goo blog サービス終了のお知らせ 

にこにこ日記

船橋市で整体院を開いています。日常の事や時事について書いています。併せて整体のブログ「目からウロコの整体学」もよろしく!

まさかホントになるとは・・・・

2006-06-25 10:45:04 | スポーツ
先日ある方とこんなお話をしていたんです。

「次の(サッカー)代表監督って誰なんでしょうね」と僕。

「ベンゲルにはすでに断られたらしいですよ。」

「あらら・・・、早々と(笑)」

「岡ちゃんやりたがってるようでしたよ。」と、彼。

「今回は日本人じゃない方がいいって言ってましたからね。オシムだったりして。」と僕。

「あっ、ありえるんじゃない?ジェフ千葉をあそこまでしたし、W杯でも実績あるし・・・」



そしたら、ホントになっちゃうじゃないですか!

オシム監督に!!

僕はいい人選だと思うけどジェフ千葉はどうなっちゃうの?
今シーズンは指揮をとってくれるのかな?

でも、ナショナルチームのためですからね仕方がない。

ここで、川渕キャプテンの言っていたオシム語録を一つ。


中2日での試合についての答え

「なぜ皆さんは、試合が込み入ってくると疲労のことを持ち出すのか。彼らはプロだ。たとえ試合がなくても練習はするわけだし、ときには練習のほうがきつい場合もある。疲労が溜まっているというのは言い訳にならない。スタジアムは彼らが仕事をする場所だ。」

う~ん、プロ意識高いですね~。

上田次郎の「なぜベス」みたいじゃないですか!(笑)
(「なぜベストを尽くさないのか」ですからね「どんと来い超常現象」もよろしく!!


オシム語録はもっともーっとあります。
もしよければ下のサイトからお読みください。
日本代表の進むべき道が見えてくるかもよ。

http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/

(追記)

2003年12月20日 川崎F戦後の会見にて


今日の結果は満足している。まず、うちは必要なプレーをしっかりとこなして相手を抑えることができた。
ただ、その中で、個人プレーをして、自分を見せようとした選手がいた。その結果、リズムを失った時間
があった。サッカーはサーカスではない。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れさまでした

2006-06-23 08:42:07 | スポーツ
サッカー負けちゃいましたね

でも、ここまで頑張った選手達には拍手を送りたいです

みなさん、考えてみてくださいよ。
あのポルトガルですら40年ぶりの決勝トーナメント進出なんですよ。
それを考えるといかに勝ち上がるのが難しいかということじゃないですか!

また、ジーコ監督には本当にお疲れ様と言いたいです。
彼のことをいろいろいう人もいるけど、監督経験がないにもかかわらず日本をワールドカップに導いただけでも立派という評価ができるのではないでしょうか。

そして、監督としてではなく日本サッカー界への功績は偉大なものがあると誰もが思うのではないでしょうか。

サッカー後進国の日本に来て現役復帰し、いろいろなものを教えてくれたと思いますよ。
僕なんかJリーグ開幕初戦のジーコのハットトリック覚えてますからね(笑)

これからも日本に留まって日本とブラジルの友好のためにもそしてサッカー界のためにも一肌も二肌も脱いでいただきたいものです。

ところで、今日で決勝トーナメント16チームが出揃いますね。
韓国大丈夫かな?

さあ、これから本当の意味でのW杯がはじまりますよ!!

これからは今日同様寝不足が続くのか~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふ~

2006-06-19 09:54:29 | スポーツ
昨日は勝つチャンスがあっただけに惜しかったですね。

でも、川口って大きな試合や追い詰められてハマリだすと神がかり的になってくるから不思議ですよね。
なにかあるんだろうなあ。

楢崎の方が堅実な感じがするんですけど、大舞台では川口なんだろうな~。

昨日なんて後半からうちの奥さん立ち上がって応援してましたからね。

「行けー」
「打てー」
「なにやってんだー」

の連発

コラコラ

おかげで僕は子供を抱いての観戦でしたよ

しまいには、ブラジル×オーストラリア戦も気になるって見ていたようだし・・・

決勝トーナメントへ行くための最低条件がブラジルに2点差以上の差をつけて勝たなきゃいけないんでしょ。

きっついなぁ。

でも、数々の奇跡を起こしてきたジーコジャパン!!

その集大成の試合ですから、何かが起こるのを期待して朝起きて応援しなきゃ!!

