今日19日は空写真の日。
詳しくは、かず某さんかchacha○さんのブログまで。
折り返しの列車に乗らなきゃ行けないから、トロッコ亀岡駅を出ることは出来なかった。

ホームからの風景は、電線が邪魔だったけど長閑な雲。

こんな風景を眺めていると

保津川下りも

体験したくなりますね。

2018/6/1 12:30頃撮影 Nikon D500
人気ブログランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
詳しくは、かず某さんかchacha○さんのブログまで。
折り返しの列車に乗らなきゃ行けないから、トロッコ亀岡駅を出ることは出来なかった。

ホームからの風景は、電線が邪魔だったけど長閑な雲。

こんな風景を眺めていると

保津川下りも

体験したくなりますね。

2018/6/1 12:30頃撮影 Nikon D500


青空に白い雲
ステキな光景ですね(*^▽^*)
端正なデザインの嵯峨野トロッコ。
この辺はJRベースなので、本格的です。
映り込みでお会い出来ました♪
コタローさんは、晴れ男なんですね。
羨ましいな~(笑)
目に優しいですね!
絵になりますね
青空と深い緑
サイコーのロケーション★★
トロッコ電車‥いいですね〜〜
そこから見る景色もまたいいですね〜〜
ずっと眺めていたいな〜
さすが‥晴れ男
真っ青な空と真っ白なふわふわ雲‥気持ち良さそう
天候が悪いと魅力も半減のトロッコ列車。写真の神様が見方をしてくれたのですね。
保津川下り、当日が晴れでも数日前に雨が降ると、川の水が増水して中止になったり。
天気の神様に見放されているオイラは、3回目にして、ようやく乗れました。
流石、嵐山!
お天気に恵まれて良かった♪
素晴らしい天候と景色ですね!
これからの季節は
水しぶきも気持ちいいです^ ^
応援ぽち