-
青森 by 空倶楽部
(2025-07-09 08:15:07 | 空倶楽部)
今日9日は空写真の日。詳しくは、かず某さんかchacha○さんのブログまで。 ... -
バラ園へ
(2025-07-08 08:15:01 | 風景)
早く起きた翌朝は曇り空だったけど、五所川原のホテルの窓からの朝景。 ローズ... -
スキちゃん
(2025-07-07 08:15:34 | 食事)
五所川原のホテルに荷物を置くと、青森のマドンナお勧めの居酒屋に。 「スキち... -
緑の中で
(2025-07-06 08:15:03 | 食事)
何の木なのだろう…大きな木に目を惹かれ富士見湖パーク。 花... -
丹頂鶴
(2025-07-05 08:15:34 | 動物)
鶴の舞橋を渡りきると、その先に丹頂鶴自然公園。 雪の中の方が絵になるだろう... -
鶴の舞橋
(2025-07-04 08:15:20 | 風景)
花しょうぶもちらほらと鶴の舞橋。 橋の大規模補修は3分の2が完成、渡ること... -
美術館
(2025-07-03 08:15:51 | アート)
港から一走り、2月に休館で断念した青森県立美術館へ。 冬の間雪に覆われた美... -
青森港で
(2025-07-02 08:15:18 | 風景)
雨模様のさいたま市から旅立ったから、青森港新中央埠頭公園の青空がことの外ありがた... -
雨のち
(2025-07-01 08:15:35 | ゆる鉄)
夜の内から降り続いていた雨が上がった。電車の時間までは、まだしばらくあったけれど... -
緑に包まれて
(2025-06-30 08:15:35 | 風景)
大自然の中を歩いているような感覚を味わえる小石川植物園。 この子は菩提樹。... -
夏至 by 空倶楽部
(2025-06-29 08:15:20 | 空倶楽部)
今日29日は空写真の日。詳しくは、かず某さんかchacha○さんのブログまで。 ... -
ヤマアジサイ
(2025-06-28 08:15:05 | 風景)
花しょうぶに未練を残しながら 坂道を登って行くと緑に包まれた風景。最近は団... -
萩と花しょうぶと
(2025-06-27 08:15:11 | 花)
花しょうぶを楽しみして進んで行くと、ここでも萩の花。 今年は早いな... -
ラクショウ
(2025-06-26 08:15:41 | 風景)
進んで行くと、緑が新鮮なヒメグルミの実がなっていた。 胡桃って種なんだと、あら... -
ムラサキカタバミ
(2025-06-25 08:15:36 | 花)
小石川植物園の門を抜けて日本庭園へ続く道へ向かうと 東京のど真ん中とは一線... -
塀の中の元気な面々
(2025-06-24 08:15:54 | 紫陽花)
昨年は、白山神社から小石川植物園へ向かう途中、塀の中の紫陽花が飛び出して挨拶して... -
くれない
(2025-06-23 08:15:32 | 紫陽花)
緑の後は紅、と云うわけでも無いが 鎌倉では良く撮っていたヤマアジサイの紅。... -
緑
(2025-06-22 08:15:19 | 紫陽花)
グリーンの額が美しく そして、新鮮で心惹かれた きみは大島緑花って云... -
花火
(2025-06-21 08:15:55 | 紫陽花)
墨田の花火と云うガクアジサイは知っていたが 下田で出会ったときはシモダノハ... -
柏葉
(2025-06-20 08:15:17 | 紫陽花)
参道の階段を上がって行くと 迎えてくれるのがカシワバアジサイ。 好き...