-
ウミネコの空
(2025-07-25 08:15:49 | 動物)
行き交う遊覧船の後を追うのはウミネコ。 繁殖しすぎて餌やり禁止になっている... -
丹頂鶴
(2025-07-05 08:15:34 | 動物)
鶴の舞橋を渡りきると、その先に丹頂鶴自然公園。 雪の中の方が絵になるだろう... -
黒鳥家族
(2024-09-07 08:15:31 | 動物)
ずっと歩いて行くと、一組だけ黒鳥の家族。 もぐもぐタイムかな... -
ウミネコたちの時間
(2024-03-21 08:15:57 | 動物)
冬場にいつも蕪島神社に寄らなかったのは、ウミネコが渡ってしまっていてほとんどいな... -
またね
(2024-03-07 08:15:32 | 動物)
レッサーパンダには何度も会いに行く。 雪が降ってきたり、雨になってみたり ... -
雪の動物園
(2024-03-06 08:15:42 | 動物)
雪の動物園は、今年の冬は1/26-2/25の土日だけの営業... -
雪の猿
(2024-03-05 08:15:56 | 動物)
ブログは雪の大森山動物園に戻って 雪のサル山。 例年より寒くはないの... -
フラミンゴアート
(2024-02-28 08:15:36 | 動物)
時折、雪のちらつく中、フラミンゴたちも元気。彩の濃い子がチリーフラミンゴで、薄... -
ひなたと円実(まるみ)
(2024-02-27 08:15:48 | 動物)
カピバラのお風呂シーンもそこそこに お目当てはペアリング中のひなたと円実。... -
ウメジロー
(2023-03-18 08:15:43 | 動物)
梅に鶯なんて、花札以外には見たことがなく この子もメジロ。 久し振り... -
また来年。
(2023-02-24 08:15:46 | 動物)
冬の東北巡りは、3年振り。 寒さに強い子は元気よく そうでない子は部... -
フラミンゴ
(2023-02-23 08:14:34 | 動物)
うすく濃く、美しい彩合いを見せてフラミンゴ。 十分じゃ無いけど少し雪は残っ... -
ホッキョクオオカミ
(2023-02-22 08:14:16 | 動物)
3年ぶりだったので知らなかったけど、シンリンオオカミは引退して 元気に走っ... -
サル山
(2023-02-21 08:14:59 | 動物)
このこたちは、ほんとはここに居たくないんだろうな。 身体を寄せ合う姿が可愛... -
ユキヒョウのリヒト
(2023-02-20 08:15:22 | 動物)
寒さが苦手な動物も多いけど、寒さ大好きななのはレッサーパンダやユキヒョウ。 ... -
ひなた
(2023-02-18 08:19:40 | 動物)
大森山動物園で一番のお目当ては、雪の中を駆け回るレッサーパンダなんだけど ... -
雪の少ない動物園
(2023-02-17 08:16:55 | 動物)
東北の旅、最終日は大森山動物園へ。冬は雪の動物園として有名な動物園なんだけど、今... -
紫陽花と
(2022-06-30 08:27:44 | 動物)
上手くいけば紫陽花と一緒に撮れるかなと思って来たけれど なんとか。 ... -
モグモグタイム
(2022-06-28 08:38:00 | 動物)
ラベンダーがあまり撮れなかったので、さいたま市のリスの家に寄り道。 久し振... -
カワセミ
(2021-03-21 08:44:58 | 動物)
散歩撮影だから、飛翔する姿は撮れなかったけど カワセミにも出会えて、善福寺...