goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

かさばるし高額だけど冬は混むからね…

2005-11-25 13:58:42 | 病気関連
↓下の記事。
場所変更で、豊浦 中の通り だそうな。
といっても、随分ローカルな話題だ~(汗)

今日たまたま父と会ったので
その話をしたら、
既に父は そのオーケストラの演奏を聴いたことがあるそうな。
そーだった、そーだった、
この人なら 行ってただろうな。(私の親だもの。(^-^;)
ホントに老若男女だそうな。
んじゃー あたしでも全然OK?(笑)

まぁ、なかなか行けないと思いますが…



今日は通院日。
1ヶ月分しか出せないリーゼを 
一回に倍の量 ということにして(偽装?笑)
全種2か月分もらってきた。
7180円 

血圧 100/60
薬局 95/62 51
今日はついにせんせーを叩いてしまった。
なつきすぎか?
うん、私は運がいいと思ってる。
産婦人科での、紹介先大病院の選択、
ちょうどこの先生の日だったこと、
数年後、この先生がまだいたこと、
あとはなんとかして追っかけたこと(笑)←♪幸せは~歩いてこない んだよ
いいように巡ってるなぁ~(幸せなヤツ)
心臓は1センチ小さくなったらしい。
(コレっていいことなのよ。スゴイ数値なのよ

そういや、誕生数3のラッキーさ、って
当たってたなー。
自由じゃなきゃ死んじゃうしー。
数字って 惹かれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惚れるなよ、やけどするゼ(謎

2005-11-15 22:36:26 | 病気関連
顔のかぶれ、だいぶよくなったかなぁ、と思いつつ
皮膚科へ。
いつも混んでる皮膚科の駐車場がガラガラだったので
やってないかと ビビリました。
行った時間がよかったんだな。

顔も 手などの銀杏のかぶれも
ま、治りましたよ、化粧してもいいですよ、と言われた。
(何度か化粧してましたが… 

しかしあらたに 左腕に負った火傷が
思いのほか治らなかったので診てもらったら 2度でした。
どうりで… 痛かったわけだ。治らなかったわけだ。。。
きつめの薬を処方していただいたけど、
ハゲになる可能性も大きいとのこと。

このやけどの原因は… 
実は主人によるDVで。

・・・なわけない!(爆)

単に炒め物してた油が 多量飛んできただけっす。

最近怪我が多い。
めがねかけてて、顔面打つとか。
自分の体の幅がわからなくなってきたみたい。。。
(太ったんでしょうか? 笑)
やばー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えーっと病院の日

2005-10-28 14:59:45 | 病気関連
う。
日にちが… (本日は既に30日であります)
やっぱ、その日付にした方がいいかな。
ということで入れ替えますよ~。

10月28日(金)

心電図と心臓エコー検査。
心電図の振れる幅が以前より狭い… と
しばらく検査結果を見つめておられたけど、
でも場所の関係かな、って。
エコーの結果は 悪くなく、
(正常の下限だそうですが。汗)
薬がひとつ減りました
ジゴシン!!

ジゴシンというのは簡単に言うと「心臓の薬」そのもの。
心臓を動かす手助け的な薬でして、
強いので 腎臓に負担をかける。
・・と、認識しております。
(違ってたらすみませんね、私の記憶なので。
 どこかでちゃんと調べてね。)

それがなくなったのは ひじょ~に嬉しい。
まぁ どの薬でも 減れば嬉しいんだけど。

それと、長男がはまってるペン回しの話。
タモリ倶楽部でやったって?
なんだか知らないけど、看護師さんに聞こえないように
コソコソ話すせんせー。(?_?)
というか。
あの先生の口から 俗世間的な言葉が出てくると、すごく驚く。
スーパーの名前とかさ。(笑

--------------------------------
レニベース錠5mg 1日0.5T
ラシックス錠40mg 1日1T
アルダクトンA錠25mg 1日2T
スローケー600mg 1日2T
メトリジン錠2mg 1日2T
セロケン錠40mg 1日1T(乳糖1日1g)
リーゼ錠5mg 1日3T
 ×30日分で4300円(3割負担)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだに

2005-10-25 13:35:09 | 病気関連
手の甲から 腕のあたりに ブツブツができてて
すっごく痒かったのですよ。
やばい、やばい、
こんなんで 千様に会えん!! →何度も書きますが大江千里
と思って
(はい、妄想癖あります。笑)
皮膚科に行きました。

ぱっと見るなり
「かぶれですね」
かぶれなのね!? かぶれなのね!?
ダニじゃないのね!!?? ばんざ~い!
(恥、恥、恥・・・ 笑)

どうやら銀杏にやられたようです。
マンゴーも危ない だって。
成分的に うるしかぶれも近いって。
そっかー 10年ぐらい前にも 山行って 
体半分(左右の片側だけ)かぶれたことがあったっけ。
あの時も皮膚科のお世話になった。

ふ~ ダニじゃなくて安心した。(爆)
すでに バルサン炊いていった。

あとは治るのを待つだけ!
待ってて! せんちゃん
(妄想週間で、自分達の練習ができません。笑)

--お薬メモ--
塗り薬 
 グリジール軟膏
 (リンデロンでも悪くはないけど、こっちの方が強いらしい)
飲み薬 
 セルマレン錠 30mg 
 ネオファーゲンC錠 
うう… 眠くなるのはイヤだなぁ。
ただでさえリーゼ、飲んでるのに。。。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書き忘れ

2005-09-28 15:06:49 | 病気関連
       血圧  脈拍数
病院にて  102/60  70
薬局にて   96/63  63

いつもより低くもないけど
クラクラする? って何度か聞かれたなぁ。
何かあるのか? 気分で聞いたのか?
次回心エコーになった。
えー? まだ半年じゃんか。
どーした? こっちの病院に来てからは 1年に1回ぐらいだったのに。
(前の大病院は半年)
病院が貧乏なのかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の道

2005-09-28 14:37:20 | 病気関連
通院日。
夏は調子が悪い→夏がキライ→
人類の歴史は二通り→北の方の出?→
チベット、モンゴル→朝青龍
という話の流れで(…だから何しに行ってんのかな? 笑)
妹が朝青龍に似てると言われてる、と言ったら
ドクターと看護師さんに爆笑されてしまった。。。

私が言ったんじゃないよ!
他人様が言ったんだけど
先日友人宅でその話を聞いて
その場にいた 他の人も大笑いしてた、ってことは(妹自身も大笑い)
似てるってことだよねーーーー

ああ… 妹を笑いものにしてしまった。。。
そしてここでも(笑)

リーゼが1ヶ月分しか出せないようで(調剤薬局にも確認)
次は1ヶ月後になってしまった。
その分 お薬代は安く。
いつものプラス リーゼ5mg(一日3回)×30日分
セパゾンはまだ手持ちがあるので、なし。
4380円。高いよ!
先日お世話になった高田真樹子さんの
ボーカルトレーニングスタジオの前を通って帰る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏風邪なり

2005-08-06 11:48:26 | 病気関連
三男 昨日の夜から高熱。38~39℃ぐらい。
疲れもあったかなぁ。

3日は長岡まで新幹線に乗って 花火を見に行ったし。
(私は行ってない)
地震後の復興を祈り、今年はより盛大で、
平原綾香さんが『ジュピター』を歌って
フェニックスという花火が上がったそうですよ。すごっ

昨日は 新潟市中学校教育美術展というのを見に。
(長男の作品が出てたので)
会場が街中で、駐車料金が高いので、
近くのかかりつけ病院に駐車。
用のない駐車は禁止なので、
二男が 二種混合の注射をしてもらいました。
(ちょうど 接種時期)
「駐車のために注射かよっ
 オレが犠牲かよっ」って二男。

あとでスポーツドリンクを買ってこよう。
今はわりと元気で、
鼻歌歌いながら、一人でカードゲームしてます。
一人二役のようです。(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓PET

2005-08-02 23:49:17 | 病気関連
カテーテルしなくてもいいのかぁ~
20万円だってさ。

子供のスイミングにて
94/72 脈拍63

下の二人の子供、私の実家に拉致。
あの二人がいないと、ホントに静かです。
明日、花火、行くのか? <長岡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょーは病院

2005-07-29 22:31:30 | 病気関連
循環器科。
夏季はわりとすいてるなぁ。
でも1時間近くは待ったじょ… 
へ、平気さ。前の病院では4時間待ったこともあったんだから。

過呼吸がよく起こる、と言ったら
若い女性はなりやすいっていうからね~ と
ニヤニヤしながら言われた。
く、くっそ~~~ いつ殴ったろか(笑)

ちょこっと紹介状を書いていただいた。
中身は封がしてあって読めないけど、
相当きちゃない字で書いてたじょ。
帰宅して、ラップの芯で、電気に向かって透かしてみたけど
(やったんかいっ! ヽ(´o`;)
数回折られてるし、字があっち向いたりこっち向いたりで
まったく盗み見できませんでした。(笑)

本日の血圧 106/60
薬局にて 94/65 脈拍72

お薬代。いつもの勢ぞろい60日分とセパゾン10コで、6990円也。
これが痛い! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イボいぼイボ

2005-07-26 21:30:08 | 病気関連
今日は、とうもろこしが大量に届いた~
この5倍くらい有りました。
末っ子食べ過ぎ!!!!!!
あとはほぐして冷凍に。

皮膚科では、三男は前から治療中の水イボ。
正式名「伝染性軟属腫」だそうです。
長男の手のひらや足の裏に増え始めたのはイボ。「尋常性疣贅」
鼻の頭は にきび。(笑)
主人も有り、目のまわり、そして顔に広がり始めたのもイボ。
それは「扁平疣贅」というそうです。治るとのこと!
その三種のイボの治療法が、全て凍結療法 
知ってます~? 約マイナス200度の液体窒素を押し当てるんですよね。
私は指先にソレをやったことがあって、
油汗が流れるほど痛かった覚えがありますわん。

はー この治療は、まだまだ続く予定。(特に長男)

夏休みはこんなことでつぶれていくのね… 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする