空気がヒンヤリしてきました

2018年10月12日 | ミカン

朝晩は肌寒いと感じる様になりました

秋が深まってきました

アケビの実が沢山生っていますが、誰も食べません(笑)

 

ハナビシソウのまばらな発芽

生育スピードも、めっちゃゆるいです

自家採取した種を莢ごとふりかけしました

これ、ラナンキュラスのポットです

いろどりが合うんじゃないかと、あえて混合種まきにしました

 

ひさびさご紹介

去年の8月下旬にデザートで食べた河内晩柑の種から発芽し、生育中の苗

生育スピードには個性があり、同じ日の種まきでも背丈がまちまちです

するどいトゲもあります

 

 

育苗室で挿し芽中のつゆ草に似た草花

「紫御殿(むらさきごてん)」というツユクサ課の草花です

多分??枯れないで年中生育続けてる気がします

お客様から小さな1本の切り戻し枝をいただいたもので、もう少し増やしたいと思っています


最新の画像もっと見る

コメントを投稿