昨日は久々にディズニーシーに行ってきたんです。
え?
WBCであれだけ盛り上がってたのに見てなかったのかですって?
だって、これも家族サービスですもん

ですから携帯で逐一チェックしていました。
うちの奥さんははじめてレイジングスピリッツに乗ってご満悦でしたが・・・・。
もちろん、シングルライダーでですよ。
僕は乗ってません。
だって、家族サービスですもん

上の子と奥さんがマーメードラグーンで遊んでいる時僕は下の子のオムツを取り替えてました。
だって、家族サービスですもん

ちょっと、しつこかった?(笑)
そんなこんなで、ガイドを見ていたんです。
するとなにやら見慣れない文字が・・・・・。
「オレンジデー」!?
2月14日はバレンタインデー、3月14日はホワイトデーそして4月14日はオレンジデーとのこと。
調べてみると、これはディズニーが勝手に作ったわけではないにしろ、やはり商売目的、3匹目のドジョウ」をねらったもののようですね。
まあ、節分の恵方巻きも最初は海苔業者の発案が今では関東でも一般化してきてますからオレンジデーも一般化してくる・・・・かもよ(笑)
それにしても商魂たくましいなあ。
ちなみにこれがオレンジデーに関するディズニーシーのサイトです。
みなさん、4月14日シーに行く?(笑)↓
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/news/orangeday.html
え?
WBCであれだけ盛り上がってたのに見てなかったのかですって?
だって、これも家族サービスですもん


ですから携帯で逐一チェックしていました。
うちの奥さんははじめてレイジングスピリッツに乗ってご満悦でしたが・・・・。
もちろん、シングルライダーでですよ。
僕は乗ってません。
だって、家族サービスですもん


上の子と奥さんがマーメードラグーンで遊んでいる時僕は下の子のオムツを取り替えてました。
だって、家族サービスですもん


ちょっと、しつこかった?(笑)
そんなこんなで、ガイドを見ていたんです。
するとなにやら見慣れない文字が・・・・・。
「オレンジデー」!?
2月14日はバレンタインデー、3月14日はホワイトデーそして4月14日はオレンジデーとのこと。
調べてみると、これはディズニーが勝手に作ったわけではないにしろ、やはり商売目的、3匹目のドジョウ」をねらったもののようですね。
まあ、節分の恵方巻きも最初は海苔業者の発案が今では関東でも一般化してきてますからオレンジデーも一般化してくる・・・・かもよ(笑)
それにしても商魂たくましいなあ。
ちなみにこれがオレンジデーに関するディズニーシーのサイトです。
みなさん、4月14日シーに行く?(笑)↓
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/news/orangeday.html