去年のコンフェデも朝起きて応援してたんで今回も起きられるでしょう。

そういえば、あの時ブラジルから2点取ってんじゃん。

いけるいける・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、ドッキドキ

2006-06-18 12:19:48 | スポーツ
いよいよ今夜になってしまいましたね。

もう僕、ドッキドキなんですけど(笑)

今はとても追い込まれた状況にありますけど、2004年のアジアカップを想い出して下さいよ。
あの逆境の中でもジーコジャパンはアジアチャンピオンになったじゃないですか!!

ジーコって何か持ってると思いません?
きっと、あの時と同じようなことが起こりますよ。

今年の野球のWBCだってあの状況から世界一になったんですし。

今はこのジーコの言葉を信じて応援しましょう!!

http://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060618-00000010-spn-spo
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金の力?政治力?それともたまたま?

2006-06-13 09:23:06 | スポーツ
昨日のサッカー。
ジーコジャパンの集大成、対オーストラリア戦でしたが、残念な結果に終わってしまいましたね。
見ていて、監督の差と言うと酷かもしれませんがそんなことを考えてしまいました。
素人目に見ても最終版はみんな足が止まってたし・・・・。

まあ、僕などはサッカーはあまり詳しくないんで戦術的なことはよくわかりませんけど、イタリアの試合なんか見てると日本と全然違いますもんね。
あれじゃ、仕方がないのかな?

そんな中、一つ気になることが。

日本のグループはF組ですよね。
なぜ、E組より先に試合をするの?

今日もG組が先にやって、ブラジル×クロアチア戦は第3試合でしょ。

これって、日本の視聴者に合わせたの?

放映権料の為?
それとも政治力?

ダメだ!
昨日の負けでそんなこと考える余裕もなくなってきた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異変です!!

2006-05-22 08:48:30 | スポーツ
昨夜は風邪でほぼダウンしている下の子を抱えながら午前0時過ぎまで野球を見ておりました。

野球?

そう、その時間まで野球放送やってたんですよ。

BSでヤクルト×ソフトバンク戦。

5時間以上やってるんですよ。
ホントご苦労様で頭が下がります

なぜそんなに見てしまったのか?
それはもちろん「代打オレ!」と主審に告げる古田監督を見たいがためですよ!(笑)

昨日もチャンスがあってネクストバッターズサークルまで入ったのにお預けとなってしまいました
僕の5時間を返せ~!!

でも、そんな野球を見ていてふと思ったことが・・・・。

昨日ナイターをやっていたのは神宮とあとは仙台での楽天×巨人戦。

地上波放送がない!
ジャイアンツ戦に地上波で放送してないんですよ!!

一昔前では信じられないことですよ。

しかも、今年はジャイアンツの主催ゲームを日テレで放送しないことが目立つでしょ。
最近は東京ドームからテレ朝で放送していることが多いんですよね。

この前なんて、テレ東ですよテレ東

実は先日、日テレに勤めて編成をやってる方に理由を聞いてみたんです。

すると・・・・・



「数字取れないんですよ」

時代は変わったんです!

今年はジャイアンツ強いでしょ。
それでも視聴率は下がってる。

でも、パリーグなんかの観客動員は伸びてるわけでしょ。

やっとジャイアンツ中心のプロ野球から脱却してきたということなんでしょうね。

子供の時からのパリーグファンの僕としてはうれしいことではありますが


それにしても千葉ロッテ9連勝はすごい

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日発表。。。らしいですね(笑)

2006-05-15 08:40:21 | スポーツ
サッカーワールドカップの日本代表選手の発表が今日の2時からおこなわれるようですね。
なんだか、大騒ぎになっていてビックリですが(笑)

僕がはじめてサッカーW杯を見たのがたしか高校3年生の時のメキシコ大会からかな?
みんなでえらい興奮して話し合ってたのを思い出します。

だって、あの大会マラドーナが大活躍してすごかった大会ですから(笑)
でも、マスコミ含めてほとんど日本では騒いでいなかったですけどね

サッカーは国際大会くらいしか僕は見ませんが、今回の大会も一応注目してますよ。

でも、それにしてもすごいのがマスコミの騒ぎ方!
高三の時とはえらい違いで、NHKなんて2時から地上波、衛星、ラジオで生中継するんでしょ。
いくらなんでも・・・・・

まあ、選考された日本選手には頑張ってもらいましょう。

そういえば、今夜の報道ステーションに中田英寿選手がスタジオ生出演するらしいですね。

めずらしいと言えばめずらしい!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問

2006-03-24 08:41:08 | スポーツ
最近、スポーツニュースを見ていて疑問な点があるんです。

「あ、それは何かとたずねたら・・・

清原

清原

清原。」

(この節、わかっていただけました?(笑))

そう、清原選手のヒゲなんです。



この写真でも見てわかると思いますけど、ヒゲが白い!

