十字が丘復活苑はキリスト教徒のための納骨堂で、夫もここに眠っています。
土砂降りの大雨、参列者はテントの中で。
「復活苑」(納骨堂)建物の中は今日納骨する数家族のみ。他の参列者はテントでTVモニターを見て。
牧師さんのお説教、「私たちの国籍は天にある」というテーマでした。
奏楽者
この納骨堂は豊田新線の黒笹駅から徒歩15分くらいの愛知牧場の一角にあります
晴れていれば広々とした牧場が見渡せます。
豊田新線黒笹駅↓名古屋の地下鉄と名鉄の相互乗り入れで、
我が家からは便利です。
駅からチャーターバスでピストン輸送してくれ助かりました。
車に乗らなくなって唯一不便を感じるのは、ここへ行くときだけです。
賛美歌の合唱が雨に煙る牧場に響き渡りました。
時に大雨でかき消されそうになりましたが・・・
おまけのお話し:偶然隣の席の方が私の知り合いの義理の妹さんで
私と同年の昭和6年生まれ、老人ホームから参列のため来られた由。
老人ホームの事は関心あるので掘り葉掘り聞きたかったのですが、
初対面なので礼を失してもいけませんから、少しだけ・・・
その方は満足しておられましたが、
6畳一間と聞いてそれでは無理かなと思いました。