goo blog サービス終了のお知らせ 

にこにこ日記

船橋市で整体院を開いています。日常の事や時事について書いています。併せて整体のブログ「目からウロコの整体学」もよろしく!

グレートトラバーズに夢中です

2015-03-04 12:21:27 | テレビ

昨年、BSプレミアムで放送していた「グレートトラバーズ」。

放送のたびに見てました。

 これをご存じない方の為に説明しますと、日本100名山一筆書きの旅なんです。 と言ってもわかりにくいですかね。

 一切の交通機関を使わず屋久島から北海道の利尻島まで徒歩とカヤックのみを使って縦断しながら日本100名山を踏破していくというものなんです。

挑戦していたのはプロアドベンチャーレーサーの田中陽希さん。

昨年もずっと見ていたんですが先々週から火曜から金曜までの夜7時からさらにそれぞれの行程を15分にまとめたものを2本づつ、毎日30分その旅の軌跡を放送しているんです。

もう、毎日それに夢中なんですよ!

 昨年放送されていたものよりも詳しいし、もうゴールしているのに「がんばれ‼」って応援したくなっちゃいます。

また、陽希さんが憎めない性格なんですよね。 ホント大好きになっちゃいました。

 もし、興味のある方はぜひご覧になってみてくださいね。

20年ほど前になるかな、医師の関野吉晴さんがフジテレビのバックアップを得てグレートジャーニーという企画をやっていましたが、過酷さという点ではあれ以上じゃないかな。

 陽希さんを見てると僕も何かに挑戦したくなってきちゃいますね。 単純なものですから(笑)

 

 くすのきカイロプラクティックへはこちらからどうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山先生が!!

2013-11-18 13:29:51 | テレビ
先週、NHKのためしてガッテンで痛風をやっていたんですよね。

痛風と言えば僕じゃないですか(笑)

まあ、番組としては僕の知っていることばかりで真新しいことは何もなかったんですが、その番組に出てきた専門家の先生というのが僕の主治医の大山先生だったんです。

さすがテレビに出るときは化粧をするんですね~

いつものようにソフトなタッチでお話されていました。
やはりああやってNHKに呼ばれるという事は大山先生は痛風治療の第一人者ということなんでしょうね。

痛風で悩んでいる方、隠れ痛風の方大山先生ご紹介しますよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアンリサイタル

2013-03-10 16:58:29 | テレビ
新作映画も公開になったドラえもん。
実は昨年、ジャイアンが誕生日にリサイタルを開いたようなんです。

これは一見の価値あり!!

シンガーソングライター、ジャイアンの雄姿をお見逃しなく!!

ホゲ~~~~~~

ジャイアンリサイタルはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wowowオンデマンド

2012-06-09 06:49:44 | テレビ
7月からwowowでオンデマンドサービスがはじまるんです。
どういう事かというと、スマートフォンやipadなどでどこでもwowowの番組が見られるというものです。
昨日はそのアプリを取り込んだんですが、先行サービスでユーロ2012を配信するらしく、なんだかワクワクになってしまったんですよ。

このサービスが本格的にはじまれば電車の中で番組が見られるわけでしょ。
それってすごいですよね。
今度、auでも月額500円程度で動画サービスを始めるらしいですが、世の中の流れはこうなんですね。
TSUTAYAは大丈夫なんでしょうかといらぬ心配をしてしまいます。

ところで僕は3Gでipadを使っているんですが、これで動画は見られるんでしょうか?
スマートフォンでも見られるとうたっているから大丈夫なんでしょうか。
先行サービスが始まったら試してみますね。

でも、こんなサービスが始まったらいよいよもって本を読まなくなるよな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化け猫ホームズ?

2012-04-15 06:58:12 | テレビ
高校時代、赤川次郎が大流行し僕も御多分に洩れず「三毛猫ホームズ」シリーズや「三姉妹探偵団」シリーズなどを読んでいたんです。

特に三毛猫ホームズは面白かったですよね。当時発売されていたものはほとんど読んだんじゃないかな?

でも、その後は赤川次郎では、物足りなくなって本格ミステリーを読み出したんですよね。
あと、赤川次郎を読んでいるというと恥ずかしかった記憶があります。シドニーシェルダンもそうですかね。

で、今回日本テレビで三毛猫ホームズがドラマ化されるというので懐かしさ半分で見てみようと思っていたんですよ。

嵐の相葉君が主演なんで僕が黙っていても上の子供がみるでしょうけどね。

そして、昨日第一回の放送があったじゃないですか。
僕はホームズの声をマツコがやると思っていたんですよ!!
それが、実際のマツコが化けて出てきてるじゃないですか!!
あれじゃ三毛猫ホームズじゃなくて化け猫ホームズでしょう。

赤川次郎がよくあれを承諾したなと思いますよ。
そんな内容を子供達は面白がって見ておりました。

上の子の曰く、「今度三毛猫ホームズ読んでみようかな?」
あの~、原作こんなんじゃないからね。
少なくとも化け猫は出ないし・・・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタ切れ??

