上品蓮台寺
じょうぽんれんだいじ。上品とは極楽での位を示している。極楽浄土は上品・中品・下品の三段階に分かれており、死出の旅に向かう者にとり、上品蓮台寺は有りがたい寺なのだそうです。枝垂れ桜の木も今は青々としています。紅葉はどういった感じなのでしょうか。この秋も楽しみです。
千本閻魔堂
正式名称は引接寺(いんじょうじ)という。当寺は死者に引導を渡し、野辺送りする寺である。こちらの境内の普賢象桜はとっても綺麗でした。通常花びらはひとひら、ひとひら落ちるものなのですが、こちらは花そのものが落ちるそうです。今年は開花を楽しみましたが、落ちたところは来年に持ち越しました。
石像寺
苦しみを抜く「苦抜き地蔵」が転じて「釘抜地蔵」となった。正式名称は石像寺。腰痛・肩こりにご利益があるそうです。又、お堂の中の燈明には逆卍が刻まれています。これが本来の仏教では正式と言われています。
出世稲荷
もと豊臣秀吉が造営した聚楽第内にあったのを聚楽第の破毀後、この地に移したものといわれ、秀吉に因んで出世稲荷という。
朱雀(すざく)門址
朱雀門は平安京朱雀大路(現在の千本通り)の北突き当たり、二条大路に面して立っていた大内裏南面中央の正門で、その名義は四神の南にあたる朱鳥・朱雀によったものである。
近辺の観光情報をHPに掲載しております。参考にしてください
メルマガでは観光地を詳しく紹介しております。よかったらご登録お願いします
じょうぽんれんだいじ。上品とは極楽での位を示している。極楽浄土は上品・中品・下品の三段階に分かれており、死出の旅に向かう者にとり、上品蓮台寺は有りがたい寺なのだそうです。枝垂れ桜の木も今は青々としています。紅葉はどういった感じなのでしょうか。この秋も楽しみです。
千本閻魔堂
正式名称は引接寺(いんじょうじ)という。当寺は死者に引導を渡し、野辺送りする寺である。こちらの境内の普賢象桜はとっても綺麗でした。通常花びらはひとひら、ひとひら落ちるものなのですが、こちらは花そのものが落ちるそうです。今年は開花を楽しみましたが、落ちたところは来年に持ち越しました。
石像寺
苦しみを抜く「苦抜き地蔵」が転じて「釘抜地蔵」となった。正式名称は石像寺。腰痛・肩こりにご利益があるそうです。又、お堂の中の燈明には逆卍が刻まれています。これが本来の仏教では正式と言われています。
出世稲荷
もと豊臣秀吉が造営した聚楽第内にあったのを聚楽第の破毀後、この地に移したものといわれ、秀吉に因んで出世稲荷という。
朱雀(すざく)門址
朱雀門は平安京朱雀大路(現在の千本通り)の北突き当たり、二条大路に面して立っていた大内裏南面中央の正門で、その名義は四神の南にあたる朱鳥・朱雀によったものである。
近辺の観光情報をHPに掲載しております。参考にしてください
メルマガでは観光地を詳しく紹介しております。よかったらご登録お願いします