ポンペイの事をいろいろ書いて来ましたが、本当に観光資源が豊富な島だと思いました。
と、いうのもこの島は海だけではないんです。
島の反対側には「ナンマドール」という遺跡があるんですがここは世界七不思議に数えられている程の遺跡なんです。
何が不思議かと言うと、ここは巨大な石を積み上げて作られた海上都市なんですがイースター島のモアイやエジプトのピラミッドってほぼ作り方や運び方がわかってきてるでしょ。
でも、このナンマドールは未だにどうやってこの巨大な石を島の反対側から運んだのか全くわかっていないんです。
僕も見てきましたが本当に巨大な石でした。
あまりに巨大すぎて船にも乗せられないそうなんですよ。



都市という位なんでいろいろと施設があったようなんですが、僕も牢屋と言われるところに入ってきました。
狭て真っ暗ですごかったですが、本当だったらこんな貴重な遺跡で「じゃあ、入ってみましょう」なんて出来ないですよね。
ちなみになぜナンマドールについて謎が解明されていないかと言うと文字が残っていないという事があるそうです。
その他にも観光資源としては滝があってそこで泳げたりも出来るんですよね。

こんな観光資源豊富なポンペイですが、何と言っても欠点はホテルです。
もう、ろくなホテルが無い‼
観光客が少ないからと言えばそれまででしょうが、僕の泊まったホテルでも電話が止められていまして、カード決済する際に旅行会社まで行って決済したんです。
何かあったらどうやって連絡を取るんだよ~。
タッキーが泊まったHotelはそんな中でも一番新しいホテルらしいです。
おそらく直行便が出来れば日本からの観光客も増え、ホテルも充実してくるんでしょうが今のままではどうでしょうねえ。
ただ、ホテルの食事は美味しくとても楽しいところなので知る人ぞ知る楽園でもいいのかな?
と、いうのもこの島は海だけではないんです。
島の反対側には「ナンマドール」という遺跡があるんですがここは世界七不思議に数えられている程の遺跡なんです。
何が不思議かと言うと、ここは巨大な石を積み上げて作られた海上都市なんですがイースター島のモアイやエジプトのピラミッドってほぼ作り方や運び方がわかってきてるでしょ。
でも、このナンマドールは未だにどうやってこの巨大な石を島の反対側から運んだのか全くわかっていないんです。
僕も見てきましたが本当に巨大な石でした。
あまりに巨大すぎて船にも乗せられないそうなんですよ。



都市という位なんでいろいろと施設があったようなんですが、僕も牢屋と言われるところに入ってきました。
狭て真っ暗ですごかったですが、本当だったらこんな貴重な遺跡で「じゃあ、入ってみましょう」なんて出来ないですよね。
ちなみになぜナンマドールについて謎が解明されていないかと言うと文字が残っていないという事があるそうです。
その他にも観光資源としては滝があってそこで泳げたりも出来るんですよね。

こんな観光資源豊富なポンペイですが、何と言っても欠点はホテルです。
もう、ろくなホテルが無い‼
観光客が少ないからと言えばそれまででしょうが、僕の泊まったホテルでも電話が止められていまして、カード決済する際に旅行会社まで行って決済したんです。
何かあったらどうやって連絡を取るんだよ~。
タッキーが泊まったHotelはそんな中でも一番新しいホテルらしいです。
おそらく直行便が出来れば日本からの観光客も増え、ホテルも充実してくるんでしょうが今のままではどうでしょうねえ。
ただ、ホテルの食事は美味しくとても楽しいところなので知る人ぞ知る楽園でもいいのかな?