2012-03-12 07:50:37 | テレビ
いつも「仮面ライダーフォーゼ」を子供と一緒に見たり、僕一人で見て3年生は本当に卒業してしまうんだろうかと真剣に心配している今日この頃なのであります

卒業はしましたが、案の定仮面ライダー部にはちゃっかり残っちゃいましたけどね(笑)

最初フォーゼはどうだろうと思っていたんですよ。
学園物だし、お父さんへのサービスカットがあったり、先も読めそうだし。
でも、子供にえらい人気なんで見ていたらだんだんこっちがはまっちゃったんですよね

で、仮面ライダーは毎年映画が上映されるんですがどれも大ヒットで興行成績でもみんな1位になっているんじゃないですかね。

実はこの春にも映画が来るんですが、これがなんと「仮面ライダー対スーパー戦隊」

ついにここまで来たか!!って感じででしょ
今までも仮面ライダー同士を戦わせたり、過去のスーパー戦隊全部出したり、あの手この手で引っ張って来た感があるんですが、でも仮面ライダーシリーズに関してどれもこれも面白いんですよね。

しかし、この先何か他にネタがあるのか心配になってしまいますが、絶対に面白いと思うのでとりあえずはGWに子供と行って来ましょうかね。

僕だけで行くんじゃないですからね!!!
子供と一緒ですからね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマステを見ていたら

2011-12-05 18:51:19 | テレビ
先日、スマステでパフォーマンス映像の特集をやっていたんですがこれがなかなか面白かったんです。
いろいろな映像をやっていたんですがその中でも僕が興味を引かれたのがworld orderというグループだったんですが、これがどこかで見たことがある顔なんですよ。
「あれ~、どこかな~?」って思っていたら番組で種明かしをしておりました。

そう、須藤元気君だったんですよ。

格闘家時代から入場なんかに凝っているのは知っていたんですがそれがこうじて仕事にしちゃったんですね(笑)

しかも作詞、作曲、歌まで歌っています。
この曲がなんか耳に残るんですよね~。

案外面白いんで興味のある方は下↓から映像を見てみてくださいね。

「world order」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40周年なんだけど、どこかで見たような・・・・・

2011-09-05 09:22:08 | テレビ
仮面ライダーフォーゼが昨日からはじまりましたね~。

実は仮面ライダーは子供の影響で「ディケイド」から見ているんですが、これがまた面白くって毎週見ている状態で最近は佐藤健君が主演した「電王」をツタヤで借りてきて見ている状態です(笑)

平成ライダーは奥が深くってはっきり言って保育園児には理解できないし、大人でも電王の世界観全てを理解するのは無理なんじゃないかな~などと思ってしまいます。

で、先週「オーズ」が終了し「フォーゼ」がはじまったんですが、放送前からフォーゼがダサいというので話題になっていましたが案の定ピンとはきませんね。





まあ、平成ライダーはどんどん変形していくのでそれに期待というところでしょうし、初の学園ものということで他のライダーもいっぱい出てきそうな雰囲気なんですよね。
まあ、仮面ライダー放送開始40周年記念作品ですからそれくらいにぎやかにやってもいいとは個人的には思いますけどね。

フォーゼを初めて見た時にどこかで見たような気がしたんですが、先日ネットでいろいろ見ていましたらある方がこれに似ているという指摘をしていました。

う~ん、確かに似ている!!
僕が昔見ていた「キョーダイン」じゃないですか!!



これはお兄さんがロケット?飛行機?のどちらかで、弟が車が変形してヒーローになるんですよね。
懐かしいなあ~。
僕は弟の方が好きだったんですけど、確かこの写真の通りすぐにやられちゃって兄に助けてもらうんですよね(笑)

なんとなく似ているでしょ?

でも、まあ原作者が一緒だから問題はないんでしょうね。

こうやって特撮ヒーローの現在を考えると石ノ森章太郎は偉大ですね~!!


船橋でマッサージ・整体院をお探しならくすのきカイロプラクティックへ。HPはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いでのメロディ

2011-08-20 08:00:07 | テレビ
お盆に家で「思いでのメロディ」を見ていたんです。
毎年恒例ですよね(笑)
思いでのメロディというと僕のイメージでは村田英夫が出ていたり、三橋美智也が出ていたりという感じなんですが、時代は確実に動いているんですね。
数年前はトシちゃんが出てヒットメドレーを歌ったり、作年は八神純子が「パープルタウン」を歌っているわけですよ。
で、今年はKANさんが「愛は勝つ」を歌っていたんですが、というかピアノを弾いていたんですがこれって最近でしょって感覚でいたらもう20年以上たっているんですね。
たしかにKANさんもずいぶん老け込んでいるような・・・・・。

小6の上の子に「この歌知ってる?」って聞いてみると「聞いた事はあるよ。」との答え

「この番組面白い?」と再度聞いてみると「紅白の方が面白い!!」。

まあ、そうでしょう。

僕だって村田英夫が「王将」歌っているの聞いてても面白くもなんともなかったですからね。

時代はめぐり思いでのメロディはいつしか僕の思いでのメロディになっていたんですな~。

せっかく懐メロ聴くんなら、さくらと一郎の「昭和枯れすすき」が聞けたら僕は本望です


船橋でマッサージ・整体院をお探しならくすのきカイロプラクティックへ。HPはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレスの仕方変えた?

2011-06-16 07:43:16 | テレビ
昨夜nhk「songs」に平井堅が出ていて久しぶりにこの人の歌を聴いたんですよ。

僕はどうもこの人好きじゃなかったんですよね。

と、いうのも歌が聞き辛い

一生懸命歌っているのは伝わってくるんですが、あのブレス音が!!

どうしても「ハア」って息継ぎが気になっちゃってそればかりが耳に入って来て歌がはいってこなかったんですよね。

なんて勿体ないっていつも思っていたんですが、昨夜はあまりそのブレス音が気にならなかったです。

おそらく誰かに言われたんじゃないかな?
もしくは自分で気付いたかなんでしょうが、とても聞きやすかったです。

これならcd聴いてあげてもいいかな

なんて偉そうな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする