goo blog サービス終了のお知らせ 

にこにこ日記

船橋市で整体院を開いています。日常の事や時事について書いています。併せて整体のブログ「目からウロコの整体学」もよろしく!

ガッカリです。

2014-05-23 07:56:29 | スポーツ
昨日の大相撲12日目、またまたガッカリでした。
北の富士さんじゃないですけど稀勢の里はなんであんな立ち合いしちゃったんでしょうね。
2回突っ掛けて何とか立たなきゃいけないと思ったんでしょうが、ああいうところは本当に気持ちが弱いですよね。
ずっと期待して来て何度も裏切られ続けて来てるんですけど、今現在彼にしか期待出来ない状況なんで頑張ってもらうしかないんですよね。
まあ、本人が一番悔しいんでしょうけど。

彼にとって不幸なのは本当の意味のお親方がいないことでしょうね。
先代のお親方(元横綱隆の里)が生きてたらとっくの昔に横綱にいなってると思いますよ‼︎

くすのきカイロプラクティックへはこちらからどうぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インパクト絶大!!

2013-05-18 19:21:01 | スポーツ
昨夜NHKの番組でJリーグ20周年の特集をしていたんですが、その中で何やら見た事もないキャラクターがスタジオに来ていたんです。

そのキャラクターが気になって、今日FC東京のサポーターの方にその存在を聞いてみたら知らないとのこと。
スタジアムにはあまり来ていないのかな?

調べてみたらJリーグ100年構想のメッセンジャーらしいのですが僕自身は初めて見ました。

初めて見ましたが絶対に忘れません!!

そのインパクトたるや絶大!!だと思いません?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松井秀喜選手はいずこ

2012-04-22 07:49:40 | スポーツ
メジャーの話題というとダルビッシュ、ダルビッシュですが松井秀喜選手の移籍先がまだ決まっておらず、忘れられているようにも思うのですがどうなっているんでしょう?

マスコミは目新しい事しか取り上げず、その後の成り行きというものをほとんど報道しないんで、自分で調べるしかないんですが、松井選手に至っても全く取り上げられない。

まあ、放送枠が決まっているから大衆が求めるものしか報道しないのはわかりますが、もう少し取り上げてもいいんじゃないかと思うんですよね。

で、松井選手なんですが、日本に戻るという選択肢はないんでしょうか?
年俸の問題なら川上憲伸投手のように下げてでも野球がしたいという事もできると思うし、松井選手を欲しい球団はまだまだあると思んですけどね。

メジャーから日本に戻ってきても落ちぶれたというイメージはあまり無いようにも思うし、それよりも野球をやる幸せの方が大きいと思うんですよね。

まあ、エージェントの問題もあるでしょうし、諸々の難しい問題はあるんでしょうが早く彼のユニフォーム姿を見たいものです。

そう思っている人多いんじゃないかな~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も桟敷で神田川

2012-03-19 07:48:59 | スポーツ
大相撲春場所も早中日を過ぎました。把瑠都は横綱になってしまうのか。
もし、なったら短命横綱になってしまいそうなのでもう少し実力をつけてから上に上がった方がいいのではあるまいかと思ってしまう今日この頃なのでありますが、その把瑠都の横綱昇進よりも気になる事がこの春場所に起きているんですよ。

相撲は初日からチラ見しているんですが、この中日8日目まで毎日向正面に神田川俊郎が来ているんですよ。

しかも砂かぶりの一番前に連日ですよ!!

まあ、毎日来ても良いんですけどせめてカメラに映らないところに座ればいいのに行事さんの向かって左手にちょうど顔が見えちゃう
まさに「映してください!!」って場所なんですよ。

まだ、大村崑みたいに花道側に寄るとかね~。

きっと、「今日も桟敷で神田川」ですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往年のプロレス

2011-10-19 08:30:09 | スポーツ
先日、集英社から新日本プロレス傑作選のようなdvdが発売になりました。

そう、もちろん買ったんですよ(笑)

だって、猪木対ホーガンのIWGP決勝に猪木対前田、タイガーマスクのデビュー戦、対ダイナマイト・キッド。そしてハンセン対アンドレですよ!!!!
これはまさに僕の中学、高校時代の青春そのものじゃありませんか!!!!!

しかも、隔週で全50巻になるとの事。
まあ、全部集めるかどうかは不明ですが面白い試合が収められていたら買いでしょうね(笑)

うちの奥さんには呆れられていますが・・・・・

実はこのdvd発売の前に不思議な事があったんです。

それまで全くプロレスの事なんて考えていなかったのに、スタン・ハンセンを追いかけて写真を撮っていた中学時代の夢を見たんです。
もちろん、そのdvdの発売の事は知らなかったんですよ。

これって予知夢ですよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲観戦

2011-09-21 13:39:19 | スポーツ
先日このブログも書いたとおり大相撲九日目に行ってきました。



昨年も九月場所に行ったので一年ぶりの相撲観戦という事になりますがこの一年の間に相撲界はいろいろな事がありましたからね。

七日目、八日目は満員御礼が出たのですが、祝日にもかかわらず九日目は空席がずいぶんとありました。
僕が国技館に着いたのが3時半頃だったのですが、当日券を買い求める人の列が結構ありました。

当日でも余裕で買えるという事なんですよね。

でも、今場所は本当に熱戦が多いように思います。

力が入る相撲が多いんですよね。

とにかく見ていて面白い相撲を見せて信頼を取り戻し地道に人気を回復していくしかないんじゃないな。

ホント頑張って欲しいです。

で、大相撲観戦の後はお決まりのちゃんこ料理屋に行きました。



患者さんに教えてもらった「巴潟」というちゃんこ料理屋だったんですが、とても美味しく家族全員大満足でした。

子供二人に「来年も相撲見に行く?」って聞いたら「ちゃんこ屋さんには行く!!」との事。

はいはい


船橋でマッサージ・整体院をお探しならくすのきカイロプラクティックへ。HPはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日なんだけど大丈夫?

