goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きのブログです。

水戸黄門まつり

2019-09-01 06:31:41 | 祭り
以前は毎年見ていた黄門まつりも、最近は朝霞の彩夏祭に行っていたから久し振り。



やっぱりお囃子はいいものですね。



何台かの山車を通り過ぎたころには



お酒もたんと買い込んで



縁石に腰を下ろしてパレード見物。



2019/8/3 Nikon D500

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m




最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもありがとうございます (たんぽぽ)
2019-09-01 06:42:23
時間がなくなり応援だけですみません
☆2
今日もお互い仕事頑張りましょう
返信する
Unknown (チーちゃん)
2019-09-01 07:49:45
おはようございます♪
お祭りは楽しいですよね。
いいお写真です☆~
返信する
Unknown (こた母)
2019-09-01 07:55:41
水戸黄門まつり~。
そう言えば、久しぶりに拝見します!
山車にお囃子に、パレード♪
ビールが進みますね♪
返信する
Unknown (yukun2008)
2019-09-01 08:24:44
黄門祭りがにぎやかで艶やかな雰囲気の美人太鼓も素敵ですね(*^▽^)/★*☆♪
返信する
Unknown (笑子)
2019-09-01 11:17:06
お祭りは
パワー漲ってますよね~~!!
元気をもらえます★★
返信する
Unknown (よっちん)
2019-09-01 13:16:21
やっぱり茨城県では
水戸黄門って大英雄なんでしょうね。

大阪の豊臣秀吉のような存在なのかなぁ。

応援ぽち
返信する
こんにちは! (sei19hina86)
2019-09-01 16:06:10

ブルースカイⅢです。

「黄門まつり」って、水戸黄門さんの祭
りですか~ッ?
引き車やお囃子もあって、いいですねェ~!
祭りは、やはり鐘や太鼓があると一層
賑わいます。
さて、こちらの秋祭りはと・・・。

「黄門まつり」にベリーグッド!
応援ポチッ!
では、また。(^O^)/
返信する
こんにちは♪ (Junko)
2019-09-01 17:09:51
山車やお囃子…見てみたいです。
平成3年の暮れに埼玉県人になって
まだ一度も川越まつりも見に行ってません。
返信する
Unknown (丁稚の伸一)
2019-09-01 21:50:29
形式ばかり重視した京都の祭りと違って、
見ていて楽しい活気のあるお祭りですね。
山車に歴史の風格と重みを感じます。
返信する
Unknown (こた母)
2019-09-02 07:45:26
応援です♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。