おいでやす京都

京都を自転車で駆け巡る新京都紀行

京都の紅葉おすすめスポット 本隆寺

2007-10-31 14:20:44 | 京都の観光名所
法華宗真門流の総本山。本尊は十界曼荼羅。1488年日真が師の妙顕寺日具と対立し、六角西洞院に草庵を営んだことに始まり、1584年に現在の地に移った。本堂は天明の大火などを免れたことから「やけずの寺」とも呼ばれている。
 
<紅葉情報>
京都市指定保存樹 タカオカエデに注目です。少し先端が色づき始めています、真っ赤に色付きます。 

その他の観光情報はこちらからどうぞ

ただ今、京都散策ガイドブック「おいでやす京都 秋・春号2冊セット」を通常840円/1冊のところ1,000円/セットで販売中

今年の秋は弊誌「おいでやす京都 錦秋の古都」を片手に紅葉の名所・穴場を是非とも散策してみてください。

本の概要はこちらからどうぞ

昨年10月3日に弊社記事が京都新聞に掲載されました。〈電子版は掲載終了)

今年3月23日京都散策ガイドブック「おいでやす京都 桜舞う古都」が京都新聞に掲載されました。

京都新聞記事詳細〈電子版)はこちらからどうぞ(^^)V

京都国立近代美術館ミュージアムショップART(展覧会開催期間以外でもオープンしています)・紀伊国屋書店・ジュンク堂書店・ブックファースト書店で販売しております。

※京都国立近代美術館では10月2日~11月11日下記展覧会開催。
「カルロ ザガリ展 イタリア現代陶芸の巨匠」


京都の紅葉おすすめスポット 妙蓮寺

2007-10-31 10:32:53 | 京都の観光名所
卯木山と号する日蓮宗本門法華宗の大本山で、日像上人を開山とする。永仁三年(1295)に柳屋仲興入道妙蓮法尼が日像上人に帰依して西洞院五条邸を寺に改め、柳寺と称したのが始まり。その後たびたび寺地を変え、天正十五年(1587)豊臣秀吉の聚楽第造営の時、現在地に移った。
 
御会式桜(おえしきさくら)
日蓮上人が入滅した10月13日前後から咲き始め、翌4月8日のお釈迦様 生誕ころに満開となるといわれている桜です。 
 
<紅葉情報>
御会式桜(写真参照)が咲き始めています。紅葉と桜のコラボが楽しめます。

本の概要はこちらからどうぞ

昨年10月3日京都新聞に弊社記事が掲載されました。〈電子版は掲載終了)

今年3月23日京都散策ガイドブック「おいでやす京都 桜舞う古都」が京都新聞に掲載されました。

京都新聞記事詳細〈電子版)はこちらからどうぞ(^^)V


京都国立近代美術館ミュージアムショップART(展覧会開催期間以外でもオープンしています)・紀伊国屋書店・ジュンク堂書店・ブックファースト書店で販売しております。

※京都国立近代美術館では10月2日~11月11日下記展覧会開催。
「カルロ ザガリ展 イタリア現代陶芸の巨匠」

京都の紅葉おすすめスポット 宝鏡寺(模試)

2007-10-31 06:34:08 | 京都の観光名所
(漢字2文字)と号する、臨済宗の寺院で1644年、(漢字3文字)天皇の皇女理昌尼王が入寺してから尼門跡寺院として栄えた。 その後多くの皇女が歴代となり、(漢字2文字)御所という御所号も賜りました。宝鏡寺では皇女方が入寺されていたことから御所より人形が贈られ、孝明天皇ご遺愛の人形をはじめ、由緒ある人形を数多く保存いたしておりました。 年1回、秋に人形供養祭が営まれることとなり人形塚も建立され、いつの頃
からか人形の寺として名高くなりました。
 
京都検定試験想定問題その39で出題
http://homepage2.nifty.com/zip/kksm39a.htm
 
<紅葉情報>
境内入って直ぐの人形塚のもみじが真っ赤に色付きます。是非ともご覧下さい。人形展(12月24日まで)開催中です

本の概要はこちらからどうぞ

昨年10月3日京都新聞に弊社記事が掲載されました。〈電子版は掲載終了)

今年3月23日京都散策ガイドブック「おいでやす京都 桜舞う古都」が京都新聞に掲載されました。

京都新聞記事詳細〈電子版)はこちらからどうぞ(^^)V


京都国立近代美術館ミュージアムショップART(展覧会開催期間以外でもオープンしています)・紀伊国屋書店・ジュンク堂書店・ブックファースト書店で販売しております。

※京都国立近代美術館では10月2日~11月11日下記展覧会開催。
「カルロ ザガリ展 イタリア現代陶芸の巨匠」

京都の紅葉おすすめスポット 本法寺

2007-10-30 06:27:30 | 京都の観光名所
叡昌山と号し、永享八年(1436)日親上人の創建する日蓮宗本山の一つで、本阿弥家の菩提寺である。天正年間に秀吉の命により現在地に移った。
 
<紅葉情報>
こちらにはもみじが少ししかありません。塔の修復がようやく終わったので訪れました。桜の穴場です。春号の表紙のアングルです。今の様子をお楽しみ下さい。

その他の観光情報はこちらからどうぞ

ただ今、京都散策ガイドブック「おいでやす京都 秋・春号2冊セット」を通常840円/1冊のところ1,000円/セットで販売中

今年の秋は弊誌「おいでやす京都 錦秋の古都」を片手に紅葉の名所・穴場を是非とも散策してみてください。

本の概要はこちらからどうぞ

昨年10月3日京都新聞に弊社記事が掲載されました。〈電子版は掲載終了)

今年3月23日京都散策ガイドブック「おいでやす京都 桜舞う古都」が京都新聞に掲載されました。

京都新聞記事詳細〈電子版)はこちらからどうぞ(^^)V


京都国立近代美術館ミュージアムショップART(展覧会開催期間以外でもオープンしています)・紀伊国屋書店・ジュンク堂書店・ブックファースト書店で販売しております。

※京都国立近代美術館では10月2日~11月11日下記展覧会開催。
「カルロ ザガリ展 イタリア現代陶芸の巨匠」

京都の紅葉おすすめスポット 妙覚寺

2007-10-29 10:48:49 | 京都の観光名所
立本寺と並ぶ具足山の一つ。本尊は十界大曼荼羅。織田信長の上洛時の宿所としてしばしば使われた。1582年(天正10年)本能寺の変があった時には、織田信忠が滞在したと信長公記で伝えている。
 
<紅葉情報>
本堂西側に大きなもみじの木があります。もう先端が色づき始めています。楽しみな1本と思います。

その他の観光情報はこちらからどうぞ

ただ今、京都散策ガイドブック「おいでやす京都 秋・春号2冊セット」を通常840円/1冊のところ1,000円/セットで販売中

今年の秋は弊誌「おいでやす京都 錦秋の古都」を片手に紅葉の名所・穴場を是非とも散策してみてください。

本の概要はこちらからどうぞ

昨年10月3日京都新聞に弊社記事が掲載されました。〈電子版は掲載終了)

今年3月23日京都散策ガイドブック「おいでやす京都 桜舞う古都」が京都新聞に掲載されました。

京都新聞記事詳細〈電子版)はこちらからどうぞ(^^)V


京都国立近代美術館ミュージアムショップART(展覧会開催期間以外でもオープンしています)・紀伊国屋書店・ジュンク堂書店・ブックファースト書店で販売しております。

※京都国立近代美術館では10月2日~11月11日下記展覧会開催。
「カルロ ザガリ展 イタリア現代陶芸の巨匠」