これは染めてるの?

でも、あんなに短いのって染められないでしょ。

という事は、自ヒゲ?(笑)

もしそうなら、ジャイアンツで苦労したんだねえ。

今の彼の表情ってジャイアンツ時代とまるで違うでしょ。
にこにこして、ライオンズ時代に戻った感じ。

ジャイアンツっていう球団はなんなんだろう。
以前いたキャプラーという選手が言ってたんですが、普通ネクストバッターズサークルに入るとアドレナリンが分泌されて闘争心が駆り立てられるんですって。
しかし、ジャイアンツだけは逆にやる気がなくなってくるらしい。

どうも、この現象キャプラーだけの話ではなく、以前いた外国人も話しているのを読んだことがある。

う~ん、不思議だ(笑)

白ヒゲでも染めていても明日からパ・リーグは開幕!
僕と同年代の清原選手にはがんばってもらいたいなあ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう。そしてありがとう。

2006-03-21 19:59:25 | スポーツ
先日のイチロー選手の会見が心に残る。
「このチームでメジャーで戦いたい」

今回のWBCはアメリカのアメリカによるアメリカのための大会とも揶揄された。

組み合わせはいつの間にか決まっていたし、審判もアメリカ人。

しかし、最初の一歩としてはとても意味ある一歩だったと思う。
だって、今まで国際大会に一度として参加したことのないメジャーの超一流の選手達がまがりなりにも参加したのだから。

シドニーオリンピックの時、日本はパリーグ各球団から1人づつの一流選手とセリーグからの1軍半の選手で大会に臨んだ。
その時の中村ノリ選手のヘッドスライディング、黒木投手、松坂投手の力投に鳥肌が立ったこと、セリーグの非協力的な態度に腹を立て僕自身朝日新聞に投書したことを昨日のように覚えている。

そして、アテネオリンピック。
長嶋ジャパンとして初のオールプロで望んだ大会。
不運にも長嶋監督が大会前に倒れてしまい、監督経験のない中畑コーチが監督代行を務めたが、韓国に敗れメダルを逃してしまった。

そして、今回。
ついにメジャー選手参加の元での初の国際大会が開かれた。
僕自身このブログで今日を含めて5回この話題を取り上げている。
それだけ大会前から注目していた。

ヤンキースの松井が不参加を表明した時には「スタイン・ブレナーの犬」と呼んでしまった。その後井口も不参加。

しかし、イチロー選手、大塚投手の参加はとても大きかった。
特にイチロー選手はプレーだけではなく、まさにチームリーダーとしてジャパンを引っ張った。

1次予選の時は客席もガラガラでどうなることかと思ったがアメリカに渡り2次リーグがはじまると日本国内でも注目度が高まってきた。

王監督はじめ選手、コーチのみなさんには本当におめでとうと言いたい。
そして、この約1ヶ月練習試合から僕を楽しませてくれてありがとう。

パリーグの選手のみなさんは今週末からペナントレースが始まり息つくひまもないが頑張ってもらいたい。

最高の結末本当におめでとう。

また3年後が楽しみになった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生真面目な人

2006-03-21 09:35:04 | スポーツ
以前、玉ノ井部屋のお相撲さんのブログをご紹介したことがありましたがその後なんと、部屋の大関 栃東関自らがブログを立ち上げたんです。

当初は忙しい時は、付き人の方にUPしてもらうと言っていましたが、なんのなんのご自身でUPされてますよ。
きっと、大関もブログの魅力にはまってしまったに違いない(と、勝手に推測(笑))
今、場所中でしかも綱取りの大切な場所にもかかわらず毎日UPされています。
また、読んでいると関取の誠実さが伝わってくるんですよね。

2敗とちょっと綱取りには黄色信号が灯りましたが、もしよかったら大関のブログをお読みになり、みなさんも応援してあげてください。

大関栃東公式ブログ

それにしても白鵬は強いなあ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする