甘い生活 since2013

俳句や短歌などを書きます! 詩が書けたらいいんですけど……。

写真や絵などを貼り付けて、二次元の旅をしています。

Love! Misora Hibari 2005

2024年05月03日 21時12分25秒 | わがまま音楽

 コマーシャルで使われていたひばりさんの「ラブ」は、たぶん2005年頃に流れていたのでしょう。

 そして、私はうかれて二枚組のCDを買いました。お金持ちでしたね。今はビンボーなのに、どうして当時はそんなお金があったのか、信じられないですね。

 あっという間に19年が過ぎて、あまり聞かないままに今日に至りました。今は2024年の5月でした。ひばりさんがいなくなってから30何年も過ぎてしまったということですが、私なんかは今もひばりさんの傘下で生きてる気がします。

 違うなあ。特にひばりさんどうこうの影響はないのです。特に好きであったということもありません。なんですが、いくらもがいても、私なんかの年代の人には何となく刻まれてはいるのでしょう。

 全く関係ないし、ライブで聞いたことのなかった笠置シズ子さんでさえ、頭のどこかに刻まれていました。牧野富太郎さんは全く無縁ですし、未知の人でした。笠置さんは、家族歌合戦の審査員をされてて、ちゃんとお仕事に取り組んでいたようです。そのイメージしかありませんでした。

 ひばりさんは? ♫まっかに燃えた~、太陽だから~、この歌だけは母も認めてて、ハナウタ・声出し・あれこれで聞かせてもらったひばりさんの曲でした。

 そんなに好きでもないのに、母もひばりさんには一目置いてたのかな。息子の私は、特に好きでもないし、印象に残っている曲もありませんでした。でも、ジャズ&スタンダードという珍しいアルバムなので、買いましたね。何度か聞きました。でも、そんなに心に残る曲はありませんでした。

 でも、最近はパソコンを打ちながら、一つのCDを一晩に二回とか三回とか聞くので、突然気に入るかもしれません。気長に聞いてみます。

 オッサンになるということは、美空ひばりさんでも聞けるようになるということなのかなあ。大したもんだ。


 夕方、デルフィニウムという花を初めて見つけました。いろんな花が咲いていますけど、ブログの表紙にしてみました! 光の加減かな?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。