甘い生活 since2013

俳句や短歌などを書きます! 詩が書けたらいいんですけど……。

写真や絵などを貼り付けて、二次元の旅をしています。

わたしの古楽をかえせ!

2022年07月13日 18時41分25秒 | わがまま音楽

 ついさっき帰ってきました。ちゃんとお仕事しています。帰る途中で、電車の写真が撮れそうなところについつい寄り道もしました。でも、電車は静かに近づいてきて、気づいた時にはすぐそばを走っていきました。私は後ろ姿をチラッと撮っただけでした。

 田舎なんだから、踏切もないし、自分で察知して撮らなきゃいけないのに、何だか気分で少しノタノタ歩いてたんですね。夕暮れでもないし、まだまだまぶしい光はあるのに、それらをうまくつかまえることができませんでした。

 まあ、そんなものです。いつも徒労と失敗と挫折と、そんなことばかりです。でも、これがあるから人生なんでしょうから、甘受して、いつかものすごい写真が撮れた時に自慢することにします。いつもスポットライトが当たるような、成功作品を次々とものする写真家、ではないですもんね。いつもつまらない、同じような写真しか撮れない、ヘボヘボおやじなんですから、まあ、いいや。


 ついこの間まで、三月くらいまでかな、朝も夕方も、仕事の行き帰りはFMを聞いて楽しかったんですよ。いろんな音楽を教えてもらっていました。朝は「古楽の時間」でした。バロック音楽がこんなに楽しいものであって、いろんな研究者・専門家がいて、フランス音楽、バッハ、教会音楽、声楽曲、いろいろと教えてもらってました。そう、番組進行の方たちの中にはパロックの演奏家の方もいたんでしょうか。

 こんなに古楽の世界を見せてもらい、聞かせてもらい、さあ、今年も、早起きして古楽の時間を聞きながらお仕事に行かなきゃ! という私の希望は、四月早々に切り裂かれました。

 「古楽の時間」は、朝の5時台に移転させられていました。そりゃ、聞く人はある程度の年齢層だろうけど、「そういうヤツらは、5時から聞いてりゃいいんだよ」というNHK編成部の方の策略なのか、イヤガラセなのか、無配慮なのか。それとも、若者をターゲットにする戦略の一環かな。

 私は、5時くらいには起きてますけど、ゴハン食べたり、あれこれしていて、FMに耳を澄ませよう、ということはできていません。

 そして、朝の6時からFMはずっと「基礎英語」をやることになりました。一度だけ聞いてみようと、聞いてみましたけど、フリートークはそれなりに聞けて、楽しかったけれど、対話の練習とか、リピート・アフター・ミーだなんて、それにも従え! ということですけど、第二放送があるんですから、そちらでやってもらいたいのに、第二放送をなくすという計画もあるから、FMに先乗りさせているのかもしれない。

 私の前途はまっくらです。せめて苦情のメールくらいしないと気が済まないです。いや、FM以外の方法で音楽を聞くしかないのかな。

 私はオッサンですよ。そんな最新の音楽とか、聴けないんだけど、私みたいなオッサンたちを大事にしないで、若者に媚びようというんですか? わからないなあ。


 近ごろ、若い人に大人・年寄りが媚びようとしている、みたいです。確かに若い人は社会の宝だけど、何もよしよしばかりしなくてもいいじゃないですか。

 若者は、次から次と自分たちの世界・舞台を変えていきます。年寄りや大人は、昔っからあるところで、コテコテの音楽を聞いて、自分たちで勝手にディープな世界を作ればいいんです。

 紹介はするけど、こびなくていい。若者が近寄ってきたら、門戸を開けるだけでいいじゃないですか。

 古くて、スタンダードで、コテコテで、マニアックで、ずっと大事にされているものを守っていかなくちゃ。

 いやむしろ、古典的なおもしろさをいろんな場で伝えること、少し前まではそれを教育していこうという雰囲気があったように思いましたが、今は経済が衰えて、それどころではなくなりました。

 日本が長年積み上げてきた貯金は、もうなくなっているのかもしれません。あとは、国全体としていろんなところで荒廃していくだけかもしれない。

 希望は、伝統的でスタンダードなものです。それが基本で、みんながそこに戻ってくるんだから。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。