつ頃ですか?」と。

お茶を御一緒したり お話や ファームにあるお花を差し上げたり・・・

シーズンまで後 40日・・・・6月に入りますとご案内を発送しょうと思っています。

.

今は 野菜畑なども用事 多いです。頑張ってます。

201152 支柱を斜めに・・・やってみました。

20115_11 人参~!必ず育てます!

ファームの仕事の合間に~~ 時々焦っています(笑) 

.

そして、今 この辺では オープンガーデンのシーズになっています。

「多可オープンガーデン 2011」です。お花に関心のある方が通り掛かりに寄って下さる時もあります。ラベンダーファームとしては 参加しておりませんが、在園しておれば 花談義と成ります~~! 嬉しいひと時です。

ファームの様子は 前述の通りですが バラ達は 今か 今かとつぼみは膨らんでいます。

お近くへお越しの時は どうぞご遠慮なく お声をかけて下さい。

携帯電話は 090 1678 8455 です。不在の時が多くなります。

.

先だってご案内いたしました、お友達のガーデン、オープンされました!

http://kazusan551.blogspot.com/

「私流グリーンスペース」 joe-gardenさんです。

私は 初期の書き込みが難しかったのですが、クリア! また覗いてあげて下さい~!

.

そんなこんなで 明日はインドアテニスに行っています。用事は溜めない・・・


準備 着々~~

2011-05-18 08:37:39 | ラベンダー

お天気に振り回されながら、ラベンダーの世話を進めていました。

20115 管理機をかけて すっきり~

今回 新しく道具の仲間になった 管理機の羽根です。

20115_2 以前のよりコンパクト。

仕上がりは上々~~! 軽いので使いやすい~~! よかったです。

.

花達のアップをしておかないと・・・・・遅れてしまいます。

20115_3 玄関のデンドロ2鉢 頂き物です。

20115_4 ピエール ドゥ ロンサール!

20115_5 ぴーちゃん様に頂いた「かおり」20cm 。

20115_6 イブキジャコウソウとジュバタム

20115_7 小型のデンドロ。ガソリンスタンドで。

20115_8 

玄関(外)左はヒメウツギ、右は紫キャベツ。50円がこんなに。塔も立たず・・

最後は お隣さんのナニワイバラ!

20115_9 ここをマロンと・・・

20115_10 裏?から・・・

201153 アップ。そうですね、20mあるかな?

もう散り始めていますね。茎は太いですよ!

.

そんなこんなで ジャンジャンかたずけて行ってます~~

            


お友達のガーデン!

2011-05-14 20:37:30 | ガーデニング

近くのお友達のお庭が完成?近くなってきました。

2011504 すごいでしょう~!

2011503アーチです。 右が玄関になります。

2011506 芝生も レンガも自分で。

2011507 この横板もクラフトも全部~~!

.

コツコツと お庭作りに励まれて かなり完成近くなってきています。

とにかく 器用。びっくりですよ。

今はまだブログを立ち上げておられませんが、それまでお待ちください~!

.

おうちに昔からあるお庭(和風)も広い、おうちも広い、周囲は静か・・・

羨ましい環境です。それにしても 凄すぎ!! 全部おひとりで!!!

   


晴れました~

2011-05-14 13:07:16 | ラベンダー

20115  雨の後のファームは ・・・

こんなにきれい!! グリーン映える~~! ありがたや~~!

今年はきっと 咲いてね~!

.

ファームで咲きはじめた クレマチスをアップします。

20115_2 1番豪快なクレマチス

20115_3 これはビオラだっけ?

20115_4 お客様に頂いた モンタナ

20115_5 左は新顔、右は白の八重

20115_6 友達に貰った花 名前は・・・分らん・・

.

今の作業は ドライフラワー作り。

20115_7 ラグラスです。

20115_8 レモンバーム

20115_9 カモミール

下2つはハーブティ用。

ラナンキュラスはもう お終い・・・ラグラス、麦 ニゲラ などが青々と~!

毎日 見てやらないと~~!

.

家の庭では 山野草が~ ほそぼそと。

20114 イカリ草

20115_10 アマドコロ

20115_11 山野草ではありませんが、ライラック

.

もう 毎日花に変化が。 庭も 鉢も ファームも グリーン、グリーン~~!

嬉しいで~す!