以前は毎年見ていた黄門まつりも、最近は朝霞の彩夏祭に行っていたから久し振り。

やっぱりお囃子はいいものですね。

何台かの山車を通り過ぎたころには

お酒もたんと買い込んで

縁石に腰を下ろしてパレード見物。

2019/8/3 Nikon D500

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

やっぱりお囃子はいいものですね。

何台かの山車を通り過ぎたころには

お酒もたんと買い込んで

縁石に腰を下ろしてパレード見物。

2019/8/3 Nikon D500
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
☆2
今日もお互い仕事頑張りましょう
お祭りは楽しいですよね。
いいお写真です☆~
そう言えば、久しぶりに拝見します!
山車にお囃子に、パレード♪
ビールが進みますね♪
パワー漲ってますよね~~!!
元気をもらえます★★
水戸黄門って大英雄なんでしょうね。
大阪の豊臣秀吉のような存在なのかなぁ。
応援ぽち
ブルースカイⅢです。
「黄門まつり」って、水戸黄門さんの祭
りですか~ッ?
引き車やお囃子もあって、いいですねェ~!
祭りは、やはり鐘や太鼓があると一層
賑わいます。
さて、こちらの秋祭りはと・・・。
「黄門まつり」にベリーグッド!
応援ポチッ!
では、また。(^O^)/
平成3年の暮れに埼玉県人になって
まだ一度も川越まつりも見に行ってません。
見ていて楽しい活気のあるお祭りですね。
山車に歴史の風格と重みを感じます。