2011-09-11 07:31:26 | スポーツ
今日、大相撲九月場所が初日を迎えるんですが皆さんご存知でした?
ラグビーのワールドカップ同様サッカーの話題ばかりで全く気付いていませんでした?(笑)

今場所は日馬富士の横綱挑戦、琴奨菊の大関挑戦と話題といえば話題になる場所のようにも思うんですがチケットの売れ行きはかんばしくはないようで、土日祝日のチケットもまだ余っている状態なんですよね。

僕も実は先週思い立って九日目のチケットを取ったんですがまだまだ余裕でした。
九日目って祝日なんですよ。
それでもずいぶん余っているんです。

僕の買ったチケットは今場所から導入されたチケットでファミリー椅子席という事で、四人で一万五千円という破格の値段なんですが、まだ余っているんですよね。
まあ、席はあまり良くないでしょうが雰囲気は味わえるでしょ。

それに帰りに食べるちゃんこも楽しみだし

でも先場所の状態を見る限りお客さんの入りはきついでしょうね。

だって、正面からのカメラで行司さんの頭の部分ですでに空席があるなんて九州場所で時々あったようにも思いますけどその他はなかったですよね。

しかも痛いのが魁皇の引退。

僕も魁皇がいないんだったら行くのやめようかなって思っちゃいましたからね。

でもゲンキンだな~って思ったのが、五月場所って技能審査場所になったんで無料開放したでしょ。
その時は抽選で僕も応募したんですが見事に外れてしまった

なのにお金が発生するとチケットはあり余っている・・・・・。

まあ、仕方がないと言えば仕方がないという事なのでしょうが、もっと魅力のある取り組みを増やしていかないとお客さんは増えないでしょうし、日本人力士が頑張らないと大相撲の将来は厳しいでしょうね。

八百長は論外ですが・・・・・。


船橋でマッサージ・整体院をお探しならくすのきカイロプラクティックへ。HPはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪切ってやりたい!!

2011-06-14 11:28:41 | スポーツ
今週末から全米オープンゴルフがはじまりますが日本から見た注目はやはり石川遼君ということになるのでしょう。
高校生で出てきた時は「おー、爽やかな青年ではないか!」と思っていたんですが、なんですか最近の髪型は!!
去年は左右チンバだし。(笑)
あー、帽子から出た髪切ってやりたい!!

と、思うのはオヤジになった証拠でしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手投げになってるからな~

2011-06-06 07:43:14 | スポーツ
レッドソックスの松坂投手が肘の手術をするそうな。
本人も神妙な顔で会見をしてましたけど、肘にメスを入れるというので不安だろうなあと思います。

でも彼の場合メジャーに行ってフォームを変えちゃったでしょ。

あれが原因だと思うんですよね。

だって日本にいた時のフォームとは別人でしょ。

以前は下半身が沈み込む感じで投げてたのが今じゃ完全な手投げでしょ。
あれじゃあ肘にも負担がかかりますよ。

フォームを変えた理由は日米のマウンドの硬さらしいんですが、下半身をもっと鍛えて硬いマウンドでも疲れがたまらないように持っていけなかったんですかね。

まあ、それは本人にしかわからないことなので第三者がとやかく言うことではないけどもったいないですよね。

手術が成功してまた以前の全身で躍動するフォームの松坂投手が見たいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩の力を抜こうよ

2007-03-13 06:40:38 | スポーツ
八百長騒動の中、大相撲春場所が幕を開けどのような取組みが行なわれるか楽しみにしていたんです。
荒れる春場所とは昔から言われていましたけど、こんなに荒れるのは昨今見たことがないです。
みなさんが見ていても僕と全く同じ意見だと思うのですが、上位陣がとにかくバタバタしており、その中でも横綱朝青龍の空回りぶりが際立っているように思うのです。
もう上半身だけで相撲取っている感じですもんね。
実名で八百長報道され、しかも今後は法廷への出廷もありえるなどという事があれば気持ちも平静ではいられないのもわかりますし、今場所で八百長報道を払拭し「やっぱり横綱は強い!!」というところを見せたいんでしょうが、とにかく肩の力を抜いて今までどおりの朝青龍の相撲を取ってほしいです。

この連敗で八百長があったと思う人もいるかもしれません。
八百長があるのかないのかは僕にはもちろんわかりませんが(無いと信じたいですが)、一相撲ファンとしては朝青龍には憎らしいほど強い存在でいてほしいです。

いつもどおりの平常心で土俵に臨んでほしいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする