goo blog サービス終了のお知らせ 

Yさんの閑日好日雑記

徒然に、気まぐれに何かが見つかれば

京王2010系・特急色

2015年03月02日 | 日記
3月1日
今日は雨模様。昨日山仲間と高尾山に登ったのは幸運であった。
こんな日は、昔の写真を見ながら何かないか探していた。
以前フィルムスキャナーを持っていた頃、スキャンニングした古いネガ
フィルムのデジタル化写真の話でも。
ちょうど5000系が走った初日だろう。仙川―千歳烏山間で5000系を
含めた当時の京王線の車両をフィルムに収めている。

カメラは、父親が中古で買ってくれた三栄産業の多分サモカⅢであろうか。
もしかするとサモカⅠかも知れない。良く覚えているのは1度シャッターを
押して撮影すると巻き上げて、手前にあるボタンを押すと次の撮影準備が
出来る面倒な機構であった。

そんなカメラで撮影した京王2010系のアイボリーホワイト色(特急色)に
塗り替えた新宿行《急行》電車である。
この2010系は、それまで京王カラーと云われた緑色の塗装で走っていた。
私も通学では、お世話になった車両である。
その電車が突然、5000系と同じ色で走るようになったのには驚いた。
言葉は悪いが、婆芸者の厚化粧のようで最初は馴染めなかったが、可笑しな
もので見慣れてくると違和感が薄れてくる。

考えて見れば、現在平気で車両の塗装やラッピングで、趣味の悪いデザインを
した車両が走っているが、それに比べれば品格を感じるカラーリングである。
現在は、高速で走る鉄道会社はどこも同じだが、線路脇のフェンスが高くなり
このように線路際で京王線が撮影出来なくなった。

最新の画像もっと見る